続・社長のつぶやき

社長・高田純二が世間を鋭く斬る!!

山は止まらない!!

2008-11-28 22:28:36 | 社長の日記
ハイ!!全国一千万人の「社長のつぶやき」ファンの皆様!!

お待たせいたしました

ついに、念願のStunFlyer/JYOWZZのyoutube動画アップのサービスが・・・

スタートしました!!

まぁ、大げさになったが今回私を支援下さったIT通の方々には

「じゅんじさん、youtubuのアップなんて、そこらの小学生や主婦でも簡単に出来るよ!?なんでわからないの???」

などとイケズを言われながらも私ハ頑張ッタ・・・

使い慣れないPCにUSBだDVだなんだと言われてもチンプンカンプン。
初めて成功したスタフラの「BoomBoomHeavy」のアップにはなんと4時間もかかり、それもほぼ我流にして本能で偶然アップされたに過ぎなかった。

だが、諸行無常・・・森羅万象、常に物事は動きつづけ、この世に常なるものは何もないのだ!!
漢がいつまでも同じ世界(ところ)にいると思うな!?

オ、オレ・・・やったよ!!

今回はビデオカメラからあるソフトに直に取り込んでアップした動画が多いが、これはわりと簡単に出来た(4時間かかったが)
さらにDVDからも取り込んでアップする術をも会得したのでそれもアップしてみた。

このオレが!!だ。

バカにしちゃいけない。

高田純二が動画をアップするキリギリスがキチンと冬の蓄えをする。

これくらいの偉業と言えよう。

なにはともあれ成功したことに対し我ながら感心するゼ!!

というわけで今回アップしたのは08/05/19にD.N.AロックカフェでのStunFlyerのライヴ「BoomBoomHeavy」。
ドゾ!!

StunFlyer/BoomBoomHeavy-D.N.A RockCafe


どうせyoutubeは関連の動画も出るからついでに書いておくと、このライヴからはもう一曲「In My Life」もアップしてある。
追い追い次のアルバムに入る曲や、新曲なんかもアップしていきたい。

さらにスタフラは「BoomBoomHeavy」のレーベル制作PV・・・
絶賛発売中のアルバム「BluesSqeeze」

のレコ発ライヴの宣伝用PVのアホウなDVDが家にころがっていたので、それもアップしておいた。
StunFlyer/BoomBoomHeavy-PV


そして、時は同じく検索すると我がレーベルである「Zomb!e Music Records」からお願いしていた、このPVの正規版と「So Long...」のさらにウソくさいPVがアップされている。

これは当時のライヴでCDをお買いになった先着25名?だったかに無料で配布されたPV。
チェックして笑ってください。

これらPVはゾンビミュージックのレコーディングスタジオで撮影。
ちなみにスタフラもジョーズも普段は贅沢にもこのスタジオでレコーディングや練習をしているのだ!!

それにJYOWZZの方も多少アップしておいた。
08/07/21の高岡もみの木での「Harbest~喧嘩上等」
しかし、これはDVDから落としたのだが、そのDVDのチャプターがいい加減で喧嘩上等の途中で終了という中途半端な映像。
これは後日、手直しとさらに曲を追加してアップしたい。
JYOWZZ/Harbest~喧嘩上等


さらに先日08/11/22の富山サマーナイトの「プリングルス」もアップしておいた。
JYOWZZ/Pringles

これも先日書いたようにこのライヴからは新曲なんかも追い追いアップしたい。

その他、関連動画として微々たるものだが、私やレーベルではない方々がアップしてくれた動画なんかもある。

さて、これでとりあえず手に入れたかった環境にツールがまた1つ手に入った。

協力してくれた助っ人の皆さんには感謝の意を表すとともに、さらなる発展のためまた突然押しかける、呼び出してしまうことがあると思うのでまたよろしく!!

そして、ご覧の皆さんはこれからアップされる画像や音楽に期待して気長に待ってて下さい!!



JYOWZZ~富山サマーナイト

2008-11-26 18:57:54 | 社長の日記

JYOWZZ!!富山サマーナイト!!

セットリスト
1.ROXY
2.喧嘩上等
3.ミニット・マン
4.プリングルス
5.スノーブラインド
6.アラントイン
7.1940

ハイ!11/22に無事終了しました!!
今回のサマーナイトはいつぞやの「インスト対決!!」ライヴを観て気に入ってくれた富山のFACTORYというこれまたインストバンドが誘ってくれて実現したんだけど、このFACTORYというバンド・・・ナカナカの腕っコキバンドでやはり
富山、恐るべし!!
というバンドだった。
ウワサではドラム・ベースは以前プロ活動の経験もあるとか!?

その他にも富山で重鎮となるバンド「迅雷」ともご一緒させてもらい、お客さんもこの金沢から来たインスト・バンドを温かく迎え入れてくれ、楽しいライヴになった。

FACTORY、迅雷さん、そしてサマーナイトのスタッフに観て下さったお客さん、ありがとうございました!!

そしてわれらがJYOWZZ。

セットリストを見てわかる人にはわかる通り新曲2曲・・・それも前回10月のライヴに初演したROXYを始めてオープニングに投入し、勝負と実験を兼ねたライヴだった。
今回はお客さんの温かい支援もあり、JYOWZZ自体のライヴもこなれてきたのか良いライヴになったと思う。

今回のサマーナイトは初めてのライヴハウスだったが音響的には多少響き過ぎるきらいもあったが演りやすいところであったし、ライヴハウスとしての立地もキャパもライヴハウスらしい感じだった。

P.A及ブッキングのジミータカヤさんは知った仲で前回のもみの木ハウスのライヴでJYOWZZを多少事前に研究してくれてたこともあって音響バランスにモニターも良好。
ライヴパフォーマンス的にもソコソコ出来たんじゃないかな?

新曲を始めとして技術的に問題はあったにせよ、とりあえずは満足のいくライヴとなったと思う。
新曲を普通に投入し従来の曲達に溶け込んだことに成果があった。


とにかく富山の皆さんには良くしてもらったので感謝々だ!!
ありがとうございました!

このライヴの模様はビデオにも収めてあるので機会をみてアップしたいと思う。

まぁ、物事には順序が必要だが・・・

と、ここまで書いてオヤジ達の悲痛の声が聞こえてきそうだ。

「オマエの長い話はどうでもいいんだよ!!」

と。

えっ?約束が違う!?

アッキーの写真が小さい!?

しょうがない、オッサン達だなぁ・・・

ドゾ!!

え!?
これが秘蔵写真か!?って?

ハイハイ、困ったクンねぇ
今や、JYOWZZはこの人しか人気がないからなぁ

あっきぃ写真



実は他にもあるんだけど本人の許可が下りません。
これでカンベンしてやって下さい。

この笑顔でかんにんして下さいネ!

今回同行した撮影者

特に名は伏す!!

というわけで今回は晴れやかに金沢に帰るワケだが、どうせならって、有名な「富山ラーメン」を食べていこうかと。

そこで適当に入ったラーメン屋のラーメン。


ライヴは程好い成果が残せたが、ラーメンは「富山らーめんを食べた」というより、
「富山でラーメンを食べた」的なワリに残念な成果を残すことができた。

どこのラーメン屋かは・・・

特に名は伏す!!

次回の富山は新年早々に実現しそうなので、富山の皆様、またよろしくです!!


富山2Days

2008-11-24 23:45:21 | 社長の日記
あらためて2日目のスタンフライヤー・もみの木ハウス公演が中止になったことをお詫び致します。

だが、前回のブログで書いた謝罪内容が少々憶測を呼んでいるみたいなので少し触れてみたい。

「メンバーの不慮の事情」とはメンバーの親しい関係者が急にこの世に生を受けたもの誰しもが逃れることが出来ない日が訪れてしまったわけである。

決して、尾崎が猫の世話で忙しいとか、大輔がアホウな事情でスッポかしたとか、

私が歯痛で顔が腫れたとか、アッチョの色が急にマイケルジャクソンバリに白くなったとかではない。

こればかりは何人たりとも日にちを選べるわけではないので、キャンセルに至ったわけである。

ここでライヴを強行するのは人として鬼にも劣る行為と判断したからだ。

とはいえ、ライヴを楽しみにしていた人達にもみの木ハウスを始めとするスタッフの方々、対バンの人達にまた、その対バンを観に来た人達にも申し訳ないことをしました。

しかしながら我がスタンフライヤーは健在であり、12月7日のライヴは元気に出演いたします。

またのお越し、ご支援をお願い致します。

といったところで、私はブッキングした本人として、またスタフラ代表として「もみの木ハウス」にお詫び行脚に行ってきました。


当日のチケット。メインだったみたいから申し訳ない・・・

これがボストンだったら無理だが、高岡はお隣だからいくらコチラのやむを得ない不可抗力な事情であったとしても前日キャンセルというのはライヴハウス側にとってはあってもらってはならないこと・・・・
スタフラにとっても過去あまり例がない事態。

行くのが可能であれば礼を尽くさねば申し訳がたたないと思ったからである。

しかし、行って対バンのバンドさんにも謝罪したワケだが、このバンドがなかなか面白いバンドだった!!

コンセプトはアニメソングバンドなんだけど、ヴォーカルの女の子が高校生の制服コスプレで登場し、萌え声にMCに、かわいい振り付け。

だが、ひとたびエヴァンゲリオンの曲なんかを演奏するときは一気に歌声が迫力ある声に豹変する・・・このギャップをかわいさにダーク・ミドル戦士の私は軽くノックアウトされたのであった。

特に「うる星☆やつら」の主題歌の「スキよウッフン」をやられたひにゃ、オッサンはタマラン

恐るべし!!富山!!

このバンドさんにはワンマンにさせてしまい申し訳なかったが、お客さんもそこそこ来ていてライヴの形になっていたのにホッとした高田純二であった。

私自身はイイモン観たと満足し、帰りは富山の「ありがとうラーメン」を食べて2日目の富山をあとにした。

さて、今回はお詫びもあったので2日目を先に書いたが次回は1日目のJYOWZZ/富山市サマーナイトについて画像を添えて書いてみたい(アッキー秘蔵画像アリ



緊急謝罪

2008-11-22 19:39:14 | 社長の日記
明日、11/23日に公演予定していたStunFlyer高岡もみの木ハウス公演はメンバーの不慮の事情により中止になりました。

楽しみにされてた方々、また、もみの木ハウス・スタッフを始めとする関係者の方々には深くお詫びいたしますm(__)m

またのライブをがんばりますので、引き続きのご支援お願い致します。


今回は誠に申し訳ありませんでした。


StunFlyer 高田純二

明日から富山。

2008-11-21 18:28:38 | 社長の日記
先日のブログ等でアップしてあるとおり、明日から富山2Daysダ!!

しかも初日はJYOWZZで次の日はStunFlyer

JYOWZZは前回は7月に高岡のもみの木ハウスでやって以来。
今回は富山市のサマーナイト。ダ!!


そしてStunFlyer
もう前回の富山は記憶にないなぁ

大輔が加入してからでブログを書いた覚えはあるから3年ぶりくらいか!?
場所は旧もみの木ハウス。

今回はリニューアルした「もみの木ハウス」に見参ダ!!


ダーっ!!

富山の諸君・・・


来てくれるの、待ってるわ

ライブ情報>JSO事務局

2008-11-19 23:15:39 | 社長の日記
JYOWZZ
2008.11.22(sat)
【会  場】富山 サマーナイト
【時  間】open18:30/start19:00
【料  金】1,000(+1ドリンク500)
【出  演】FACTORY、JYOWZZほか

StunFlyer
2008.11.23(sun)
【会  場】高岡もみの木ハウス
【時  間】open18:30/start19:00
【チケット】1,500(1ドリンク付)

StunFlyer
2008.12.7(sun)
【会  場】金沢市民芸術村
※詳細未定

朝の一コマ

2008-11-19 19:35:06 | 社長の日記
寒い朝だった


出勤しようと車に乗り込みワイパーを動かした

すると昨夜ウィンドウに積もったアラレの上に風で舞い込んだ落葉が乗っかってた


秋と冬とが交差する季節

落葉にアラレ。

なかなか素敵なハーモニーだ

しかし、この魔法も昼には解けてしまうんだろう


なぁ、みんな・・・

オレって案外ロマンチック・ミドル戦士やろ?

山、本格始動!!

2008-11-18 03:15:50 | 社長の日記
ついに山が動き始めた!!

前回はH氏に来日してもらいyoutubeの環境整備を行い、準備は着々と進んでいるが、今日は次の助っ人、baldeu氏に助言をもらいに愛車を飛ばした。


愛車に乗り込む高田じゅんじ氏。

前回はビデオカメラから動画をアップする技を会得した純二氏だが、今回はDVDから抽出しアップする奥義を修行。

次々にbaldeu氏から繰り出される必殺技の数々にタジタジになりながらマスターを試みる高田じゅんじ氏。


baldeuインストール拳!!

結果として何となく理解は出来てきた(ような気はする)

諸君・・・

山の頂点極める日は近い!!


じゅんじさん、頼もしい!!

おっと、フライングはダメよ

山、微速前進!!

2008-11-16 22:48:15 | 社長の日記
かくして動画のアップは一時断念することになり、とてもダンネンなんだけど、近々アップは現実のものになるだろう。

しかし動画や音源をアップしようにも膨大にある中(いや、そんなにも無いか)どれをアップしていいか選別しなければならない。

特にライヴ映像はライヴなので全ての演奏やパフォーマンスが私の満足のいくものではない。

私のライヴ観とは、ライヴはライヴ・・・生でその場で観るからライヴ、その場限りの演奏で、その臨場感にこそ価値があるものと思う。

そして演奏する立場に於いては

ライヴの恥はかきすて。

これがモットーであるからにして、残念ながら全てのライヴがいつも最高とは思わないのと、
自分でいいと思ったライヴでも完璧ではない・・・良いと思っているライヴを自分で否定するのが嫌なので私は自分達の映像は好んでは観ない。

だから映像の選別っていってもその好んで観て来なかった自分の映像を観なきゃならない。

まぁ、私にとっては退屈な作業だ、もうすでに終わったライヴの映像を観るなんて。
しかも、まぁまぁこれなら許せるっていう映像をチョイスするのは膨大な時間がかかる。

でもこれはやらねばならない。
せっかくファンでいてくれてる人に対して、またこれから聴いてみたい観てみたいと多少でも思う人々に対してね!!

やらねばならないでしょう。


私達は音楽にステージを作るアーティストなわけで世の中の人、皆さんには出来るだけ聴いてもらい観てもらわなければ意味がない。

だからそれにはCDを買ったり、ライヴを観に来てもらわなければならないのだが、この21世紀にはインターネットというものがある。

最終的にはCDも買って欲しいしライヴを観に来ても欲しいが、それが即、ふんぎりをつかない人にとってのとりあえずのサンプルとして活用しない手は無いな・・と。

おっと毎度のことながら小ウザってぇ前置きが長くなった。

とにかく映像をチェックしてみた。

いまいちヤル気の感じられない純二兄ィ

たぶんこれはスグにアップ出来るだろう

StunFlyer 2008/05/18 DNAロックカフェ

このライヴは全編に於いて一部を除き、どこでもアップしても差し支えのない出来ではあったかな?
このライヴから数曲アップしてみたい。



JYOWZZ 2008/07/21 高岡もみの木ハウス。

このVDはライヴハウスの据え付けカメラ、音もPAのライン。
このライヴもなかなか出来は良好。
たぶん数曲アップ出来るだろう。

この2つのライヴは出来るだけ早くアップしてみたい。

他には・・・


StunFlyer-BluesSqeezeのレコ発のワンマンライヴ用に配った「BoomBoomHeavy」PV。
簡単に撮ったPVだが、スタフラらしいアホウな仕上がりなPV
これも近々アップしてみたい。

他にも・・・


JYOWZZ "G-Fight"

や、



StunFlyer "ロックンロール・チャンピオンショー!!"

などもあるが、この2つのライヴは正式にDVDとして発売予定なので、アップできても本当に一部・・・サンプル程度になるだろう。

と、今日はいろいろ自分達の映像を観て案外良くて面白かったが、少々食傷気味だ。

まぁこれで一応映像の選別はできた。
それだけでも微速前進!!

山は動き始めた・・・

あとは技術的な問題の解決に、イカにその方面に明るい助っ人にゴマをするか!?

だっ!!

山は動いたか!?

2008-11-15 23:13:19 | 社長の日記
というワケでジェットスクリーム・アーティストのウェブ関連の環境の発展のために、ついに動かざる
山が動いた!!

PCに果敢に立ち向かう高田純二氏。

まずはスタフラにJYOWZZのライヴVDをyou tubeにアップしたいと考えた純二氏だが、何をどうしていいかさっぱりわからない。

そこで強力助っ人を呼び寄せることにした。


金沢各所で活躍するH氏(後光が差している人)が高田家に来日。

私はPCから煙が出ないことを祈りつつ、H氏は怪訝な顔をしながら私に指示してくれる。
まずはyou tubeのアカウントの取得にログインを丁寧に教えてくれた。

これは簡単でうまくいった。

そしてビデオカメラを接続し、動画の編集をする為のUSBドライバーのソフトを使い編集しようとしたところ、全然データがPCに入ってこない。

するとPCの画面に・・・

「おまえには無理・無理・無理・無理・無理・・・・」

と表示されるんぢゃねーの???

とジョークを飛ばしていたが、

あれまー

何てことでしょう・・・・

私のPCはUSB2.0に対応していなかったことが判明・・・

ということはどうゆうことだ!?

この手の事が全然わからない人には全然わからないでしょう。

オレにもわからんわい!!

ま、つまり・・・

再び山が止まった・・・

ということは間違いない!!

動かざること山の如し!!
風林火山、信玄もあきれてるわ!!


こうして一日目は負けて終わった。

果報は寝てまて!!

かたつむり ゆるゆる登る 富士の山 by 純二

今日は負けて勝つ・・・

環境を再び整備し、リチャレンジだ!!
もう少し長い目で見てて下さい。
次の手は打ってあるので・・・