先週の土曜日、会社からシリコンカフェの講習会を受けさせてもらった。
ドリームウィバーは職場で使っているので基本的な操作には困らないし、CSSレイアウトもテキストエディタで1ページずつ時間をかけてなら作れる。
つまり、DWで「コード」で書くのは問題ない。
私の課題は、いかに効率良くサイトを作り上げるのか、ということ。
講習時間が10:00から21:00までと結構長いんで、あまりにもつまらない内容なら、とっとと逃亡しようとか思ってた。
「DWでCSSレイアウト」と聞くと、授業の最初からDWを立ち上げてサンプルを元に作りながら説明するんじゃないかと想像していたんやけど、
「まずはHTMLを理解すること。HTMLがわからないとCSSは理解できない」
と最初に言われて、「お!思っていた感じと違うぞ!?これは最後まで参加するだろうな」と思ったんをよく覚えている。
W3Cの仕様書を読むように言っていた。必要なところをちらみ程度しか読んでいないので、早いうちに読み込んでおこうと思う。
授業は、インターネットの歴史、業務の流れ、FWでのデザイン画像切り出し…と続いてようやくDWを立ち上げる。
これは11時間かかるや…納得の時間でした。
HTMLやCSSの知識は独学やったので、あいまいやった知識やなんとなくで書いていたソースの裏づけが出来て本当に良かった。
さあ、後は実践やね。
ドリームウィバーは職場で使っているので基本的な操作には困らないし、CSSレイアウトもテキストエディタで1ページずつ時間をかけてなら作れる。
つまり、DWで「コード」で書くのは問題ない。
私の課題は、いかに効率良くサイトを作り上げるのか、ということ。
講習時間が10:00から21:00までと結構長いんで、あまりにもつまらない内容なら、とっとと逃亡しようとか思ってた。
「DWでCSSレイアウト」と聞くと、授業の最初からDWを立ち上げてサンプルを元に作りながら説明するんじゃないかと想像していたんやけど、
「まずはHTMLを理解すること。HTMLがわからないとCSSは理解できない」
と最初に言われて、「お!思っていた感じと違うぞ!?これは最後まで参加するだろうな」と思ったんをよく覚えている。
W3Cの仕様書を読むように言っていた。必要なところをちらみ程度しか読んでいないので、早いうちに読み込んでおこうと思う。
授業は、インターネットの歴史、業務の流れ、FWでのデザイン画像切り出し…と続いてようやくDWを立ち上げる。
これは11時間かかるや…納得の時間でした。
HTMLやCSSの知識は独学やったので、あいまいやった知識やなんとなくで書いていたソースの裏づけが出来て本当に良かった。
さあ、後は実践やね。