goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

遺棄現場の線路脇、柵に複数の指紋 新潟女児殺害

2018-05-12 15:39:12 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000029-asahi-soci

> 県警は事件に関与した人物が保管するなどしている可能性があるとみており、現場付近を中心に、大桃さんの足取りや、遺体を置いた人物につながる遺留物がないかを調べている。

5日経ったが、情報番組では白いワゴン車とか
出てくるものの犯人に繋がる情報は出てないような気がします。
また、ドライブレコーダーの記録を集めているようです。
傘が見つからないのがその証拠になるので持ち去った可能性はあるのかもしれません。

日本郵便 法人向けの集荷廃止

2018-05-12 13:36:12 | ニュース
郵便物、法人向けの集荷廃止へ 日本郵便、人手不足常態化で継続困難
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000000-fsi-bus_all

大きい所は社内で集めて車で郵便局に持参して
その車で帰りに受取の郵便を載せて来るのでしょうね。

どうせこれまでも集配部署で管理していた会社もあるのでしょうから。



長寿のランキングから健康長寿のランキングへ

2018-05-12 13:14:54 | 話題
“短命”青森県 長寿1位は関東に…ナゼ?

>健康長寿を目指したい

と言う話なのでそのランキングを調べてみた

健康寿命トップ男性は山梨、女性は愛知 厚労省推計
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27924860Z00C18A3CR8000/

>厚労省は「山梨は男性の野菜摂取量が多いほか、男女ともがん検診の受診率が高い」と話す。
>愛知については健康づくりの指導者を養成し、運動する住民を増やしてきた取り組みなどが奏功しているのではないかとみている。

それに横浜市青葉区の

>「ウオーキングとかそういうことに積極的に取り組んでいる方が多いので、長寿化につながったのではないかと推測しています」

後、病気になっても近隣に優秀な病院があってすぐに運んでもらえれば死ぬ確率も減るのでしょう。