だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のぶろぐ(1/27)いつ咲くプランタンの草花、花壇の草花?

2009年01月27日 18時08分11秒 | Weblog

gooブログシステムメンテナンスの為一部午後五時以降の掲載になります!
1月26日のプランタンの草花の全体画像と,アップ画像です。



        ↑パンジー(目有り)  ↑寒菊赤   ↑ビオラ黄色  ↑小寒菊黄色
  ↑アリッサム紫               ↑ノースポール         ↑アリッサム白 





 ↑アリッサム 紫。                ↑ノースポール。



 ↑アリッサム 白。                ↑寒菊赤、花盛り




 ↑ビオラ黄色。                  ↑小寒菊黄色。




 ↑パンジー目有りブルー&イエロー。    ↑初登場水仙(アイスキング・八重咲)蕾堅し。



1月21日の花壇の草花です。少しずつ成長開花が進んででいます。
まだ少々ピンぼけですがしました。




今日の暦:国旗制定記念日/求婚の日/ハワイ移民出発の日/
ホロコースト犠牲者を想起する国際デー/
ナチス犠牲者記念日 (ドイツ)/實朝忌/雨情忌/
友引/九紫/みずのえ さる



明日の暦:コピーライターの日/宇宙からの警告の日/
初不動/初荒神/
先負/一白/みずのと とり


昨日(1/26)の交通事故件数。


京のお天気:/気温9/0℃/
降水確率=10/10/10/10%/湿度=50~80%/ 
風向=西のち北西の風/風速=2~3m/s/
今日の洗濯指数=70:残念!厚手のものは乾きにくい。/
今日の紫外線指数=やや強い:日焼けが起きやすい。/
今日のカサ指数=10:傘を持たなくても大丈夫です。/
今日の日の出・入=06:59/ 17:20/
今日の星空指数=100:空一杯の星空が広がるかも?/
今日の風邪引き指数=60:風邪に注意。人ごみはさけましょう! /
今日の鍋物指数=60:「モツ鍋」に熱燗がお勧め!/

愛ちゃんのめざまし天気<フジテレビより>



プチエンタメ情報
今日誕生日の有名人 :雛形あきこ(1978タレント)/
清水ミチコ(1960タレント)/モーツァルト(1756音楽家)/


エンタ!知ったかフリップ!!<フジテレビより>「アンジェラ・アキ」を知っていますか!?



元気のミナもと!!<フジテレビより>「雪うるい」




きょうの誕生花/ホルトソウ【花言葉】見せかけ/他の花/ヘリオトロープ/

「今日の誕生花」ホームページ


きょうのラッキー星座:おひつじ座(3/21-4/19)
好調な運気。いつも以上にヤル気が湧いて、どんな忙しさも楽しめます。たくさんの業務をこなすうちに、自分の得意業務を見極めることもできそう。興味をもったモノには、お金を迷わず使いましょう。その投資が、後々あなたを成長させる“何か”を運んできてくれます。/ラッキーカラー:ブルーグリーン/ラッキーナンバー:4/ラッキーフード:ヘーゼルナッツ/ラッキーアイテム:懐中電灯/

きょうの要注意星座:さそり座(10/24-11/21)
運気は重いムード。あなたのシビアな感覚が、仕事に悪影響を与えそうです。人の気持ちの微妙な動きを考慮すると、もっと仕事がやりやすいはず。かなり厳しい経済状態になるかも。でも、苦しくても貯金を崩すのはNGです。嗜好品代を節約してみて。/ラッキーカラー:グレー/ラッキーナンバー:2/ラッキーフード:ブルーベリー/ラッキーアイテム:カタログ/
ラッキー星座のHPハコチラ


きょうのラッキー血液型ベスト3:AB型 女性 88 点/B型 男性 74 点/A型 男性 66 点/89~70点 中吉:何かいい事あるかも・・/69~50点 小吉:普通の日・・です。/

今日のイベント:国旗制定記念日=国旗協会が制定。1870(明治3)年、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月 13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。


今日のイベント:求婚の日=1883(明治16)年、新聞に初めて求婚広告が掲載された。


今日のイベント:ハワイ移民出発の日=885(明治18)年、移民条約によるハワイへの移民第一号の船が横浜港を出航した。


今日のイベント:ホロコースト犠牲者を想起する国際デー=2005(平成17)年の第60回国連総会にて採択。国際デーの1つ。1945(昭和20)年、ソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放された。


今日のイベント:ナチス犠牲者記念日 (ドイツ)=1996(平成8)年から実施。ナチスが行った数百万人の大虐殺や拷問・処刑による犠牲をいつまでも忘れてはならないとして、ドイツ国内のユダヤ人団体の働きかけによって制定された。この日の前後には、全国のギムナジウム(日本の中学・高校に相当する公立学校)でナチスによるユダヤ人抑圧の歴史を教える。他にも、イギリス、イタリアなどでもこの日をホロコースト犠牲者の追悼記念日としている。


今日のイベント:實朝忌=鎌倉幕府3代将軍で歌人の源實朝の1219(承久元)年の忌日。前年に右大臣に就任し、鶴岡八幡宮でその拝賀の礼を行った帰途、甥の公暁により暗殺された。


今日のイベント:雨情忌=詩人・野口雨情の1945(昭和20)年の忌日。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿