goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

5ちゃんねるスレッド 【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ の謎

2020-04-13 11:07:37 | ニュース

該当しそうな記事。

活用して安い補償を選ぶか、生き残りを掛けて休まずに働くかと言う話になってしまうと政府は困るのでしょうね。

消費支出と見合わない雇用調整助成金で後は会社に払えとでも言うのでしょうか?

>月30万円を1カ月で割ると、1日1万円。休業手当を賃金の6割と設定すると1日あたり6000円の休業手当をもらえることになる。「雇用調整助成金」はこの6000円の休業手当の一部を国が補償する助成金である。本来出社する日が休業になった日数×休業手当が事業主から労働者に支払われ、雇用調整助成金は事業主に支給される。なお、1人あたり1日の上限金額は8330円で、これを超すことはできない。 

つまりはどう考えても安く買いたたかれているのと変わりないのでしょうね。
それで協力してもらえないのかとも思えてきます。

無い袖は振れないのは国も一緒なのかと…。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。