goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのく製菓修行

東北アラサー会社員joneyの製菓、製パン、猫日記。

杏のタルト

2013-08-20 17:09:27 | タルト

冷凍保存していたシュクレ生地をそろそろ使わないと…なんのタルトにしよっかな~と思った矢先に目に飛び込んだのが杏のシロップ漬け。
タルトは生の果物を使った方が好きなんですが、例えシロップ漬けとはいえど、そろそろ使ってしまわないと…

という訳で。焼きっぱなしの杏タルトです。



ダマンド敷いたら杏乗っけてそのままオーブンへin!
お手軽すぎて達成感が得られないのですが(笑)ま、たまにはいっか!表面には杏ジャムをコアントローで伸ばしたものを塗って艶を出し、ダマンドにもコアントローで風味付け。



タルトリングにビシッと敷きこめると嬉しくなります。今回は中々上手く敷けたv
お味は想像以上に甘い…ま、シロップ漬けだしね。そこそこ美味しいけど感動するような味でもない(笑)なんつーか素朴な味?っていうの?多分オフランス辺りのおばーちゃんがおやつに出してくれるような家庭的な味?シロップ漬けよりも個人的にはドライのが好みだわ~ドライのあの酸っぱさが美味しいのv

ちょっとタルトだけじゃ寂しいので、シフォンと一緒に盛り合わせプレートを製作。リッチな気分を味わうものの、全て残り物を利用しているあたり…


押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ!いつもデコの勉強に彷徨い歩く日々…さぁ、こうならないように素敵なブログで勉強するんだ!(笑)

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)


マンゴーの薔薇タルト再び…

2013-06-23 21:10:09 | タルト
毎日暑いのでトロピカルムード満載のマンゴータルトを作りました
懲りずに再びマンゴーのバラです

「マンゴーの薔薇タルト改」というタイトルにしたかったけど、前回から全然改まっていないので再びというタイトルに(笑)見た目はまったく前回と変わりませんが、中身は違うんですよ!
前回はクリームダマンド+カスタード
今回はココナツパウダー入りのクリームダマンド+ココナツミルク入りのカスタード。ザッツ夏!を演出…したけど見た目が前回と変わらないのできっと何も伝わない…w



本当はマンゴーの薔薇も4つ位咲かせたかったけどどうしてもバランスが悪くて前回同様3個に。マンゴーが熟しすぎていたので薄くスライスするのが難しかったー!
でも薔薇作りは楽しいです♪こういう作業大好き!薔薇が出来たときの達成感ときたら病み付きになりそうですw



ココナツ入りのダマンドクリームもサクサクとした面白い食感でgood。ただカスタードまでココナツ過ぎてくどい…かな?や、美味しいんだけどね。合わせると食べるとココナツのパンチが効きすぎているよーな…(cuocaさんのをマネっ子したんですけどね)
それにしても2個で7000円のマンゴーってどんなお味なんでしょ…?小市民には想像できません!一度は食べてみたいけど、そんな美味しいマンゴーならタルトにせずにそのままがぶりと食べたいですw




押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ!いつもデコの勉強に彷徨い歩く日々…さぁ、こうならないように素敵なブログで勉強するんだ!(笑)

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)


地元のいちごでイチゴタルト

2013-06-09 04:42:27 | タルト
地いちごが美味しい時期です。この時期の県産いちごは甘くてうんまい!しかも安い!!そのまま食べても甘くておいしいのですが、やっぱりここは大好物のタルトに♡

いちごのタルトはメンドクサイけど、やはり格別~ジューシーないちごとサクサクタルトのコラボはたまんねーぜ…!
ちょっと生地が余ったのでミニサイズのものも作成。


こっちは面倒なのでナパージュ塗ってません。いちごの並べ方って必然的にこの2種類しか思い浮かばないのですが…(汗)もっと画像見るなりして勉強しなきゃなぁ…




遠近法使って撮影したら、オマケで作った方がメインのようだw




押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ!いつもデコの勉強に彷徨い歩く日々…さぁ、こうならないように素敵なブログで勉強するんだ!(笑)

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)


ダブルチョコタルト

2013-04-24 10:07:52 | タルト

結構前に焼いたものですが、フランボワーズ入りのダブルチョコタルト。




チョコレートのタルト生地が冷凍庫にいつまでも残ってたので有効に処分!
中のチョコレート生地はブラウニーをアレンジしたもの。歯があまり丈夫ではないので(この歳で…)ナッツを避けて冷凍のフランボワーズを一緒に焼きこんでみました。
タルトのサクサクとブラウニーのしっとり感そこへベリーの酸味もいい感じ。



しかし翌日にはタルトのサクサク感はなくなってブラウニーと一体化してましたけど…

最近こんな北の田舎町もようやく暖かくなって台所に立つのも苦痛じゃなくなりました…と思ったら日曜はまさかの雪!
先週開花したばかりの桜にも積もっていたんだけど、もう雪はいいです…こりごりですから…

気を取り直して雪が降る前日に撮った近所の桜。




日暮れ時なんであまり綺麗に写らなかった…今週あたりまで見頃です。



押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ!いつもデコの勉強に彷徨い歩く日々…さぁ、こうならないように素敵なブログで勉強するんだ!(笑)

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)


マンゴーのレアチーズタルト

2013-03-18 19:36:08 | タルト



空焼きしたシュクレ生地にゼラチンなしのレアチーズケーキにマンゴーどっさり。
レアチーズは生クリームのみで固めているので、かなり冷やさなきゃいけないのですが少し固めに仕上げて、3時間ほど冷蔵庫に入れてマンゴーを載せました。
レアチーズを固めに作ったもんだから、うまくタルトに流せなくて綺麗に均せなかった…なのでレアチーズの表面ボコボコ…



いつも買っている台湾産のマンゴーもなくて今回はフィリピン産を使用したんですが、これがまた酸っぱくて!これ…こんな酸っぱくて大丈夫かなぁ~とドキドキしたけど、レアチーズケーキと一緒に食べると、酸味も和らいで美味しかったです!
マンゴー大好きなんですけど、最近近所のスーパーが取り扱わなくなって…(泣)
マンゴーのお菓子作るたびに、生マンゴーを探すとこから始めなきゃいけないのが辛い所。カムバック!台湾産のペリカンマンゴー!!!



押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ!いつもデコの勉強に彷徨い歩く日々…さぁ、こうならないように素敵なブログで勉強するんだ!(笑)

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)