冷凍保存していたシュクレ生地をそろそろ使わないと…なんのタルトにしよっかな~と思った矢先に目に飛び込んだのが杏のシロップ漬け。
タルトは生の果物を使った方が好きなんですが、例えシロップ漬けとはいえど、そろそろ使ってしまわないと…
という訳で。焼きっぱなしの杏タルトです。

ダマンド敷いたら杏乗っけてそのままオーブンへin!
お手軽すぎて達成感が得られないのですが(笑)ま、たまにはいっか!表面には杏ジャムをコアントローで伸ばしたものを塗って艶を出し、ダマンドにもコアントローで風味付け。

タルトリングにビシッと敷きこめると嬉しくなります。今回は中々上手く敷けたv
お味は想像以上に甘い…ま、シロップ漬けだしね。そこそこ美味しいけど感動するような味でもない(笑)なんつーか素朴な味?っていうの?多分オフランス辺りのおばーちゃんがおやつに出してくれるような家庭的な味?シロップ漬けよりも個人的にはドライのが好みだわ~ドライのあの酸っぱさが美味しいのv
ちょっとタルトだけじゃ寂しいので、シフォンと一緒に盛り合わせプレートを製作。リッチな気分を味わうものの、全て残り物を利用しているあたり…

押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ!いつもデコの勉強に彷徨い歩く日々…さぁ、こうならないように素敵なブログで勉強するんだ!(笑)
スイーツブログ 手作りお菓子(個人)