続・社長のつぶやき

社長・高田純二が世間を鋭く斬る!!

寒みィ~と暑ちィ~のせめぎあい

2008-05-29 20:42:50 | 社長の日記
5月も後半になり昼が長くなり、オレの夜がだんだん短くなってきた・・・

まったく迷惑な話だが、地球は順調に太陽の周りを公転してるのは確からしい。

そして気温が寒いから暑いに日本はシフトしていき、あともう少しで梅雨入りになるんだろう。

こうなるとスペシャル・寒がりの高田純二でもジョジョにファンヒーターというものの電源を入れなくなる。

でも、まだまだ寒い日と暑い日が交差し、昨日なんかは金沢は最高気温27度をマークしたが、そのまえは肌寒かったりした。

私はほほ呼吸レベルで

「寒みィ」か「暑ちィ」の言葉を発してしまうのだが、この境目は一体何月何日なんだろう?と毎年データ取りをしていた。

今年の結果は5月23日に設定した。

しかし、暑ちィだ寒みィだネガティブなセリフに自分自身がイヤになる。

たまには「涼しいィ~」「暖けェ~」などのポジティブな言葉を発したいが、そうゆう季節って短いよね?

地球ってばイジワル!!

さて、前置きが長くなったがここで正式にライヴ告知だ!!

何回か、このブログでも書いたが今週土曜はスタンフライヤーのライヴである。

StunFlyer in D.N.Aロックカフェ


【日時】 5月31日(土) 20:00~
【ゲスト】 K・キャバーンズ
【CHARGE】 1,000円(1ドリンク付)

今回のライヴは私のブログを愛読している人にはわかるだろうが前回のJYOWZZにその前のStunFlyerは不満の残るライヴだった。

だから今回は余計な冒険はせず、私達自身が楽しめる構成にした。

弱気?

いや、攻撃的な守備ライヴ・・・12球団NO.1の投手力に守備力、機動力をいかしたスモール・ベースボールを実現した中日ドラゴンズ的ライブ構成といえるだろう。

次、ライヴに満足いかなかったらライヴというものが嫌いになりそうなので、なんとしても楽しむ、いいライヴにしたい。

そして今回はゲストにK・キャバーンズというバンドをブッキングした。

このバンドは私の旧友のバンドでビートルズのフル・コピーバンドだ。

しかもコピーったって普通のコピーではないらしい。

ライヴを誘うにあたって彼から提案があった。
 
「今回はアビーロードのB面をフルでやろうと思うんやけど・・・」

ビートルズのアビーロードは実質最後のアルバムで、しかもLPレコードのB面といえば有名な曲こそ少ないが後期ビートルズのエッセンスを凝縮した多分ロック史上最高のB面であろう。

「マ、マジでぇ!?」

と私は驚いたが、結局この案は今回見送りになったらしいが、このバンドはビートルズはビートルズでもマニアックなコピーを目指すバンドらしい。

だからビートルズの大ファンである私自身、このゲストは個人的に楽しみである。

さて、今回のStunFlyerにK・キャバーンのライブ・・・・


時間のある方も無い方も、是非来て見て♪




夜型人間は太る?

2008-05-24 10:48:49 | 社長の日記
わりと先日、こんな記事がのっていた。

まぁ、私を含め夜型な人を見ると否定は出来ないが、その理論には納得できない。

その理論とはこうだ!!

朝飯、昼飯をがっつり食べて晩飯はあまり食べないようにすれば摂取したカロリーを寝るまでに効率よく消費できる・・・

つまり昼メシ食べてから晩メシをあまり食べないと例えば23時に寝るまでにカロリーを消費し、翌朝メシをがっつり食べてエネルギーを溜めて一日でカロリーを消費しきる。
そうすれば痩せることが出来る。

それに比べ、夜型人間は晩ゴハンを沢山食べてしまい消費しきらないうちに寝るから太る・・

みたいな理論だった。

バカタレ!!

ああ、アンタは何もわかっちゃいない・・・

だいたい理論がおかしい。

例えば私の場合だ。

例えば晩ゴハンは19時に食べるとして、寝るのは翌朝4時くらい。

9時間も食べなきゃ、アンタのいうカロリーは消費は出来るんじゃないが?

しかも過度の睡眠不足から体調を崩しがちで、タバコなんかもバンバン吸うから新陳代謝も衰える。

1日24時間のうち7時間寝てるのと3~4時間寝る人とでは起きてるだけでカロリーが消費されるなら睡眠時間が短いほうが痩せるはずである。

私自身、ゾンビ・レーベルに所属し、ゾンビな生活に入り3kgは痩せた。

だいたい人は太らない為に生きてるわけじゃない・・・
例えば朝6時に起きて、適当に仕事とかしてダイエットの為ジョギングとかしてテレビ見て22時に就寝・・・
そんなヌルい生活できっか!!

夜型の人は何かを追い求める夢追人なのだ。
それが世の中には何も役立たないことであったとしてもだ。

アンタに言われたくないね!!


でわ、冒頭にも書いた夜型人間は確かに太る傾向はある。

その理由は簡単・・・・

その夜中に間食するからである。

つまり私の理論はこうだ!!

夜型人間である夢追人は自分のやりたいことだけには時間と努力を惜しまない、つまり自分の欲求を抑えられないタイプで、その為なら次の日のことなんか考えない勇者なわけだが、ゆえに「ハラヘッタ」の欲求をも抑える自制心がない自由人なのだ。

つまりこうゆうことだ・・・
夢追人=ダメ人間


遠まわしにダメ人間が太るんダ!!
そう、アンタはそう言いたいんだろう・・・
ワシもそう思う。

でもまぁ、私が考える一番太りやすい人は・・・
日頃喰っちゃ寝、喰っちゃ寝してるのは論外として、

日頃基本、ディスクワークが主の仕事とががとてもハードで夜遅くまでメシも喰わないで帰るのが日付が変わる時間帯・・・
ちょいとツマミ喰いなんかはしたが帰るとハラがへっている。

がんばった自分にご褒美だって、帰りにラーメンたべたりビールに濃いつまみでハラ一杯に満足しゴロリと横になる。
せめて寝るときぐらいは幸せな気分で寝たい・・と就寝。

そして、たまの休みは日頃の疲れを癒す為に家でゴロゴロ。

人一倍がんばっているがゆえに太ってしまう・・

これが、一番太りやすい傾向なのでは。

かわいそうな人種だ・・・

がんばってるアナタ、気をつけましょう



ダイエットの季節!?

2008-05-22 01:26:36 | 社長の日記
最近、急速にオッサン化が進む我らがスタン・フライヤー!!

来週5・31(土)はDNAでライヴなのでライヴリハに入った。

スタフラとしては3月以来のライヴになる。

今回は私の旧友がジョージを演じるビートルズのフル・コピーバンド

「K・キャバーン」が友情出演だ。

久々のキツイ練習に各メンバーは体脂肪を燃焼させたが、燃焼しきれないメンバーがコイツ・・・

daisuki=daisuke (since1978~)

練習終盤には体力低下からヤッツケドラムになり、手から出る脂でスティックが滑り飛ばしまくってた。
(なぜか飛ばす方向は私に向いているのが若干気にかかる・・・)

暑い季節を前に体力維持は確かに難しい・・

そんなダイスケが本気になった!!

一人居残りチャリコギ。


しかし何故、レーベルの本拠地にしてレコーディング、映像制作他の業務を行なうZOMB!E スタジオ・オフィスにエアロ・バイクがあるのかは不明。

そしてダイスケが着用しているのは、あの銃マニのユニフォーム。
何故、メンバーでもないのに自分のネーム入りの銃マニのユニフォームを持っているのかも不明。

そしてダイスケはスティックが滑らないよう、手から染み出る豚肉脂を燃焼するのであった。

ちなみに一見痩せてるとみられがちな私も例外なく確実にオッサン化が進んでいる。

ー高田純二データ諸元ー

身長 174cm

体重 62kg

体脂肪率 14.5~16%

血圧96~52

ー総評ー
心臓ポンプが弱り血圧が低い。
血糖値は問題なく、まだメタボには遠いが、かつては体重58kg、体脂肪率12~13%台を維持し、ジーンズのサイズもウエスト28だったのだ。

ここらで止めとかないと私もエアロ・バイク行きだ。



禁煙3ヶ年ギャラクシー計画。

2008-05-17 13:27:03 | 社長の日記
さて、禁煙ネタもこれで3回目になる。

もう読んで下さる皆様もウンザリしてきただろう。
今回で最後にしたいかな?

さて、兼ねてより宣言している・・・

「禁煙3ヵ年ギャラクティカ・マグナム計画」
↑さらにグレードアップ!!


その具体的方法とは!?

私はすでに20年以上の喫煙歴を誇り、人生の半分以上をタバコと歩んできた。

それをそうおいそれと簡単に手放すことは出来っこない。

あの精神分析学者フロイト・・・

その彼ですら生涯、何度も禁煙に失敗したらしい。

あの歴史上偉人・・・

しかも精神分析学者がその分析力をもっても成しえなかった偉業をだ!!

21世紀の恥人、しかもトホホ系ギタリストごときが、フロイト先生の雪辱を果たせることができるのか!?

はなはだ疑問ではある。


最近は禁煙ブームとかで、色々な禁煙法、薬、グッズなどがあるが禁煙に成功した人々の話しを聞いて私なりの方法を編み出してみた。

そもそも私は大学在籍時にタバコの常習性と健康害と世間に与える環境について論文を書いたことがあり、
そのうえで禁煙はしない勇者なのだ。

その論文の結論として、タバコの常習性とはニコチン中毒ではなく、いわゆる性癖、クセ(例えば貧乏ゆすりとか)に類するものであると結論づけた。

なぜなら、タバコを吸いたいと感じたときにニコチンを直接血管に注射しても吸いたい欲求は満たされず、またタバコの銘柄が変わったり、特にニコチン含有量が多いタバコを吸うと不快感があるからだ。
大体、寝ている時間の通常6~7時間はニコチンを摂取してなくてもタバコが吸いたくて目が覚める喫煙者はいないだろう。

その結果、ニコチンには常習性は少なく、むしろ日常のクセで吸ってしまう場合が主であるというのが論文の結論であった。

つまり、I have a Dream・・・


禁煙は可能なのだ!!

この理論に勇気づけられた禁煙希望者も多いだろう。

しかし、このイッチョマエの理論をもってしてもタバコをやめるのは、
男にはわかる20数年続けた快楽系のクセ、習慣をヤメるのと同じであり大変である。

そこで、クセとはなかなか治らないから、まずは過度なニコチンやタールが不快に感じるようタバコのグレードを落とすことから始めることにした。

いくらニコチンに常習性が少ないとはいえ、一日の摂取量があまりにも多く、また摂取し続けた期間が長いから体に染み付いていると考えたからである。

それに、いよいよ禁煙を実行する際に例えばニコレットのようなニコチンを含有している薬を使用するにも、現段階で一日に摂取しているニコチン量はニコレットを服用しても満足しえないニコチン量であるからだ。


今はタバコが吸いたいと思えばほぼ躊躇なく吸える環境なので、環境は変わらないからニコチン摂取量を落とすにはタバコを変えることから始めた。

しかし、これはタバコを吸うことがステイタスの私にとっては今まで吸っていたカッコいいタバコがオッサンタバコに変わるのすら耐えがたいことであるが、それは逆に禁煙の第一歩としてはむしろ好都合である。

そこで今までメインで吸っていたカッコいいタバコ
ウィンストン。
(カッコよかったパッケージ規制前)

タール=13mg
ニコチン=0.9mg

これを手始めに、まぁベタだがカッコいいタバコ
マールボロ。


タール=12mg
ニコチン=1.0mg

にわずかにグレード・ダウン?させた。

私のポリシーとしてタバコはソフト・パッケージがカッコよく、フィルターは茶色でなきゃならない。

そして白いチャコール・フィルターはカッコ悪い。

せっかくのタバコを同じ金出してワザワザ軽く、不味くするのはカッコ悪いゼ?

これが私のポリシーだった。
しかしこの計画を達成するにはそうもいってられない・・・

そこである人からの薦めで幅広いグレードがあり、味にはあまり変化がない
ラーク。
に変えることにした。

これだと段階を経て徐々にニコチン量を落とすことが出来ると考えたからである。
さらにラークには100sのロングと普通の長さの2種類が同じ値段であるからさらに落としやすいと思えた。
さらに価格も一律300円(ロングも)ていうのもいい。

まずはラークの9mgのロングからスタート
タール9mg、ニコチン0.8mg。

これを次はショートにし、さらに

ラークの6mgのロングから、さらにショート

これでタール6mg、ニコチン0.5mg

ここまで来るのに早や2ヶ月くらい。

これで吸ってるタバコのニコチン・タールの摂取量は以前の半分になったが、やはり本数が増えた。

これを今は抑えにかかっているところで、それがまぁまぁ本数が普通になってきたから次はラークの3mgのロング→ショート

これでタール3mg、ニコチン0.3mgに落とし、

ついにはラークの1mg
タール1mg、ニコチン0.1mgをロングからショートへ。


ここまで来たら、いよいよ本数を本格的に落とし、ある程度おちたらニコレットなどの治療薬で禁煙の最終段階に入る・・・というワケ。

ニコレットもあまりやりすぎると、これも常習性があるみたいで3ヶ月で禁煙できなければニコレット中毒になるらしい。

だから最初からは無理だ。
値段も高いらしいし・・・

計画はユルく、かつ遠大だ!!
しかし、だからこそ達成しやすいかな?と思う。

この・・・・

「禁煙3ヵ年ギャラクティカ・マグナム計画」
↑もうグレードアップネタが尽きたらしい。


なぜ、皆さんに関係ない私の個人的などうでもいいことをイチイチこのブログに書く必要があるのか?

それは漢は有言実行!!
書くことによって自分を追い込むためと、万が一失敗しても3年も経ちゃあ誰も覚えちゃいねぇからである・・・

皆さんの温かいご支援と軽く失念することを期待します。


禁煙3ヵ年計画

2008-05-14 23:27:23 | 社長の日記
さて、前回、私が禁煙宣言を表明したのと時を同じくしてJT日本たばこ産業がタバコの値上げを検討しているとの記事が日経新聞に掲載され、わが町のJTも撤退を表明した。

今回の値上げは通常の税金をONする形ではなく原材料の高騰に輸送費の値上げ関連らしいが、たぶん先日の冷凍食品の事件で会社全体の収益が落ちてるからそのツケをまたもや手っ取り早く喫煙者から搾取するのが目的と思える。

あつかましいヤツっちゃ


タバコ専売公社から民間のJTに変わり株式会社になったのにもかかわらず、安売りやセールなどタバコの分野においておよそ営業努力を怠り、日の丸親方の言いなりに公務員みたいな商売をしてこのザマ。
だからイニシャルが同じで大得意先の私にまで見捨てられるハメになるんだ!!

今さら焦っても遅いわい!!

おっと、謙虚が課題の私、ジュンジ・タカダ=JTにしてはグチがすぎました。

さて、計画進行中の
「禁煙三ヵ年ギャラクシー計画」←ちょっとグレードアップしてる

を説明しよう!!

前回も書いたように長年親しんだタバコをいきなりヤメるのは不死身の健康体かつ、ほぼいつでも吸える環境下に生息する私にとっては理由なく禁煙することは不可能・・・

何しろ禁煙する理由が見当たらない!!

タバコは確かに健康を害するかもしれないが私にとっては今のところ影響が殆どないどころかタバコを吸うと喉が渇くので水分を沢山とる。
だから怪我の功名みたいなもんで、私の血液はサラサラ状態らしい。

さらにタバコを吸うと集中力が増し、またリラックスでき、一服することにより物事の折り目もつくから悪いことは何もない。

喫煙は世間の迷惑?禁煙権?

禁煙権があるのなら、多く税金を払っている喫煙者に喫煙権があったっておかしくはない。
販売しているものなんだから。
しかも喫煙は害だって言われるのはここ半世紀くらいでしょ?
今さら何を。

煙草をくゆらせながらスコッチを流し込み、大人の議論をする・・
これは18世紀からの嗜好品であり、文明の文化という捉え方をしたっていい。


となると金銭的問題になるが確かに吸わなければ年間少なくとも15万円以上の金が浮き、これを生涯で考えると750万円儲けることになる。(50年喫煙したとして)
確かに750万もあればリッチな生活が出来ると考える人もいるかもしれない。

しかし、たかが750万円である。
小さい小さい。
イチローの年棒の100分の1にも満たないじゃないか。

しかも一気の貰えるわけじゃない。
500円玉貯金箱で50年かけて750万円貯めれる?
無理でしょ!?

じゃあもしその金がタバコに流れなかったとして何に使う?
理性と自制心を持って・・・
貯金する??
自分のキャリアアップになる使い方する?
ハタマタ恵まれない人々の為、寄付とかする?

無い無い。

どうせ逆にアホみたいな顔して分別なく、うまいモン喰ってメタボになるとか、

くだらないギャンブルにつぎ込みスッテンテンになるとか、

例えばプラモデル、ゲームソフトなど、およそ音楽活動の妨げになりうる「オマエ、そんなもん買ってどうすんが?」的な無駄なショッピングしたりとか

まぁロクな使い方しかしないだろう。

聖人じゃないんだから人はどこかでリラックスする材料が必要だし、なきゃならないし、結果的に生涯それくらいの金は浪費するモンだろう。

じゃあ果たしてどっちが人生と体と心に良いと考える?

これは大変微妙な線だ。

なら、ヤメる必要ないじゃないか!?

と思うでしょ?

ワシもそう思う。

じゃ、何故に禁煙という大それたことを思いたったか??
何故、禁煙しようとしているのか??
上記の件を踏まえたうえで果たして禁煙を成功できる勝算があるのか??

ここで見落としてる点がある。

それは私の・・・

漢としてのプライド。

高田純二が高田純二である理由・・・

それは根拠なきプライド!!

私は無駄に誇り高き漢なのだ!

前回も書いた、国からも世間からも後ろ指さされながら負け犬とバカにされ卑屈にタバコを吸うのは自分のプライドに触るのだ!!

この喫煙する理不尽な不自由さに怒りすら覚えるからだ。

これがまだ喫煙の規制が緩く市民権を得ていた20世紀だと絶対決意なんかしてないだろう。

確かに私特有の反逆精神にアナーキズムはあるが、現段階ではまだタバコ吸うことにそこまで感じないので吸う理由にはなりえない。

だからプライド。

私はこの根拠のない無駄なプライドで人生色々損をしていた。
今度はそのプライドを逆手にとって成功してみせる!!

というか、禁煙しようと思うとここに賭けるしか方法がない。

しかし、このプライドは私にとって絶対的なモノで人生いろいろ投げてきたが、決して投げ捨てることの出来ない最後の牙城なんである。

だから賭ける価値はあると信じている。



もう1つの理由として、いわゆる一服の時間がもったいない。

タバコは基本的に吸いながらキス以外は何でも出来る←イキな言い回し

だが今の世の中、タバコを吸う為に灰皿を探したり、独房のような部屋に閉じ込められたり・・・
イチイチ外に出て吸ったり・・・
その時間がもったいない。

今生、高田純二として私に残された時間はもうそんなに多くはないハズである。
私は自由を求めるのだ。
こんな世間の不条理に翻弄されてるヒマはない。
だから時間は有効に使いたい。

3ヵ年計画の基本理念はこの2点だ。

さて、グチが長くなった。

具体的な方法はまた今度。


新たな決意!!

2008-05-12 00:00:23 | 社長の日記
私、高田純二はここに決意し、宣言する!!

それは・・・禁煙。

ここ最近の日本政府に国民の喫煙者に対する仕打ちには失望した。

せっかくリッチモンドに一般庶民より税金の塊りである煙草に大切な資産を
ワザワザ提供してるにもかかわらず、その態度はなんだ!?

世界が抱えるサブプライムローンによるアメリカ経済の破綻、株価の低下に世界経済不安。
たかが燃料に3%しか混ぜることしか出来ないバイオ燃料の期待からくる作物価格の高騰、食料危機。
上記の件から先物相場の混乱、産油国の不安からくる原油高騰、エネルギー危機。
そして、バカな社会保険庁の年金問題、医療問題・・・

それらを解決する為にワザワザ自分の健康を省みず、
御国の為、世界の為に煙草を吸い続ける喫煙者。

尊敬されるべき立場が今ではヤッカイ者扱い。

一体、世界はどうなっちまうんだ??

この世界には私達の真心が通じなくなった。

まずは駅構内の禁煙から始まり、飛行機も禁煙、病院も全館禁煙。

2年前は食いモン屋で
「灰皿ないよ!」っていうと
「ウチは全席禁煙です」と言われ、
「禁煙てなんや!?」
って怒って出てきたことがあったが今は逆に何となく吸えないのが当たり前。
そのうえ
「ココ、煙草吸っていいですか?」
と卑屈に気を使ってしまう始末。
そんな自分がヤ。
歩き煙草に、くわえ煙草に嫌な顔され、あげくの果てには自動販売機で煙草を買うのに「タスポ」とかいう認識証を持てだと!?

ついにせばまる高田純二包囲網・・・

世間の冷たい視線と仕打ちを受けながら身銭をきって世の為、人の為って自己犠牲のうえに吸い続ける理由がなくなった。

だが、私が世間に社会貢献し続け早や20数年・・・

そんな簡単に禁煙というわけにはいかない。

そこで私は考え、色んな人の意見も聞き、成功者の体験談も聞いて総合的に判断したところ、健康体かつ、ほぼ吸うことに制限のない環境にいる私の結論としては・・・

無理。

ただし、急にはだ。

だから、私はこの方針を打ち出した。

「禁煙3ヵ年計画」


ローマは一日にして成らず
千里の道も一歩から
車は急に止まらない
ちょっと待て!その一口がブタのもと

ああ、こんな私を根性ナシと言わないでおくれ・・・

もう計画はスタートしている。

その詳細はまた後日ダ!!

G.Wの残骸。

2008-05-09 03:39:24 | 社長の日記
残念ながら今のところ私の「ノーチラス号」の応募がない。

勇ましいノーチラス号

皆さん、照れてないで、
キミも高田純二作のノーチラス号で世界を旅してみないか?

潜水艦なので沈むことは必至。

再び浮かぶかはアナタの努力次第!!(主に超能力とか必要)
 
明日のキャプテン・ネモはキミかもしれない!?

このままでは・・・


ああ、沈みゆく我がノーチラス号。

解体屋行きです。

さぁラストチャンスです!!

応募はこちら↓↓↓
http://dragons.jp/

私?

私はいりません。


私の黄金週間

2008-05-07 21:51:41 | 社長の日記
「オレのゴールデン・ウィークが終わっちまった・・・真っ白によ」


というワケで黄金なのか黄色なのかよくわかんねーうちに世間でいうとこのG.Wが終わった。

世間では大型連休ということで最高11連休にもなり正月や盆休みを越える規模の休みをもらい、仕事復帰の5/7には会社に行く道に忘れて迷子になった人が続出したとかしないとか。

私は・・・

まぁ、ハッキリ言って普段の日々のほうが楽といえるほどキツイ日々だった。

うまくいかない仕事で休日返上の毎日、それでもレコーディングなんてのもやってたり・・・

その影響でお誘いいただいたバーべQ2件をキャンセルせざるを得ず、その他予定もガタ崩れ、膨大に作曲に研究もしたかったのも出来ずじまい・・・

オレの円グラフ予定表も泣いてるゼ!!

だけど、休みって感覚も何となくあるから夜更かしして作業したりして昨夜はついに体力的・精神的にも限界をこえた感があり、体はガクガク、頭はフラフラ

今日はついに午後から休みをとった!!
ザマミロ!!

皆さんのG.Wはいかがでしたか?

もう2008のG.Wは戻ってこないんですよ!!

出来れば、もう一回!!

ああ、4/26からやり直したいぃぃぃぃいい!!

溶接に挑戦!!

2008-05-04 01:46:29 | 社長の日記
ああ・・

先日の3周年?だっけの記念ブログに今年こそは更新を早く、マメになる的な類のことを書いたばかりなのに、どうしても時間があるとレコーディングとかのほうにいってしまってブログの更新が出来てない。

先日、「高田純二、謙虚になるゾ!?」宣言をしたばかりなのに、このホッタラカシのザマってどうなんだろう?

楽しみに懲りずに見ていただいてる皆様、どうも申し訳ありません。
(↑実に謙虚な第一歩)

さて、拝啓、皆様。

今年のG.Wはいかがお過ごしですか?

私は突然湧いて出てきたヤッカイ仕事に翻弄され、またライヴの失敗にレコーディングに忙殺され、時間の使い方がヘタクソなのも加味し、一体・・・

どこがゴールデンじゃい!!

な、ブラック・ウィークに名称変更して欲しいがごとくのウヒョーな毎日を過ごして今日に至り、そしてそれは明日も続くのであった。

そして今日は仕事中に時間があり、かねてからやってみたかった溶接を初体験させてもらったのであった!!



今回、習ったのはアーク溶接というやつで鉄と鉄に電気をながし、そこに溶剤を溶かし接着する???

まぁ理屈はよーわからんが、とにかく鉄と鉄をくっつけるのだ。
ちなみにほかには吹きつけ的に溶接するアルゴン溶接とか種類があるらしい。

以前から習得してみたかったんだけど、今回ようやくその時が訪れたというワケなのよさ。


これが溶接機。

今回は練習なので、この廃材を接着し肉盛りすることに。


溶接は強い光を発光するので接着点は裸眼で直視出来ない。
だから、シールド付きの、お面を使用する。

ふっふっふ・・

なんも見えん・・・

目を守る為とはいえ、こんな何も見えないシールドを通してナニをどーせっってんじゃい!!
と思えるほど暗い。

さて、果たして!!
鶴も折れない、ボタンも付けれない、ハンダ付けさえも苦手・・

のおよそギターを弾くためだけに生まれてきた私が溶接なぞ出来るのか?

作業中・・・


作業中・・・


完成!!


高田純二 作
「ノーチラス号」

うーん、やはり初心者・・・

「バチっ」っとなる度にビビり、また焦ってやるので最初はヘタクソなハンダ付けのごとく玉になるだけで肉盛りにならず、また暗いのでトンチンカンなトコに溶接棒があたってたり・・・

それでもなんとか・・・

少しうまくなったトコ

微妙に成長のあとが見受けられる。

そう、漢とは同じところにたちどまっていられないのダ!!

これは逆面の合わせ目を溶接。

ナカナカJYOWZZになった


しかしよく見るとノーチラス号に艦橋のパイプは・・・

調子にのって肉盛りしていたら熱で穴が開いちゃった!!
これでは一万マイルは潜れない・・

薄い鉄板って難しい・・

でもまぁ、今回体験出来たのは有意義だった。
まだまだ仕上がりが汚く実戦には程遠いけど・・・


アナタのハートも溶接するゼ!?

さて、およそギター弾くくらいしか使い物にならないこの私が、何故、溶接をしようと思ったか???

溶接が出来れば、車の改造とかその他の加工が出来たり色々ステキかな?
と思っていたからである。

それに将来、世界の人々の為にODAを通じ貢献することも出来る。


でも、出来ればそんな日が来ないことを私は願う。

さて、今回出来上がった高田純二 オブジェ処女作。

「ノーチラス号」。

私のブログ読者の皆様、先着一名にプレゼントだ!!

応募はコチラ↓↓↓
http://www.geocities.jp/stunflyer_rock/