続・社長のつぶやき

社長・高田純二が世間を鋭く斬る!!

髪を切ってみました

2008-08-30 05:18:09 | 社長の日記
あつは夏いねぇ・・・

ということで暑い夏ももう暦の上では残暑ざんしょ!!

さて、斬新なギャグが決まったところでせっかく暑い夏を乗り越えたの矢先に髪を切ってきました。

使用前。


使用後。


賛否両論はおありでしょうが、これで残暑対策はバッチリ!?

ちなみに私個人は気に入りませんが。

とか言ってるまにまにサマー・イズ・オーバー~悲しいけれど。

切ろう切ろうと2ヶ月前から思っていたのにもかかわらず暑さのピークを過ぎて秋のたたずまいになって髪を切る。

そんなダメェ~オレってやっぱり・・・


じゅんじくんステキ!


ライブのお知らせ>JSO事務局

2008-08-28 23:18:38 | 社長の日記
JYOWZZ、StunFlyerとも9月にライブします!

JYOWZZ
2008.9.6(sat) Busu VS JYOWZZ
【会場】DNAロックカフェ
【時間】open19:30/start20:00
【料金】1500円(ワンドリンク付)
【出演】Busu、JYOWZZ


StunFlyer
2008.9.28(sun)
【会場】DNAロックカフェ
【時間】open19:30/start20:00
【料金】1500円(ワンドリンク付)
【出演】N⇔G、StunFlyer

StunFlyer ライヴ終了

2008-08-26 01:08:06 | 社長の日記
オイオイ!!

どこにも告知もしないでライヴ終了ってなんや!!

と思うかもしれない。

ワシもそう思う。

しかし、今回のライヴは私は超多忙なうえ、大輔のブッキングだったので詳細がよくわからず、告知のしようもなく、ただ時が過ぎていき当日を迎えた・・・

という感じではあった。

まぁまぁの事前情報では「片町の店でのイベントのオファー」というだけで、たまには面白そうということで受けたんだけど、結局詳細はおろか私自身は店の場所さえよくわからない・・・

当日リハーサルも出来ないので本番ブッツケということでライヴのセットリストはオーソドックスなもので組んで練習はしといた。


今回のセットリスト・・・これにオープニングを加えた。

何もわからないまま、当日は気軽な気持ちで会場入り。

しかも多忙の為、本番ギリギリの会場入りだったのだが、その店に貼ってあるポスターを見て驚いた。



オイ!スタフラがメインみたいやぞ!!

オイ、大輔!聞いてないぞ!!

なんかエラそうにデカくバンド名が書いてあり、出番はトリ。

そりゃ、普通にメイン扱い?

こりゃ気が抜けないぢゃん!!・・・が、もう遅い。

このイベントはポスターの通り「JAP THE LIVE」というイベントで、
(スタフラには一名、JAPじゃないヤツが一人いるがいいのか?)、
金沢スクランブル近くのBABY RICKという店主催&場所のライヴだった。

ちゃんとステージに簡単な照明&P.Aシステムもありライブ・パブという感じ。

環境的には演りよいとは言えないが、楽しい環境でもあったかな?
私はこんなのは大好きさ!!

トリなので遅い時間の出演となったが皆さん楽しんでくれ、盛り上げてくれてスタフラにとっても楽しいライヴになった。

結局オープニング~本編、アンコールまでもらって終わってみれば11曲、1時間強のセミ・フルライヴとなった。

疲れてはいたが、楽しいライブだった。

なにより今回はプレッシャーもなかったからね!!

見てくれた皆さん、そしてスタフラを丁寧に扱って下さったスタッフの皆さん、ありがとうございました!!

次回のスタフラは、これまた情報をアップしてないが9・28、DNAロックカフェだ!!

あわせてよろしく!!

ちなみに・・・

今回はリハーサルはおろか、本番も危ういスケジュールだったので前日にレガシーアンプ、JUNJI-BOX、衣装、ギターまで大輔に会場にスタンバイさせといた。

だから当日は手ぶらでライブという贅沢ぶりだったんだけど、どこでもここでも自分のセットは崩さない・・・


そんなワガママかつ迷惑なこだわりをもつオレって・・・・


じゅんじくん・・カッコいい

盆休み・・・はいかが?

2008-08-17 03:42:06 | 社長の日記
皆様、盆休みいかがお過ごしだったでしょうか?

今年はオリンピックイヤーということで、テレビに釘付けになり、そのふがいなさにムカついている人も多いんではないでしょうか?

そんな中、私は食っちゃ寝、食っちゃ寝の模範的なさらにダメェ~な盆休みをすごしたが、その盆休みでダメェ~と言えば、私のブログを数年愛読している方はわかりますね!!

高田"3バカ"兄弟 見参!!


またもや不覚にも盆ということで集まってしまった迷惑3兄弟。

☆長兄 高田"カンチガイ"哲夫


☆次兄 高田"ノーフューチャー"純二


☆末弟 高田"社会不適応"孝三


3人揃って高田ダメ3兄弟!!


我が兄弟ながら、そのダメっぷりには毎度驚かされるが、ミミズだって、オケラだって、高田3兄弟だぁ~ってぇ~、みんなみんなみんな生きてる、社会に寄生してぇ~♪

というわけで、そのダメな近況として・・・

まずダメ1号・・・長兄「哲夫」。
彼はかつて金沢ではギター少年、ギターヒーローの名を欲しいままであったが今はNO GAINというサーフ・メロ・パンク系の関東圏のバンドのマネージャーというかサポートというかをしていて、現在はギタリストとして、いわゆる第一線は退いた活動をしている。
かつての高田”チャー”哲夫を知る人にとっては信じられないことであろう。

あの「オラが一番」。
自己中心的にしてオレラブ。自己顕示欲旺盛なチャーがそんなことをしているなんてと。

私も全然信じられない。

その自己陶酔も私の30倍はあろうかと思われる、あの高田哲夫がだ!!

詳しいことはあまりにダメすぎて書けないがプライベートもなかなかのダメ。

そして・・・

ダメ2号・・・次兄「純二」
私の口ばっかにしてグチばっかの中途半端な人生かつ、禁煙すら出来ないダメっぷりは皆さんの知るとこなので割愛するとして、

ダメ3号・・・末弟「孝三」。
またもや、社会不適応路線まっしぐら!!
またしても襲いかかる敵!!
彼に平安な日々は訪れないのか!?

これは末弟の宿命なのか!?

「おまえはもう死んでいる・・・」
って、おまえがもう死にそうだよ!!
いつまでも県立武道館あたりをウロウロしててはいけない。

かのように、いつまでたっても成長しないダメ3兄弟。

当社比では私が一番マシだと思うが、これは3兄弟、皆「オレが一番マシ」と思っていることだろう・・・

これがまさにダメの証し!!
ダメとダメのダメ比べ・・・

こんな愛すべきダメ人間達に愛の手を・・・

負け犬証明書

2008-08-17 01:19:45 | 社長の日記
ついに取得してしまった。

それがなにかって?

ふっふっふ・・・

私が一番取得してはならないライセンス・・・

それは・・・・

taspo


即ち、負け犬証明書。

知らない人に説明しよう!!

*このtaspoとはタバコの自動販売機の未成年者が買えないようにする年齢認証カードで、これがないと自動販売機でタバコは買えない。

こんなモン入手して、お、おまえ本当に禁煙する気あるんかいや!!

とまたもやイジメられそうだ。

しかし、しかしである、ちょっと聞いてほしい。

私もこんな負け犬に成り下がるつもりなどなかったんだが、このtaspoの機能の素晴らしさを知り、入手してしまったしだいである。

何が素晴らしいのか?

それはこのカードの持つチャージという機能。

喫煙者でも知る人は少ないかもしれないから説明しよう!

このカードは電子マネー「ピデル」というでタバコを購入することができ、上限は2万円までカードに入金(すなわちチャージ)できるんである。

具体的に言うと例えばタバコ買うのに1,000円札を入れたとする。

300円のタバコを買い、残り700円のおつりはめんどくさいからチャージしとく。

すると残り700円分は次タバコを買うときにイチイチ小銭を出さなくても、そのチャージしといたカード残金で買えるというスグレモノなのよ奥さん。

このtaspoがたんに年齢認証の為だけの人種差別カードなら取得はしなかっただろう、こんな便利な機能があるからこそ、取得したのである。

ホラホラ、そこのタバコふかしながら読んでるアナタ!
そう、アナタのことだ!!

今なら手続きも写真もタダで出来るよ!!

欲しくなったでしょ?

今スグ、タバコ屋さんにGO!!ダ!!

しかし、そんなアナタはいいかもしれないが、禁煙を目標にしている私にこんなもの必要なのか?

ヤル気があるのか?

と思うかもしれない。

そこはだ、taspoという便利なものを持っててなおかつ禁煙するというストイックさがカッコよかったり・・・

いや最近、普通に自販機で買えない・・それは砂漠で遭難し、喉が渇いて死にそうなときに水道の蛇口を見つけたが、蛇口をヒネる取っ手がないごとくの絶望的な状況を救うアイテムが欲しかったり・・・

そもそも、やっぱムリなガマンは禁煙より体に悪いかな?と思ったり・・・



ああ、そうさ!!

どうせオイラは負け犬さ!!

負け犬賛歌
music by Loser☆Junji
GG#A
負け犬~
GG#A
負け犬~
A・・・・・・・・・C・・・・B
こんなオイラがワッパを転がしゃ!!
D・・・・・・・・・・・・E・・F・・・・・
そんなあの娘も振り返る~(woo! エキセントリック!!)
E・・・・・・・・・・・G・・・・・・
なんてステキな負け犬人生~
・・E・・・・F・・・・・D・・・F
*負けて勝つが人生さ!!
C・・・・・B・・・A・・・・・E7
負け犬人生、当たると痛てぇゾ!!
(*くりかえし)
歌と演奏 金沢☆負け犬Bros.


心配すんな!!

禁煙はするわい!!

まだ2ヶ月と5ヶ月あるわい!!

ふっ・・・私の「禁煙3ヵ年ギャラクティカ計画」は凡人には理解出来ないほど遠大なのだ。

ところで、我ら「金沢☆負け犬Bros.」ではメンバーを全パート募集しております。

資格者としては金沢及び近郊在住者で

*禁煙希望taspo取得者

*禁酒に失敗した、

*ギャンブルで身を滅ぼした、

*女に逃げられた、

*2次元の女性しか愛せない

*布団に入ると腰が勝手に動く

*うんこをするとき雄叫びをあげてしまう

*仕事するのがメンドくさい

*普通に社会に適応出来ない

など、己の負け犬人生を誇れる漢に限ります。

キミもダメ人間☆負け犬ライフを満喫しないか?

ちなみに来月よりリハ開始予定です。

私?

私は参加しません。




ブルータス、おまえもか・・・

2008-08-11 00:02:08 | 社長の日記
人の行動は時折私を詩人にさせる・・・そう、シェイクスピアのように。

先週、思いがけない出来事が起きた。

その張本人こそ、このバカ・・・・

林大輔、On Drum Of StunFlyer

このバカ、今までだって私の「禁煙3ヶ年ギャラクティカ計画」を逆手に取り、

このオレにだ!!

この金沢で「天使もまどろむR&Rクリオネ」と言われる高田純二に対してだ!!

自分も喫煙するクセに・・・

「あれ?まだタバコ吸っとるが?結構口だけやじ」

「あっ、またタバコに火つけるが?それって根性ないがんないが」

「で、いつ禁煙するがけ?」etc・・・

なんてイケズ事を言いやがっていた。

そんな大輔が、先々週こともあろうか・・・

禁煙しやがった!!

そしてだ!!

ムカつくのはここから・・・

それまで私のギャラクティカ計画のことをからかい、茶化していたのにだ!!
突然、態度は180度反転、進路1-8-0。

こともあろうか・・・

なにかしら謙虚になって、

「なんていうか、禁煙っていいうぇ・・・自分に勝つっていうか・・」

「ちょっとタイミングを調整すれば誰でも出来るんじゃって思うかな?」

「純二さんも騙されたと思って3時間でいいから禁煙してみ、次吸うのもったいないって思うし」

「なん、俺もそんなこと言って来週はまた吸っとるかもしれんしデカイこと言えんけど」etc・・・

およそ、あのアホウな大輔から出たセリフとは思えない言葉の数々・・・

そのうえだ!!

「俺も強いタバコから一気にヤメたんやから段々タバコ軽くするとかじゃないほうがヤメれやすいと思うよ」

とか、

「要は覚悟の問題じゃないんかな?」

など、この私が大輔ごときにレクチャーされる始末。

さらに・・・

「最近、タバコを吸ってる人をみると哀れに思う」

ついに出た!!

人を見下し発言!!

JYOWZZの若んときもそうやった。

かくも禁煙とは人格をそうも変えるものなのか!?

「禁煙者には栄光を、喫煙者には憐れみの声」なのか??

またもや狭まる高田純二包囲網・・・

で、大輔はあらためて上から目線で私に問う

「で、いつ禁煙するが?」

「まだ2年と6ヶ月もあるわい!!」

「ローマは一日にして成らず!!」

乞うご期待!!

せんでいいです。

夏の過ごし方。

2008-08-07 00:44:16 | 社長の日記
何回も書いてるように私は夏なんて大っ嫌いだ!!

でも世間の大好きな季節ランキングNO.1はたぶんこの「夏」の野郎なんだろう。

でもなぜ?

それはたぶん夏にはイベントが何故か多く、ということは思い出も多いからなんだろうな。

夏と言えばバカンス。

バカンスといえば海、山なんだろうから。

そして「ひと夏の恋」・・

うーん、アバンチュールな甘い言葉だが、思えば「ひと冬の恋」「ひと春の恋」なん言葉はあまり聞かないし、ちょっと寒そうだし、せつなそう。

夏は暑いからちょっと思考回路がおかしなことになる人が多いんだろうな、きっと。

まぁ、確かに夏は風物詩も多い。

海、砂浜、スイカ、セミの鳴き声、風鈴、ウチワ、花火、ソーメン、ビール、扇風機、打ち水、朝顔、浴衣、蚊取り線香・・・・

夏が嫌いな私でも簡単にここまで浮かぶ。

他の季節だとこうはいかないだろう、この言葉を聞いただけでも夏が嫌いな私でも

「ああ、夏って情緒があっていいな」

とクーラーのきいた部屋で想像すると思う。

しかし現実には・・・・

30度を超すウダるような気温にその暑さを増長させるセミの声。
熱中症で頭はガンガン痛いし、首に背中は汗疹だらけ・・・
アスファルトは熱で焼け、10分歩けばT-シャツは汗でビッショリ。
夜は寝苦しく、体力は続かないから無理もきかないし、思考は全停止。
細かいことをヤル気もおきない・・

でしょ?
こんな季節、本当にみんな好きなのか?
それは単に長い盆休みがあるからじゃないのか?
子供の時の夏休みの記憶だけ残ってるんじゃないのか?
それとも想い出とは、このキツイ季節を帳消しにするほど甘いものなのか?

もしそうなら、できれば私も夏が好きになりたいもんだ。

ところで気付いたことがある。

先々週はかのように暑さの中、レコーディングにライヴで死ぬ思いをした。

今週に入り、仕事から帰りレコーディングもスタジオの予定がなく、速攻でダウンし充分すぎる睡眠をとれた日があった。

その次の日の体の楽なこと・・・

ビバ!!睡眠!!

たぶん体感温度は5度は違うんじゃないだろうか・・・
その日は普通に最高気温33度クラスあったとは思われ、前日まで私もヒーフー言いながら暑さにのたうちまわっていたのだが、一気に28度まで気温が落ちたくらいに感じ、確かに暑いは暑いが、苦になるほどではなく体がすごく楽になったように仕事できた。

当然、周りのみんなは前日と同じようにキツそうだったが、このギャップ!!

この「寝る」ということはこんなに素晴らしいこととは再発見だった。

思えば、ここ数年変に自信がつき、「オレは3時間も寝れば大丈夫」という変な思い込みがあり、平均睡眠は確かに少ない。

だが、やはり夏のヤツには通用しないらしい。

無理をすればするほど体力が低下し、心身ともに病んでくるみたいだ。

だから夏限定・・・

目標睡眠6時間!!

これをスローガンに夏を乗り切りたいと思う。

しかし、心のどこかで・・・

「オマエ、仕事の為に寝るなんてヌルい人生でいいのかよ?」

との悪魔のささやきが聞こえる・・・

試練の一週間。

2008-08-03 20:38:16 | 社長の日記
最近はもう・・・殺されるように暑いですね

この暑さ・・・ハッキリ言って息するのもメンド臭いのに、そのうえ「仕事しろ!」だ?

「アンタ、鬼だよ!自分で何言ってるかわかってる?」

とマジで反論したくなるココ最近である。

私は思考が停止し、ハナから嫌いな細かいことができなくなる夏なんて大嫌いさ!!

しかし、世間で「一番好きな季節は?」とアンケートをとるとたぶん

「ていうか夏っス!パねぇっス」

と答える頭の残念そうな輩が多いんだろうな。

この歩くだけもシンドイこの季節が好きなんて私にとってはマゾとしか思えない、それとも心も体も解放的になる季節に甘い夢でも抱いているのか・・・

そんな中、先週は試練の一週間であった。

ライヴが2本立て続けに続いたのはまぁいい、そんな事もあるさ。

しかし、それとあわせてウチの所属するレーベルのボスよりついにJYOWZZ、及びStunFlyerのレコーディングに対する通達があった。

それは・・・

8・10までにレコーディング・データを提出セヨ!!

である。

スタフラは既にレコーディングは終了しているが、JYOWZZはまだソコソコに残っている。

その通達があったのがもみの木が終了した翌日の7/22。
その週末27日にはAJのライヴがある。

しかもボスより「今週はボクいないので、自由にスタジオ使っていいから」との提案(かくしてボスは苗場に赴いた)。

このチャンスを逃す手は無く、この期間に録り終えてないギターパートを終了させなければならないと思った。

この時点で残ってるのはギターはやっかいな曲ばかり。

大作「アラントイン」「インスパイア」他、あとは細かいところの修正。

キーボードは同じくアラントインにインスパイア他、修正。

ベースも細かいところにソロ、修正もソコソコ残っている・・・

この後のスケジュールを考えるとこの週にはギター録りくらいは終わらせとかなくればならなかった。

とはいえ、この暑さに加え、普通にスタフラはスタジオ、JYOWZZはライヴ前だからライヴリハがあり、当然仕事もあるからフラフラになりながら、その前後を縫ってのギター録り。

とりあえず月月火火木金金に土日と熱中症に汗疹、睡眠不足にのたうちまわりながら毎日スタジオ入りはしたものの、まぁ、正直言ってスタジオには入ったものの疲れからワン・テイクすらまともにO.Kテイクを録れず帰った日もあった・・・

しかし、ここらが正念場だ!!

ヒマをみてコツコツと録るしかなく、しかも私のケーキのイチゴは最後までとっておく性格からヤッカイな曲にパートばかり残してしまっていたのはキツかった。

もともとは6月末にはレコーディングを終えたいとの予定がズレこんだのは情けないがこれは予定どおり。
しかしボスに言われなくても私が繁忙期を迎える盆過ぎまでには絶対ケリをつけなきゃとは考えてはいた。

がんばるとき・・・

それは今!!

とのド根性で熱中症の頭痛をロキシーでごまかし、肩の痛みは参段師に治療してもらいライヴにレコーディングと先週をなんとか予定どおりこなすことが出来、ギターパートはほぼ終了。

お次はアッキーに尾崎だ。

自分のさらなる修正もやりながらキーボードにベースも終了させねばならない・・

ハッキリ言って焦りもある。


だが、いい作品をつくるためには、

私はあえて鬼になろう・・・

今週を終えてアッキーはソロを含めあと残りわずか、尾崎には現在再びメカ沢を託しレコーディングしてもらっている。

そして今日は8/3。


レコーディング終了期日まであと7日。

あと7日しかないのだ!!

がんばれ!!JYOWZZ



諸君、ここらがチェックメイトだ。