johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

政府、大阪の「緊急事態」検討=商業施設への休業要請調整―東京も状況見極め

2021-04-19 19:42:00 | ニュース


医療逼迫で窮地に陥る東京都と既に医療逼迫な大阪府が同一のタイミングなのがやはり政治なのでしょうか。

大阪の現状は下記の通りです。
中には既に重症病院に送れない為に中等症の病院に置かれている重症者も居ると聞きます。

とりあえず、緊急事態宣言は国が出すとして実際の大阪や東京が何を規制して減らすのか、おそらくそこをこの後詰めていくのかと思われます。
生活必需品を規制した場合、買い溜めのパニックになりますから要注意です。

一番、避けたいのは自宅待機のまま死亡するようなパターンです。
厚労省は要請してベッド数を増やすとか言っていますが、本当に可能なのか不安に感じます。
済みません、データーが有る訳でなく、単にこんな記事が見つかるからです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者ワクチン接種、越年の可能性に言及 自民・下村氏

2021-04-19 16:09:00 | ニュース

> 下村氏はまん延防止等重点措置が新規感染者数の減少につながっていないとの見解も示した。「緊急事態宣言も視野に入れた徹底した感染対策」の必要性を指摘した。まん延防止等重点措置は20日から適用対象が10都府県まで広がる。

先ず、気になるのは首相とかと話しあっているのかです。
それに減少していない、緊急事態宣言はテレビですら意味がなく、中身をどうするのか次第だと言っているようでした。
特に時短ではなく休業にするのかと言うような話です。
それに部活動停止を休校までにするのか等を話していたと思います。

総裁選への足固めでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供用ハーネスの賛否を書こうとしたら、否定する意見が見つからない

2021-04-19 15:12:00 | 話題
代表的な意見
1. 子供用ハーネス、テレビが取り上げて賛否の声を紹介していたみたいだけど、そもそも安全器具の使用を選択することについて関係ない人たちに賛否の声を聞き回って紹介する必要ってないと思う。そういう取り上げ方を変えないと、良くないイメージがある、ってところをずっとウロウロしたままだよ。

2. 歩き始めから、子供用ハーネスは要ります。 ママが妊婦さんだったり、下の子を抱っこしてたりすると、何かあった時に走れないしね。 そもそも一定数の子供が手を繋ぐ、とゆう事をかなり嫌がるって知らんのかな? 嫌いな子はのたうち回るくらい嫌がるわよ。

こんなのも

で一つ疑問なのは子供用ハーネスは海外で使用されていたのを日本でも使用した時期にそう言うものだと説明が周知されなかったのがいけなかったのでは?
つまり、コマーシャルとかで宣伝していれば見た目を気にしていたかもしれません。
そして海外で当たり前なのが知れたと思うのです。

大変申し訳ありませんが、この投稿に関して言う資格はほぼゼロです。
否定的な意見があると思っていたのですから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年度貿易収支、3年ぶり黒字1・3兆円…中国向け輸出9・6%増

2021-04-19 14:13:08 | ニュース

このグラフで2013年の値が気になりました。
>原発の再稼働が遅れるなか、円安を背景に原油や液化天然ガス(LNG)などの燃料輸入額が膨らんだのが主因です。 
因みにそれでも経常収支は黒でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロに続いて無印も…「日本人として恥ずかしい」とブランドイメージ没落

2021-04-19 12:13:00 | ニュース
まいじつが日本のネットで活動出来る時点でかなり自由だとは思うのですけど。


まいじつは簡単に中国ウイグル自治区での経済活動に西欧的な意見を当て嵌めています。
ところが、現実的にはウイグルの人の為には買ってあげないと仕事になりませんよね。
ミャンマーの件で日本にミャンマー人が軍よりと文句を言うのに似ていますよね。
現実的にはそれなりに言っても聞かなかったり、中国を過信しているのでしょう。

それで出来れば正確な情報の開示を中国も西欧のメディアもして貰わないと第三者まで巻き込むのは単なる我儘です。
特に非難するならそれなりの事をして来るべきです。
また、中国も現状を説明するべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする