goo blog サービス終了のお知らせ 

Suさんの学球日誌

理科&日本語教師のSuさん(旧名SunQ)が、
国内・国外様々な学校を渡り歩き、
いろいろなチャレンジを試みます。

あれから一週間

2011年03月19日 | ノンジャンル
 学校の坂下,アスファルトに走る深い亀裂

勤務校の周辺・千葉県北東部は震源に近く,建物が崩れたり,津波が押し寄せてきたりと,様々な被害が報告されている。

周囲の民家も瓦が落ちたり,かべが崩れたりしている家がちらほら

幸い校舎内に深刻な破損はなかったが,数人の生徒の自宅が津波でやられた。一時津波にひきこまれたが,奇跡的に生還できた者もいるらしい。

 そんなわけで先週は3日間休校,2日間は清掃とLHRだけ。テスト明けなのに全く部活動が出来なかった。

 東京選手権中止,全国高校選抜・関東中学選抜・全国中学選抜中止・・・

苦労の末に代表を勝ち取った選手たちの気持ちを考えると切ない。

 身近な対外試合も全て中止となった。地元のオープン大会,練習試合,公立大会

目標を失って脱力状態の子も多いのでは・・・

 でも,落胆してばかりではいられない。生きていれば次のチャンスが必ずやってくる。

きょうからは顧問がついて,安全に配慮して行えば短時間の練習ができるようになった。


グラウンドに野球部員の声が帰ってきた。

テニスコートにボールが弾む音が響く

そしてもちろん我が卓球部!

ふつうに学校に行ける

ふつうに部活ができる

ふつうに生活できる って素敵なことなんだよ よくわかったかい みんな!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする