こんばんみ。
ちょっくら前に焼いたシナモンロールの画像アップするよ!

レシピはツナちゃんの。
もしかすると少し最終ホイロが足りなかったかも…?パウンド型の方がボリューム足りないような気がする。
因みにこっちがパウンド型のヤツね。

型なしでそのまま焼いたヤツ。

ところで、シナモンロールって菓子パン生地のとデニッシュっぽい生地のふた通りありますよね。
スタバのはデニッシュっぽい感じで、セブンのシナモンブレッドは菓子パンっぽい。
私が昔働いていたパン屋ではデニッシュの二番生地を使ってた。これが何気に美味しくて!その店で何が好きかっていったら、手間暇掛けたバゲットでも、食パンでもなく。ロス生地でぞんざいに作られているシナモンロールがダントツで好きだったなぁ…特にアップルプレザーブ入りのシナモンロールが大好き!なのにやっぱり店ではぞんざいな扱いのシナモンロール…
こんなに好きなのに近所に取り扱ってるパン屋の少ないことよ…。・゜・(ノД`)・゜・。
なもんで、シナモンロールに関しては自給自足(笑)近所にスタバがあるんですが、お値段が可愛くないのでwやっぱり作る羽目になるわけだw
しかし、やっぱり腕の問題か…まだまだ「これぞ、求めていた味!」にならないのよね〜…
色々試行錯誤して、レシピも色々試したいのだけど、ちょっと仕事が立て込んでることこともあって中々出来なくてなぁ…行くつく先はツナちゃんである(笑)ツナちゃんは裏切らない味だ!
オススメのシナモンロールレシピとかあったら教えて下さいな〜
さて、この師走のドタバタ劇の中。
突如として飼い猫のリンツ氏に異変が…
1日に嘔吐を何度も繰り返し、翌日にはぐったりと丸くなって動かない!
その時の様子がこちら…

最初の嘔吐は「猫にありがちな…」と思ってスルーしたんですよ。だけど、それから何度も何度も吐いて胃液まで吐くもんだから、こりゃただ事じゃない!おまけに超ヤンチャ、破壊王のリンツ様が1日丸くなるなんて絶対おかしい!
…すぐさま、かかりつけの動物病院へ連れて行きたいんだけと、そこが午前休診で午後からの為。まずはネットで情報を集める。
猫 嘔吐 病気
とかのキーワードでググると、どうやら誤嚥の可能性が濃厚に…!
だってリンツ氏は何にでも好奇心旺盛で、枯葉を咥えてきたり、ゴミに捨てた筈のサランラップを齧ってたり…もうね、心当たりがあり過ぎて!
下手したら回復手術…放置すると死ぬ…
ひぃぃぃぃッ!リンツ様〜死んだら駄目ぇぇ!
。゚(゚´Д`゚)゚。
病院!病院っ…早く開いてッ!
もう、最悪の状況しか考えられず、病院が開くまでの時間がしんどかったです…
いざ、病院に行くと。やはり誤嚥の可能性が高いからレントゲン…となった訳ですが、レントゲンには金属製の物は見つからなかった!
でもレントゲンはヒモや布類、プラスチックは映らないから引き継ぎ注意が必要…とのこと。
その日は吐き気どめの注射を打ち、その後も容態が回復しないなら手術…ということに。
ズシンと全身に石を落とされたように沈み込みながら帰宅…
良くならなかったらどうしよう…?
もうそればっかり考えていたのですが、翌日リンツ氏が丸くなるのをやめて…さらに翌日には食欲も湧き、3日目には喧嘩しないまでもいつもの元気な姿に…!
りーたん…!。゚(゚´Д`゚)゚。
1週間後にはもう喧嘩上等!破壊王リンツ様が君臨していたのです…
あぁぁぁ…よかった…煩いけど、悪さばっかりしてるけど、それでいい…元気ならばそれでいい!
願わくばコレに懲りて何でも口にくわえるのはやめて欲しい所存…(-_-;)
しかし、きっと病気したことなんて忘れてるよな〜…だって猫だもん(笑)

呑気な顔しやがって…とんだ師走のお騒がせ野郎め!
…だが、愛しいw←猫バカw
勿論、今は有り余る元気を爆発させてますのでご心配なく☆
ちょっくら前に焼いたシナモンロールの画像アップするよ!

レシピはツナちゃんの。
もしかすると少し最終ホイロが足りなかったかも…?パウンド型の方がボリューム足りないような気がする。
因みにこっちがパウンド型のヤツね。

型なしでそのまま焼いたヤツ。

ところで、シナモンロールって菓子パン生地のとデニッシュっぽい生地のふた通りありますよね。
スタバのはデニッシュっぽい感じで、セブンのシナモンブレッドは菓子パンっぽい。
私が昔働いていたパン屋ではデニッシュの二番生地を使ってた。これが何気に美味しくて!その店で何が好きかっていったら、手間暇掛けたバゲットでも、食パンでもなく。ロス生地でぞんざいに作られているシナモンロールがダントツで好きだったなぁ…特にアップルプレザーブ入りのシナモンロールが大好き!なのにやっぱり店ではぞんざいな扱いのシナモンロール…
こんなに好きなのに近所に取り扱ってるパン屋の少ないことよ…。・゜・(ノД`)・゜・。
なもんで、シナモンロールに関しては自給自足(笑)近所にスタバがあるんですが、お値段が可愛くないのでwやっぱり作る羽目になるわけだw
しかし、やっぱり腕の問題か…まだまだ「これぞ、求めていた味!」にならないのよね〜…
色々試行錯誤して、レシピも色々試したいのだけど、ちょっと仕事が立て込んでることこともあって中々出来なくてなぁ…行くつく先はツナちゃんである(笑)ツナちゃんは裏切らない味だ!
オススメのシナモンロールレシピとかあったら教えて下さいな〜
さて、この師走のドタバタ劇の中。
突如として飼い猫のリンツ氏に異変が…
1日に嘔吐を何度も繰り返し、翌日にはぐったりと丸くなって動かない!
その時の様子がこちら…

最初の嘔吐は「猫にありがちな…」と思ってスルーしたんですよ。だけど、それから何度も何度も吐いて胃液まで吐くもんだから、こりゃただ事じゃない!おまけに超ヤンチャ、破壊王のリンツ様が1日丸くなるなんて絶対おかしい!
…すぐさま、かかりつけの動物病院へ連れて行きたいんだけと、そこが午前休診で午後からの為。まずはネットで情報を集める。
猫 嘔吐 病気
とかのキーワードでググると、どうやら誤嚥の可能性が濃厚に…!
だってリンツ氏は何にでも好奇心旺盛で、枯葉を咥えてきたり、ゴミに捨てた筈のサランラップを齧ってたり…もうね、心当たりがあり過ぎて!
下手したら回復手術…放置すると死ぬ…
ひぃぃぃぃッ!リンツ様〜死んだら駄目ぇぇ!
。゚(゚´Д`゚)゚。
病院!病院っ…早く開いてッ!
もう、最悪の状況しか考えられず、病院が開くまでの時間がしんどかったです…
いざ、病院に行くと。やはり誤嚥の可能性が高いからレントゲン…となった訳ですが、レントゲンには金属製の物は見つからなかった!
でもレントゲンはヒモや布類、プラスチックは映らないから引き継ぎ注意が必要…とのこと。
その日は吐き気どめの注射を打ち、その後も容態が回復しないなら手術…ということに。
ズシンと全身に石を落とされたように沈み込みながら帰宅…
良くならなかったらどうしよう…?
もうそればっかり考えていたのですが、翌日リンツ氏が丸くなるのをやめて…さらに翌日には食欲も湧き、3日目には喧嘩しないまでもいつもの元気な姿に…!
りーたん…!。゚(゚´Д`゚)゚。
1週間後にはもう喧嘩上等!破壊王リンツ様が君臨していたのです…
あぁぁぁ…よかった…煩いけど、悪さばっかりしてるけど、それでいい…元気ならばそれでいい!
願わくばコレに懲りて何でも口にくわえるのはやめて欲しい所存…(-_-;)
しかし、きっと病気したことなんて忘れてるよな〜…だって猫だもん(笑)

呑気な顔しやがって…とんだ師走のお騒がせ野郎め!
…だが、愛しいw←猫バカw
勿論、今は有り余る元気を爆発させてますのでご心配なく☆