goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

伊調馨が内閣府のパワハラ聞き取り調査に応じる

2018-03-14 12:42:04 | ニュース
https://www.nikkansports.com/sports/news/201803130000757.html

内閣府が日本レスリング協会の第三者機関の聞き取り調査より先と言うのが意外でした。

>告発状を提出した貞友義典弁護士は13日、伊調のコーチを務めた強化委員だった男性らが
>12日に内閣府の聞き取り調査を受けたことを明らかにした。

本来は告発人の話、実情の調査で、必要なら伊調選手伊調選手への聞き取りなのかと思います。
事実認定する前に該当選手からいきなり聞くと言うのは先入観で事実誤認にならないのか気になります。

練習環境が整っていないとか、実際に出された指示などの状況が不明なまま話を聞けば当然食い違うだけです。

関係者から話を聞いて実態を把握してからでないと元の鞘に収まるのか懸念されます。

それに練習環境が整って告発されたような内容が撤回され練習が可能に戻す方が優先かと思います。

おそらくこうなると栄氏が幾ら弁明しても受けた側の感情の整理は難しいでしょう。


改ざん、自身の指示否定=安倍首相、昭恵氏発言「ないと確認」―森友問題・参院委

2018-03-14 11:23:12 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000025-jij-pol

>首相夫人の昭恵氏が学園側に「いい土地ですから、前に進めてください」と発言したと
>改ざん前文書に記載されていたことについて、首相は「妻に確認した。
>『そんなことは言っていない』ということだった」と説明した。

本人に聞いて信頼されるのか?
何らかの記録などの形で証明しないと信憑性に欠けます。
おそらくは口約束と言うか名誉校長は押し付けなので書類は無いものかと思います。
御付の方もそこまで記録していたのか分かりませんが、
御付の方の報告内容にその手の話の無いことくらい確認した方が良いのかと思います。