goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

米財務長官「日本は農業改革などの推進必要、TPP批准が一助の公算」←これどうなの?

2016-04-16 11:05:08 | ニュース
日本は農業改革などの推進必要、TPP批准が一助の公算=米財務長官
http://jp.reuters.com/article/lew-japan-china-g-idJPKCN0XC2TO

>日本は農業などの分野での改革実施が必要

簡単に言うそれぞれの国で市場のニーズに違いあります。
その事を計算に入れないで大量生産による安価を前面に話すのは滑稽でしょう。
むしろ、国際標準が共通仕様な工業製品で米国の在り方を特に市場のユーザーの意識改革が無いと
自国のメーカーも育ちません。

話を日本の農業に戻して改革の意味するものをどう考えるかです。
米国にしてみればせっかくの輸出ターゲットですから、農業製品が売れる事に重点をおくべきで
日本の農業の不合理な点に捕らわれる必要はありません。
どうしても議論したいのなら、アメリカ農産物の優位性を確実にフォローするべきです。
それが出来ないとある程度の相手に絞った農産物、加工食品の促進をした方が手っ取り早いです。
コープなどの品質を重視する相手を取ろうとしたら苦労するだけで時間の無駄でしょう。

なんかこう言う商社のやりそうなセールスの考え方が抜けて話をするのではアメリカがゴリ押しで
結局市場を占有するのは難しくなります。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。