johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

経済同友会代表幹事 “賃上げだけでなく生産性向上の議論を”

2021-11-30 19:54:00 | ニュース


基本的な話をするとこの人はまだ欧米の言う生産性を理解していないのでしょうね。
欧米の言う生産性はコストではなく、一人の労働者が貰える給与が高いかなのですから。

そして下記の発言がやはり経営者の資質と言う問題を認識していないのではないかと思ってしまいました。
>生産性の向上についても政府と労使で議論することが重要だとの認識を示しました。

生産性の向上なんて社内で議論するもので外へ出すものでは本来はなく、だから欧米は社員の給与で判断しているのです。
ところが、日本だと利益が出ないとコストを削減となってしまう為に本質的な付加価値の話にならないのかと思います。
欧米だと物にも寄りますが、付加価値で勝負していますよね。
オリジナル性とか、これまでに無いような物とか、興味を引くようなアピールポイントとか欧米の製品には努力の跡が見られます。
その努力を形するような行程を我慢してでも支援するような経営をしていないのでそう言う製品に繋がり難いのかと思います。
市場の価格競争よりも仕事としての完成度を上げないと売れないのにそれを指導出来る能力がない経営者が多いのも事実です。
理由は簡単で、昭和や平成の前半までならまだ日本より中国他の技術は低かったのですが、既に逆転しています。
その原因が経営者で中国の経営者は野心家で若いのですが、日本の経営者は世襲だと守りに入るし、常識的でアグレッシブになれません。
それに仮にアグレッシブに成れてもそれをフォローするような官僚組織でもないから続きません。
悪口で書いているのではなく、多くの経営者ってあまり自分で開発したとか、自分で工場を建設する図面を練ったとかやっていないのでしょう。
やれば今のような状況が歯痒いだろうし、それなりに別の補助金を要求していると思いますよ。
そう言う話をするような人がどの分野でどれだけ伸ばして給与を上げるから協力してと言うのが本来の経済団体の姿なのです。
そのシナリオがない経営者が多いから、現実問題として経営の多角化やリストラ、それに割と儲け易い資金活用になってしまうのかと経験も含めて見ています。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナ「オミクロン株」国... | トップ | 【速報】オミクロン株国内2例... »

コメントを投稿