goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨガで穏やかな気持ちを・・・Let’s have calm in yoga!

日常生活から少しでも楽しさ・喜びを感じてみませんか?

🍂お先に紅葉満喫してきました🍁

2017-10-27 17:46:19 | 旅行


時差ボケがようやく取れたので、🇨🇦バンクーバーの秋の様子を皆様にシェアいたします。
はっきりした赤や黄色もすごい綺麗なのですが、中間色の紫っぽい自然からの恵みの色を楽しみました。そして鳥や🦅鷹にアザラシも近くに👀



湖沿いの温泉♨️で一泊!水着での温泉。日本とは違い、禁止事項に書いてあるけどコーヒー、ビール、ワインを飲みながら温泉の中に入っている人も普通におりました。ロビーに綺麗な暖炉があって、そして熊ってやっぱりデカイですね(笑)


もちろんヨガマットとプロップスは持参してフライト✈️で硬くなったところを緩めたり、レッスンの時間を気にせずのんびり練習出来る💪そしてLouie先生のプラーナヤーマとアーサナの3時間のクラスに行くと5月にも受けていた私を覚えていてくれた😊ヨーガ初心者のパートナーも今回連れて行くと、3時間大丈夫か心配していましたが私より静寂感を満喫していたようです🙏
クラス後にメキシカンのお店でブランチを頂きました。ラッピングの内容が楽しい。カナダならでのサーモンもいっぱい頂きました。お休み頂いた後は皆様にもシェアして行きたいと思います。
来月は立川ヨーガホームでスペシャルクラスとワークショップやります。
そして今年最後に12月10日(日)午前中に東日本大震災復興支援チャリティーヨーガを開催します。詳細は後日!予定を空けて置いて下さいませ。🙇‍♀️

さらに輝かせてみようっと💪😉🙏

2017-10-12 11:36:49 | ヨガ

秋の学び期間が終わり、休暇をちょっと頂く前に最近得た事を書いてみようかと…上の写真は先週の満月。輝いて綺麗だし、横の木も立派に立っている。
ヨーガのポーズ(アーサナ)においても同じ。2年前にガブリエル先生に足首の弱さや頭立ちなど手首・肘の土台について指摘されてポーズに入る時に意識を向けてゆっくり入りながら練習していました。下の写真でも私の足の指がシャッター瞬間でもだいぶ広がるようになったと喜んでいたのもつかの間。「今度はさらに内腿の意識ね。柔らかい分さらに気をつけて背部のワークを1・2年やりなさいと。」また課題を頂いちゃいました😅座位のポーズでロープやイスにつかまり背面を伸ばす。超効くので翌日筋肉痛になります。
他のヨガ先生達も必要な課題って「Junko club 」と言われております。(笑)
使いやすいところで動いていたせいかハムストリングの不調が取れずにいました。幸いにも鍼灸師やタイヨガマッサージの友達の技で、施術後すぐは良くなるのですが…深いところにあるクセものがまだまだいるようです。(鍼灸中とタイマッサージ後のハーブバス😊)
そんな時に長いヨーガ歴と指導歴から動きの瞬間を見逃さず、評価でなく気づかせてくれるガブリエル先生。厳しい中にその生徒が今必要な事を提案してくれる。愛情を持って指導しているからでの事。
女性の先生だから特に、男性と女性の骨格や強さの違いを伝え怪我予防のアドバイスを頂きました。男性のようにアームバランス系の入り方や出かたを繰り返すと負担が大きく故障の原因になると…器械体操をやっていた私でも、ちょっと欲張ったやり方をすると肩の使い過ぎで嫌な感覚を体験した事もあります😓女性は生理前後でお腹の張りや背骨・骨盤の状態が違いますしね。私は人生を通してヨーガしたいと思っているので、無理なやり方でなく知性を持ってチャレンジして行きたい。
呼吸法の繊細さに楽しさを覚え、夜の練習が最近面白い。モヤモヤした気分が残っていても、教わったブランケットの折り方などをしていくうち自分が静まっていくのがわかる。イライラしている時は座位でなく、仰向けでの呼吸法(プラーナヤーマ)で沈静。🙏

Chuck先生のチャリティークラスのサットサンガもLed classも、自分がどのように向かって行くのか。いっぱいの事をやるのか。大切なところは何?自問自答させられた。ガブリエル先生もChuck先生もトラベラーティーチャーであって、久しぶりだからの良さがある。

通常の練習は、ドミニカ先生とは女性ならではの心身ともに気を遣いつつ、準備段階からチャレンジへの楽しさ。クラス展開の意図が練習しつつ理解できる。怠けられないプロップスの使い方やセラピーとしての学びも面白い。
私が子供のように挑めるアシュタンガヨガはクランティ先生のシークエンスの中にも鋭い突っ込みが実は他の先生方から言われる事と重なる事が多い🙀
私は伝統的な教えを崩してはと思ってハムストリング不調でも、久しぶりの練習だからとプライマリーシリーズを深く前屈せず行っていたら「ハムストリング不調ならセカンドシリーズのほうが良いのに、何故聞かない。」と先日言われ、自分の事となるとアヒンムサや自らが決めつけているマインドがあると思いしりました。
そんな練習後にアシスタントのHちゃんより、トリコナーサナがエネルギー流れていてさらに深まったと褒められて嬉しかった😊まだまだ学べて本当に楽しい。😅💪🙏さらにエネルギー通して輝やかせちゃう100歳目指してみよう(笑)



10月からのスケジュール

2017-10-01 18:22:33 | レッスンスケジュール


10月に入りましたね〜ヨーガ生活で冬前から免疫力アップさせて行きましょう!
特別クラス・代行するクラス・休暇期間は下記になります。その後に10月のレギュラークラススケジュール

10/9(月・祝)@立川ヨガホーム
17:00-18:30 「簡単フローヨ-ガとムドラー」
※しっかり学びたい方は爪を短く切ってきましょう😉
=代行するクラス=
10/4(水)7:15-8:15朝ヨガ@ゴールドジム代々木上原
10/6(金)19:00-20:30@立川ヨガホーム
10/26(木)14:00-16:30@メガロス錦糸町
※10/13(金)〜20(金)休暇頂きます。全クラス代行レッスンになります。いろんな発見を楽しんで下さい。
🍁🍂10月からのレギュラークラススケジュール💪😉
【月曜日】
🙏第2・4週目杉並区ゆうゆう高円寺南館
14:00-15:30リラックスヨガ
🙏💪メガロス神奈川
18:55-19:45/20:00-21:00

【火曜日】
💪メガロス田端 11:25-12:25
💪🙏メガロス本八幡 14:30-15:10/ 15:35-16:25
💪立川ヨガホーム19:00-20:30 リフレッシュヨガ

【水曜日】
🙏ゴールドジム代々木上原14:30-15:30
🙏💪メガロス調布17:45-18:45/19:00-20:00

【木曜日】
🙏第1週目杉並区ゆうゆう高円寺東館
13:30-15:00

【金曜日】
😊立川ヨガホーム11:30-13:00やさしいヨガ

【土曜日】
🙏💪ゴールドジム八王子13:35-14:35/14:50-15:50
💪😉メガロス立川南
17:20-18:20/18:35-19:35(有料要予約・下記📩へ)
(投稿出来る施設のみ)
クラス内容・代行・祝日・休館日は各施設のサイトでご確認頂くか、お問合せ下さいませ。