この1カ月間が無事に過ごせますように。
新型コロナ感染者急増と言うトレンドをTwitterで開くと
このニュースと共に下記のようなつぶやきが並ぶ
▽海外から見たら、日本の対応の遅さは異常という意見が多い中、この期に及んでまだ慎重論があることにビックリした 周りもダメなんですね…
▽別に安倍さんが好きなわけではないけど、そんなに宣言を出すのが遅かったか?
もっと早くに出していたら、またたくさんの物が品不足になってたと思うんだが。
今までにない危機的な状況だからこそ、慎重に動くべきだったと思うから、今回の行動は間違って無いと思う。
もっと早くに出していたら、またたくさんの物が品不足になってたと思うんだが。
今までにない危機的な状況だからこそ、慎重に動くべきだったと思うから、今回の行動は間違って無いと思う。
▽大本営発表の鑑のような記事ですね。。。
▽いやいや、この総理大臣と内閣が後手後手どころかロクに機能していないのせいで危機的な状況になってんやろが。「押し切った」とか適当な書き方をするな。
おそらく、気付いていない、この背景にある問題。
着々と進む時期総裁候補固め。
バラマキを焚き付ける方が楽だし人気も出る訳です。
どっちの方向見て政治をしているのか知れそうなものです。
ロックダウンではなく、外出禁止で仕事は止めないのでしょう。
それでどこまで効果が出るのかが予測不能です。
おそらくもう一段の規制をしないといけなくなる恐れも残ります。
政治屋をやっている場合でないのに何故か政治屋の方が有利な状況。
TBSだけなのかと思います、他は愛知を挙げていたのかと…。
実際問題としては緊急事態宣言は国家が出していて全部という訳に行かないから、
地域を絞っているだけですよね。
本質的には日本全国感染防止な状況です。
その根拠も専門家の指示でしかなく、むしろ移動させない方がいい地域も他にもあるのでしょう。
今挙がっている地域は下手すると医療が足りなくなるような状況で少しでも遅らせたいのです。
しかし、過疎で高齢者が多い地域で流行するとそうでなくとも存続が危ういのに
下手したら合併しないと行政機能が維持できなくなります。
なのでこんな言い方は余計なお世話なのですが、危機的な都会だけでなく、
高齢者の多い地域も自粛はもちろん手洗い、うがい、マスクをしないと高齢者福祉施設みたいなことに成り兼ねません。
ただ、距離が空いていたり、会うのが外だからまだ救われるのでしょうが
会合はしないように気を付けないと危ないのは都会と変わりません。
ラジオで放送していたので探してみました。
ドイツ語の機械訳です。
ツェルマットを代表して、ライトアーティストのジェリーホフシュテッターは、2020年3月24日以降、毎晩マッターホルンを照明してきました。
これは、コロナ危機における希望と連帯の証です。 正当な理由のためのデジタルサイネージとAVテクノロジー。