アパートに引っ越して10日が経過。銚子までの通勤65km,1日4時間運転するのはなかなか辛い
今日は電車で通勤してみよう
まずアパートから佐倉駅まで徒歩15分 道に変化があって楽しい。
朝の総武本線に乗る。車内は当然空いてて余裕で座れる。ゆったりした気分で時代劇の文庫と生物学の新書とを交互に読みながら時間を過ごしていくと,次第にローカル色豊かな駅舎が現れる。


読書に疲れたら,こんな表の景色を見たり,うたた寝をしたり・・・・・
運転してたら,こんなにのんびり過ごすことはできないよなあ
1時間40分後銚子駅着,そこから再び徒歩15分で学校適度な運動だ。頭を使ったり,足を使ったり,自動車通勤よりも時間はかかるけれど,電車の方が有効に時間が使えるようだ。
電車の本数が少なく,不便だけれど,できれば電車で通いたいなあ・・・・
しかし片道の電車賃はなんと1110円
経済的には難しい問題である。

今日は電車で通勤してみよう

まずアパートから佐倉駅まで徒歩15分 道に変化があって楽しい。
朝の総武本線に乗る。車内は当然空いてて余裕で座れる。ゆったりした気分で時代劇の文庫と生物学の新書とを交互に読みながら時間を過ごしていくと,次第にローカル色豊かな駅舎が現れる。


読書に疲れたら,こんな表の景色を見たり,うたた寝をしたり・・・・・

運転してたら,こんなにのんびり過ごすことはできないよなあ
1時間40分後銚子駅着,そこから再び徒歩15分で学校適度な運動だ。頭を使ったり,足を使ったり,自動車通勤よりも時間はかかるけれど,電車の方が有効に時間が使えるようだ。
電車の本数が少なく,不便だけれど,できれば電車で通いたいなあ・・・・
しかし片道の電車賃はなんと1110円
