goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨガで穏やかな気持ちを・・・Let’s have calm in yoga!

日常生活から少しでも楽しさ・喜びを感じてみませんか?

ホッとする🙏🌸

2017-04-06 19:59:04 | ヨガ


杉並区のゆうゆう館は区内に住む60歳以上の方の憩い、いきがい学び、ふれあい交流、健康づくりの場としてご利用いただく施設で、協働事業としてヨーガのクラスを月1・2回持たせて頂いています。
60代・70代・80代の方の中に、若い世代の方々にも参加出来るようになっています。お嬢さんやお嫁さんと一緒に参加して下さる方もいらしゃいます。
毎週でなく月1・2回でも楽しみにして下さっていて有難いです。突然私が体調不良でレッスン休講になったり、私がうっかりスケジュールチェック忘れていて遅れてスタートという🙇‍♀️事もありました。それでもまた参加しに来て下さる…🙏
大先輩へ私が出来る事は私が学んできた知識を安全に家でも出来るような事を伝える。高血圧・圧迫骨折・膝や肩の痛みのある方々へのフォローを入れながら、怠けさせずに楽しんで集中出来るように心掛けています。ガツガツ自分が練習するのとは全く違うのは承知の中で、どのエッセンスを入れられるか?指導もワクワクしてきます自然に😉
ちょっとのお茶タイム🍵も様々なお話が聞けて私が癒されます。今日は近くに素敵な小学校と公園がある所に寄り道して📷🌸🌸🌸🌸風が強い今日でした。週末まで持つと良いですね🌸😉🙏



私はラッキーなんだ…

2017-03-16 18:47:10 | ヨガ

桜🌸の情報が増えて来ましたが、上の写真は枯れているような⁈でも良くみると👀新しい葉が出てきています。紫陽花もそろそろシーズン前にエネルギーが上がってきたようです。

ヨーガを学び続ける生徒としての自分は子供の頃に近いように最近感じます。先生が言った事がわからない時や疑問に思う事は質問する。それに応えてくれる先生方がいて私は幸せ者です。
最近のヨーガ関係の情報をみると医療や解剖学もフォーカスされたヨーガWSや養成コースも増えてきたように思います。専門に学ぶ感って興味かきたてられます。そして指導の場では役立つ内容です。
でも日常生活や精神的なクセのようなものを見抜いて客観的に指摘してくれるのは普段から教えて下さっている先生だなと痛感する事が多い。学校時代の生活指導に近いかもしれません。大人になってそういう厳しい事や細かい事を言われるの抵抗ある方もいらしゃるかもしれません。私はそこにはパランパランという師から直接言い伝える中での師と生徒の深い信頼感があるからの事。その人にとって生きるエネルギーが良くなるような、甘やかすだけでなく見守っている感がある。恐怖心や言い訳や自分で作っている制限など妄想も見抜くほど良く観察している。実の親とは違うから素直に向き合える先生方が私にはいる。
先日、イスやブランケットなどの使い方も私にとっては新しい練習方法の連続で先生のヘルプもあって集中して終えシャヴァーサナとホッと気が抜けた。する良くみてくだっさているドミニカ先生が「順子、左右の肩合ってる?」気が抜け過ぎと見抜かれました(笑)

自分がそういう精神的にもサポート出来る指導者になれるかしら⁈来世かもしれません。
新年度スタートももうすぐなのでヨーガして良いエネルギーが向く方向✨に導かれましょう🌸

40代最後の記念に…

2017-02-28 12:41:05 | ヨガ

春のような日差し☀かと思うと冷たい風が吹いたり、でも明日から3月ですね。
先日アシュタンガヨーガを教えて下さっているクランティ先生がマイソールクラススタートして10周年を迎え記念パーティー参加させて頂きました。新しい方々がほとんどの中、辞めた方々も顔出してくれて久しぶりに会えて話せて嬉しかった。ハワイのヨガ友トリちゃんにもパーティーの様子を動画送信したら感激してました。週5回チケットを買った事がない私ですが、自分なりに毎年何か変化改善されていく。楽しく練習出来ている事に感謝。
この夏で半世紀生きている事に⁉️先日健康診断に行った時に看護婦さんが「私達の世代は90才ぐらい生きられるように作られてるから」と…まだまだです。
40代最後の記念にカメラマンに撮って頂き雑誌に載せて頂きました。
(動画付き)
3人目です😉

11/27(日)チャリティーヨーガ振込報告

2016-11-29 17:26:15 | ヨガ

11/27(日)お休みのところチャリティーヨーガに参加して下さった皆様ありがとうございました。
またお仕事や家庭の事情、ご都合が悪く今回不参加となった皆様ともメールのやり取りで近況やお気持ちを知れて嬉しく思いました。

呼吸法・瞑想でスタート!隣の部屋からの声があっても気にならなくなったようで、あっという間に35分が過ぎ集中力が高まったみたいです。

アーサナのセクションでは事前に伺ったリクエストに応えるプログラムを紹介!
タオル(ヨガストラップ)・イス・壁を使用して肩と首の問題を緩和、予防するものを行いました。さらに弱くなるコア強化からアームバランスへと土台から丁寧に結びつけて行きました。

寄附して頂きました総額より施設利用料¥2000を除き¥18000をハタチ基金へ振込完了致しました。
ご報告とともにご協力頂き本当にありがとうございました。

野菜が最近高騰していますが、フリーマーケットでいろんな産地の野菜を見まわると珍しいものもあって楽しめました。私はビタミンCが30倍という大根と小笠原産のキノコ🍄とレモン🍋を買って見ました。
ランチをご一緒にレストランに行くと、いっぱいのサラダに感激‼︎ヨーガして良いランチで幸せな日でした。帰りぎわにNさんのお誕生日だったとわかり…お祝い出来ず残念。ここで🎉🎉🎉🎂🍻😉🙏。

11/27(日)チャリティーヨーガ開催

2016-10-31 17:57:24 | ヨガ

ハロウィーンが盛り上がっていますね〜
いつも行くお花屋さんに、今日が最後で残っているのでと装飾用のカボチャ🎃を頂きました。
季節のイベントの時って家族や友人の関わりがありますが、不慮の事故や自然災害で大切な人を失った方には辛い思いもあるんだろうなぁ…
だから大変・辛いだけでなく、子供達が成長出来るように手助けしている人達の支援を続けて行きたいと思います。
今年は1回になってしまいましたが東北大震災復興へのアクションを忘れずにチャリティーヨガレッスンを開催します。ご友人・ご家族もお誘い下さいの上、ご参加をお待ちしております。

日時:11月27日(日)
集合9:10
午前9:20~9:55:呼吸法・瞑想
午前10:10~11:45ポーズ(アーサナ)
※事前に一つ何かリクエストや疑問点を予約時に教えて下さい。
例)肩こり解消したい、頭立ちをしてみたいなど

場所:表参道

参加費:お一人様1500円よりお気持ちをお願いします。
    
※初心者・ご友人・ご家族も大歓迎!!
    
※施設利用料を除いて東日本大震災時に産まれた赤ちゃんが無事20歳を迎えられるように。また被災孤児や子供達の心のケアーへの支援金として「ハタチ期金」 へ寄付させて頂きます。
http://hatachikikin.com/about
振込後、ブログにて報告させて頂きます。

最小催行人数:6名

お申込みとお問合せはメールでonojunkoyoga@gmail.comへご連絡ください。
リクエストを一つ〆切日11/20(日)までにメールで教えて下さい。
※諸事情により中止・変更になることもございます。

大震災によって被害・犠牲になられた皆様にお見舞いとご冥福をお祈り申し上げます。