相変わらずの反応です。
過去を掘り返して、何かを見つけようとする雑誌などの行為でプロフィールは浮かんでも見えてこない点があります。
仕事で失敗したとして、立ち直るチャンスより特定のキャクターや特定の事件に刺激されてしまったのは何故か?
こうも立て続けに母子家庭で育った人が事件の容疑者となるとその扱いがどうなんだろうとは思う。
一人親の家庭での問題は研究されてはいるようようです。
ただ、更に対策も考えざるを得ないような状況なのかと思います。
取り扱いが難しい話になるようなのでこの辺で切り上げます。
自分はこの手の人を扱うのは苦手でまともに対応出来ずに失敗した過去があり、決して他人を責められるような者でもありません。
ただ、コロナ禍での景気の悪化などはやはり悪影響なんだろうと心配しています。
Yahoo!のコメント欄に辺真一さんのものがありました。
>日本は朝鮮戦争特需で戦後復興を果たしましたが、70年経った今もなお南北対立で何かを得ようとしている「悪い国」と受け止めることでしょう。
この表現自体が悪意としか思えません。
何かを得るどころか、現実ミサイルの危険に晒されています。
そして大きな誤解があり、日本は韓国を敵視していないどころか守りたいと思っています。
それに北朝鮮の出方が必ずしも民族統一のような生優しいものでなく、隙あらば全て今の北朝鮮にするような話だからでしょ。
それで韓国と言う地帯が無くなれば北朝鮮とは毎回何かで揉めて結局、朝鮮人も犠牲になります。
朝鮮戦争ですんででアメリカに支援されて盛り返したが危なかったようです。
仮にあの頃、日本が頑張っていなかったら、韓国へのODAも出せなかったのかと思います。
ただ、韓国側がいつまでもその程度だから心配なのもあります。
政府が時期尚早としたのであれば、仕方ないのでしょう。
これはあてにならない話ですが、終戦宣言をするたびに揉めるイスラエルとパレスチナのようにならない事が最大の心配事です。