goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

成立しているかのように理屈を述べるひろゆき氏

2023-09-29 07:13:46 | その他気になった事

本題に入る前にこの人、自分が日本で稼いで海外で生活して消費は海外です。
そんな人に言われたくないです。

それでは本題です。
先ず「分配なくして成長なし」と言っていたのが{成長なくして分配なし」と逆転したそんなの言っているのは下記程度です。


物価対策の分配は主に住民税非課税の人になっています。
他にも年金生活者に少しは配っています。
だから、分配無しと言うのは嘘です。

物価対策の支給を物価高で苦しんでいる自分達にも支給してくれない、不公平だと騒いでいるのです。
しかし、賃上げが多くの会社で行われており、問題は実質賃金が下がっている事かと思われます。
その対策をしてくださいと言うのなら、まだ理論的です。
また、全員給付に近くするとコロナの給付金の例の如く、預貯金になってしまいます。

どちらにせよ成長しないと言っていますが、
と成長していますがなんの話をしているのでしょうか?

どうしてこんな話になるかと言うと賃上げも分配なのですが、会社から受け取るサラリーマンには自分の努力か、会社のお陰になるのかと思います。
されど陣頭指揮をとって賃上げさせているのは他ならぬ政府です。

それに利益の分配は経営者や株主も有るのですが、それを止めて従業員に回す事で個人消費を促して経済を回しています。

例の子供が「それってあなたの感想ですよね」を真似したように信じてしまう人達がいるのが問題なんです。
自分で考える余裕のない人が多いのも別の意味で問題なのですが。




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。