goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

【加計学園問題】 「全部調べればいい。やましいことはないのだから」 政府高官が文書再調査を進言

2017-06-10 23:12:46 | ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/170610/plt1706100007-n1.html
 
>「再調査して全部調べればいい。やましいことはないのだから」

呆れた発言ですね。

文科省の内部告発と言う時点でメール自体、個人のパソコン等に残っているのは想像に難くないでしょう。

正しいも正しくないもメールですから、共有情報、回覧物ですよ。

正しくないと証明するのには前事務次官を証人喚問して、嘘の回覧をさせたと証明するしかないでしょう。

大変な話ですよ、でっち上げの情報を拡散していたなんて問題です。

当然、文科相の責任と任命責任は免れませんが。

【追記】
通常、この手の文書は労組ならメールしせんよ。

紙きれ一枚でコピー禁止、更に会合で見せてその場で処分です。

不都合な話はそんなものです。

自民 下村氏 調査結果に問題なければ証人喚問不要

2017-06-10 22:18:40 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170610/k10011013431000.html

下村氏の想定が如何なるものなのか知りませんが、現物があった場合証人喚問を国民が求めるのは予想されます。

無かったとした場合、どれだけ支持率低下して、選挙で負け続けるのか分かりません。

単なる隠蔽で無く、内部告発も握り潰すと思われてしまいます。

可哀想なのはこういうシチュエーションがドラマでよくあって、

必ず視聴者の想定に叶うものです。

そういうのに飼い慣らされていますから、思ったのと違えば反応は信頼しないようになります。

少なくとも直近の選挙に影響するような気がします。

その上でこの発言だと問題が有れば、証人喚問をする必要があるととられます。

幹事長代行の発言ですから、そのものが有れば国会を延期して総裁は集中砲火になってしまいます。

はっきり言えば自民党と政権は別物くらいの態度でないと厳しいでしょう。

国民感情を逆撫でするような発言は禁物です。