旅行が趣味であちこち行ってますが、ここ2年ほどどこにも行けない日々が続いています。そろそろストレスも限界に近付きつつあるかな、ということで、日帰り旅行に行くことにしました。
▼8月は、大分のハーモニーランドへ、キティちゃんに会いに行きました。こういう時期だから、お客さんも少ないかと思いきや、雨にもかかわらず、けっこうな人出にビックリしました。今回は、3歳の孫と一緒ですが、25年くらい前に我が娘と楽しんだ記憶があります。あのスペースワールドもなくなってしまったのに、ここは長く続いているのに驚きます。パレードやアトラクションも工夫されていて楽しかったです。幼児とキティちゃんファンには、最適の遊園地ですね。




▼9月は、城島高原パークに行ってきました。
木製ジェットコースターなど過激な遊具も多いので、3歳の幼児にはどうかなと思ったけれども、3歳児でも遊べる遊具はたくさんあり、本人も大満足のようでした。 が、実は、大人の方がもっと楽しんだかもしれません。木製ジェットコースター「ジュピター」は、60歳以上は不可と年齢を思い知らされる場面もありましたが、最終的には、回転するスーパーL&Sコースターにも、地上40Mから落下するニュートンも楽しめました。年齢で諦めるのはまだ早いようです。
3歳児には、メリーゴーランドとコンボイが最高のようでした。一日中、アトラクションをとっかえひっかえ閉園時間まで全員でエンジョイしました。(さすがにイッテQで見たバードマンは無理でした。)





<主夫の作る夕食>
豚肉まきまき料理

