goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

NHKの世論調査 温暖化、ガソリン補助金、災害時のデマ心配

2023-09-12 15:52:00 | 情報

⬜︎ガソリンの補助金
今月末が期限だった燃料価格の負担軽減策について、岸田総理大臣は、ガソリンの小売り価格が1リットルあたり175円程度に抑えられるよう補助金を拡充し、継続する方針です。

この対応が適切だと思うか尋ねたところ、「適切だ」が62%、「適切ではない」が22%でした。

トリガー条項について聞いたら違う回答だったかもしれません。
単純にガソリン高騰に対策として補助金で安くなるのには賛成なんでしょう。

⬜︎デマへの心配
大きな災害が発生した際に、デマが広がって社会が混乱することを心配しているかどうか聞いたところ、「とても心配だ」が26%、「ある程度心配だ」が45%、「あまり心配していない」が18%、「まったく心配していない」が5%でした。

ただ、これも最近の災害でデマはネットのライオンなどがあったのはありましたが、正確な情報をテレビ、ラジオ等で得られれば良いだけの話です。

⬜︎温暖化→災害
地球温暖化の影響とみられる猛暑や豪雨が各地で増加している状況について危機感を持っているかどうか尋ねたところ、「大いに持っている」が49%、「ある程度持っている」が34%、「あまり持っていない」が8%、「まったく持っていない」が3%でした。

実際のところ、海水温が上昇してその水蒸気の湿った空気による線状降水帯や竜巻による大雨や突風などストリーが成り立つ場合は危機感が有るのでしょう。
しかし、猛暑となると直感的には温暖化の影響と言えるのですが、実際に説明するとなると大気のゆらぎを解析して猛暑になる説明をしないとならないのです。
それが出来ているので温暖化対策は必要ですが、二酸化炭素排出規制みたいな話だとやはり出来る範囲でとならざるを得ない難しさがありますよね。





台風13号「インニョン」発生 関東に接近の恐れも 動向注意

2023-09-06 04:15:00 | 情報

台風13号「インニョン」発生 関東に接近の恐れも 動向注意

台風13号「インニョン」発生 関東に接近の恐れも 動向注意

きょう5日(火)午後9時、日本の南で、台風13号「インニョン」が発生しました。台風13号「インニョン」発生きょう5日(火)午後9時、日本の南で台風13号「インニョン」が発生し...

gooニュース

 
最新の情報に注意してまいりたいと思います。

【台風情報】24時間以内に台風12号発生へマーシャル諸島付近に熱帯低気圧発生気象庁が進路…

2023-08-30 08:13:00 | 情報
また、注意が必要な台風情報が出ています。
今後も情報を得ておく事を考えています。



「スマホのバッテリー交換義務化」がユーザーにデメリットをもたらす理由

2023-08-20 11:14:00 | 情報
ヨーロッパの話ですので、日本の話は記事の後半にあります。

「スマホのバッテリー交換義務化」がユーザーにデメリットをもたらす理由(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

「スマホのバッテリー交換義務化」がユーザーにデメリットをもたらす理由(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

 EU(欧州連合)は、スマートフォンなどに対する新たな規制として、「バッテリーを簡単に交換できる設計とすること」を可決した。これにより2027年までに同地域向けに出荷...

Yahoo!ニュース

 
結局、今のサービス性も悪いし、かと言って今後その影響が出て向上しなくなるかもしれない。
おそらく、メーカーの考え方が変わらないと良くはならない面もあるのでしょう。
ただ、容易になって純正でない部品で問題になるよりは純正に交換する事がお勧めかと思います。
それに例のOSのアップデートでどちらにせよ製品寿命が短くなるのもあってその辺りがネックなのは変わりないのかと思います。
むしろ、本体価格をきちんとしてそれ以外の売り方で安くする遣り方を規制しないと製品設計での開発費用を保てるのか疑問です。


台風7号「ラン」発生週末に関東の南へ北上か動向に要注意

2023-08-08 12:21:00 | 情報
今後の動きが気になっています。