ぞんざいに漢字が無い、和語だからってこの歳で知って恥ずかしい 2019-08-11 23:54:00 | 日記 先程のできちゃった婚の話でマスコミの伝え方がぞんざいだなぁと思って、どんな漢字だったかと検索してこうなりました。意識しないで喋っているのがバレますね。林修さんはよく漢字の成り立ちや言葉の由来について話されていますよね。これでも自信がないのは調べてはいるんですが、情けないです。
「国際情報五輪」、日本の高校生4人全員がメダル 2019-08-11 23:39:00 | ニュース 「国際情報五輪」、日本の高校生4人全員がメダル - 記事詳細|Infoseekニュース日本のレベルに懸念があったのですが、こう言うのを見ると安心します。
「ほんと腹立ってるんですよ」 松本人志「できちゃった婚」言ってほしくない 2019-08-11 23:33:00 | 話題 「ほんと腹立ってるんですよ」 松本人志「できちゃった婚」言ってほしくない - 記事詳細|Infoseekニュース>「そもそも結婚発表あったら妊娠してるかどうか探るマスコミがどうかと思うわ」単なる正論で、視聴者の多くもそんな印象を持たれているのかと思います。>「子ども自体への''物感''が強いし、仕方なく入籍してる感じも出てしまう」仕方なくと言うのはどうかそれこそ二人にしか分からないし、それでも揉めるなら結婚はしないのかと。で、子供に対する感覚はそこまで酷い訳はなく、おめでたも報告して盛り上げたい人もいるのでしょう。要は伝え方でうまく話が展開するのかがポイントですよね。少なくともネットで詮索されなくて済むのが良いのはあります。勝手な話で尾ひれ付けられても問題ですから。
「偽装不倫」も失速中…恋愛ドラマはなぜ視聴率を稼げなくなったのか 2019-08-11 23:17:00 | 話題 恋愛ドラマはなぜ視聴率稼げない スマホの普及で話を引っ張るのが難しいか - ライブドアニュース恋愛ドラマが視聴率を稼げなくなってしまった理由を、ゲンダイが伝えている。コラムニストは、携帯電話・スマートフォンが世の中に普及した点を指摘。恋愛特有のもどかしさを描けなくなり、話を引っ張るのが難しくなったという恋愛ドラマはなぜ視聴率稼げない スマホの普及で話を引っ張るのが難しいか - ライブドアニュースツィッターを見ていてそうか!見ている人の方が作家や演出家の能力が高いから面白くないんだ。自分ならこうするとか、何々が物足りないとかは確実に見なくなる兆候かと思う。それと記事にもある展開が遅い、または何週にも渡ると忙しい人はついて来れない。 ビデオ録画か再放送でもないと間が埋まらないでついていけなくなるのもわかる気がします。スマホで話しても会いたいのが恋愛なので記事のようなのとは違うかなと思うんです。
日本の電力会社も関心ベンチャーが挑む「小型原子炉」の可能性 2019-08-11 22:58:00 | ニュース gooニュースよりhttps://news.goo.ne.jp/article/globe_asahi/business/globe_asahi-12607501?fm=g>関西電力の美浜原発(福井県)の後継炉に浮上しており、関電の岩根茂樹社長は6月の記者会見で、「より安全性、経済性の優れた炉を検討する」と前向きな考えを示した。はたして、原子力規制委員会のお目に適うかと半信半疑な気分です。