goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

就業者数は15.0万人増失業率は3.9%に悪化米雇用統計

2023-11-03 22:33:00 | ニュース




雇用統計が悪いなら、利上げを保留して更に悪化するなら利下げと言う選択肢もあるのでしょう。
ただ、活況での物価高、賃上げもそれなりに行われてきた背景での話です。
他国は日本と違って実質賃金も上がっています。
株価の過熱気味なのが少しは落ち着いて大恐慌のような事にならないように全体を上げるのではなく、必要な分野への投資が今後もアメリカの経済発展に寄与するのでしょう。
その意味ではスタートアップ企業も吟味が更に確実に行われるのかと思っています。

昨日だとこんな感じでした。

NYダウ平均株価500ドル超の値上がり インフレ長引く懸念和らぎ | NHK

【NHK】2日のニューヨーク株式市場はアメリカでインフレが長引くとの懸念が和らいだことから買い注文が増え、ダウ平均株価は500ドル…

NHK NEWS WEB

 

利上げによる影響がどの程度なのかを見誤らないようにしないといけないのはあっても安定しています。

日本だと過度に反応して本来投資しなければならない時に株価が下がって期待もされません。
結局余裕ある資金を持っている人達や企業が買って勝つみたいなストリー展開になってしまいます。