Suさんの学球日誌

理科&日本語教師のSuさん(旧名SunQ)が、
国内・国外様々な学校を渡り歩き、
いろいろなチャレンジを試みます。

初川下り

2019年05月19日 | カヌー
昨日,栃木の山奥にカヌーツーリングに出かけたbikkuri
初めて川下りは,とてもタフな体験だった…hi

場所は那珂川の中流付近,急流は無く,初心者にも易しいはずだったのだが…

スタート直後,思いがけない難所に遭遇hekomi先輩が言うには,普段は穏やかに大量の水がゆっくり流れている場所なのに,この日は異常に水量が少なく,狭いカーブが2か所でき,急流となっている。しかもカーブにはテトラポッドが設置されている(テトラポッドがあると,すき間に水が流れ込んでいくため,うまく船をコントロールしないとにそこに吸い込まれてしまうのだhi)流れに乗ることすら初めてのSunQ,当然船をうまくコントロールできる理由もなくあええなく1つめのカーブで転覆(この業界では「」と呼ぶ)今度こそは,と次のカーブに挑んだが,そこでもhorori

 沈すると操縦者はカヌーから離脱。流れていくカヌーと操縦者は周りの先輩たちが拾ってくれる,優しい。しかし,私が陸に上がりカヌーの水を抜き,再乗船するまでみんなを待たせることになってしまい申し訳ないnose4 まだスタートして30分もたってないのに…

 気を取り直して先へ進むと,流れが速く白く波立ったいる場所(「瀬」と呼ぶ)に遭遇。瀬は本流を素早く間断なく漕いで渡らないといけなかったらしいのだが,そんなこと教えてもらってなかったのでやっぱり

 次にまた瀬に遭遇した時は,必死で漕いでなんとか乗り切り,流れの外部(エディーと呼ぶ)にたどり着いたのだが,エディから本流に戻ろうとしたところでバランスを崩し4回目の… 後で知ったが,これはストリームインという技術で,川下りの必須技術らしい→これも教えてもらってない。どうやら佐倉のクラブはまず体で覚えろということらしいnose6先輩たち,ホントはぜんぜん優しくないんじゃね???

 3回目の沈までは,まだまだ「頑張るぞ!」と思っていたが,さすがに4回目で心折れるhorori 私が足止めしてしまっているので,まだ全行程の三分の一くらいしか進んでいないが,ここで昼飯休憩

休憩時は流れの穏やかな河原にカヌーを引き上げる


あんだけ水中に投げ出されたのだから,コンビニで買った昼食はもうぐちゃぐちゃになっているのでは?と思ったが,パンの包装の防水機能は意外に優秀でしっかり食べられた。ラッキーniko


さあ,午後の部スタート。身体で学んだおかげか?その後は沈せず進む。コースの半ばを過ぎたところで,このコースで最大最長の瀬に差し掛かるが,なんとかクリアー 今度は水量が少ないことが幸いしたようだ,いつもはもっと激しい流れで難しい場所らしい。

 けれども,水量が無いことは基本的にはマイナスだ。本来水がしっかり流れているはずの場所に水が留まっている。当然我々は自力で漕いで進むことになる。しかも運の悪いことに行く先行く先強い向かい風hiとにかくよく漕いだ!あんなに長い時間漕ぎ続けたのは初めて,ベテランの先輩たちも「こんなに長時間漕ぐツーリングなんでやったことない」と音を上げていた。

 午前10時半にスタートして,午後4時前にようやくゴール つ・か・れ・た…

ゴールは栃木‐茨城県境付近の新那珂川橋,夕暮れは近い


 ベテランの人々がへばっているのだから,初心者のSunQは当然へろへろ

今日は腰痛,肩から腕の筋肉痛,手の握力無し…。 しょっぱいデビューでありました。

今度は川に出る前に,よく勉強して練習して,沈しないための知識と技術を身に着けようと思っている(以外に懲りてない)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ツーリング

2017年07月02日 | カヌー
日曜朝,コンビニの駐車場に,カヌーを数艇積載した車が二台bikkuri

昨年からちびちび練習を始め,ようやく一人で乗り降りし,3~4キロを漕ぎ進められるようになったSunQ,今日は初めて遠出してツーリングに参加するのだ

遠出と言っても,今日向かうのは君津市の亀山湖。初回は県内であります。

恐る恐る艇を水に浮かべる

普段練習している印旛沼の放水路とは違って,ひろ~い・・・

最初の計画では,今日は亀山湖に詳しい人の案内で2時間ほど見どころを周遊する予定で,ついて行けるかちょっと心配していたのだが,真っ直ぐ進むのもままならない初心者の人が二人いることが判明したため,予定変更。この二人の練習を兼ねながら,ゆっくり進む行程となった。

二人がだいぶ慣れて来たので,近場の名所を訪れることになった。

奥まった所に進む。両脇の山には,野生のキョンや
ニホンザルが見られることもあるという

目的の滝に到達 朝方は雨がちらついていたが,この頃には快晴に
夏の日差しの下,湖水も緑も美しいkirakira2


カエデの木が多いので,秋は紅葉がきれいだろうな~

予定より,大幅にゆったり一日になったことに,ちょっと安心&ちょっと残念be

それでも,初めて遠出に行くことができたのは貴重な体験だ(今日はテスト前で,卓球部もサイエンス部も活動が無かったからねwink

同行して頂いた先輩たちからは「今度は川下りいきましょう」と誘われた。
よ~し,また教本見ながら練習して技術をアップさせて,次は川下りに挑戦だ―

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌー教室手伝い

2017年05月21日 | カヌー
 ここはSunQの自宅町内を走る栗山川の岸辺。
今日は東金青年の家主催の小学生カヌー教室のお手伝いにやって来た。


カヌー始めて一年足らず,ようやく一人で乗り降りし,真っ直ぐ進めるようになったぐらいのSunQだが,知り合いの人から頼まれてお手伝いをすることになった(まあ,カヌーの扱いより,こどもの扱いの方が慣れてるけどねbe)。

 小学生っていうのホントに素晴らしい能力を秘めてて,あっという間にスイスイ水上を進みだす。オジさん完全に負けてるよこりゃあhekomi

 それでも,夢中になりすぎて制限区域を越えて進みそうになる子に声かけたり,落としたパドルを拾ってあげたり,少しは役に立ったかな?

 晴天にも恵まれ,爽やかな一日になりましたとさ。めでたしめでたし

普段使ってる佐倉の放水路と違って,開放感バツグン!気持ちよかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を進む艇

2016年12月03日 | カヌー


どうですか,不思議な写真でしょう?

 今日は風も無く,穏やかな天気niko

 カヌー上から写真を撮ってみたら,青い空が水に映えて,どっちが本当の空?と見まがうばかりだったので,こんな悪戯をしてみました。上下返すとこんな感じ

 


新しいことに挑戦すると,今まで見たことが無いような空間と出会うことができる。嬉しいねえ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の使い方2

2016年11月03日 | カヌー
 最近めっきり寒くなってきたhekomi 去年あたりから,"夏から秋がなくいきなり冬!"
みたいな感じ。
それでも今日は良い天気niko 午後の日差しに誘われて佐倉市カヌー場にやって来た。

今日も爽やかな水面(落ちたら汚いよhekomi

7月から初めて,月2~3回くらいのペースで練習しているが,なかなか上達せず途方に暮れていた。

 一生懸命前に進もうとしても,ぐるりと艇が回ってしまうのだhekomi

 パドルを舵のように使って,回転を防ぐ方法は覚えたが,これでは進むのに時間がかかってしまう。ツーリングへの参加なんてとても無理という状態である。

 別にコーチとかいるわけじゃなく,一人で黙々と練習しているだけなので,なかなか進歩しない。それでも,いろいろ体の位置とか,力の入れ方とか試していって,ようやく問題点がわかってきた。
 
この時は上体が後傾してないけど,ちょっと猫背bikkuri

 少し焦り気味に前に進もうとしたとき,オールで普通のボートを漕ぐときのように,体を後ろの方に傾けながら,パドルを漕いでしまうときに,艇が回ってしまうようだ。

 そういえば,最初に漕ぎ方の手ほどきを受けたとき,体を真っ直ぐ立てるようにさんざん言われたことを思い出した。

 カヌーは上級者になると,川の流れや波に逆らいながら,機敏にアクロバティックな動きを行う。そのため,体の使い方ひとつで重心の位置が大きく変わるようにできているのだ(たぶん)。

 上体を真っ直ぐ保ち力まない,決して体を後ろに傾けない,この二つを心がけて漕いだところ,だいぶ良い感じで前へ進めるようになった。(もちろん,まだ時々ぐる~っと回ってしまうけれど・・・)

 卓球もそうだけれど,体の使い方ひとつで,力の伝わり方が全然違うものなのだね~とあらためて納得。

 そして体の使い方により,思いがけない効能がひとつ。

 上体をひねる形になるから,持病の腰痛への悪影響を心配していたのだが,どうやら逆に腰回りの筋肉への良い刺激になるようで,ここのところ腰の具合がすこぶる良い

 やっぱり,色んな運動をやってみると色んな意味で勉強になるなあと感じる今日この頃であります。


今日も水上で苦闘したのち,周辺をスロージョギング。日も傾いてきたので,酒々井"湯楽の里"で湯治して帰りまーすwink
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする