JMのバレーボール観戦記

テレビのバレーボール解説では触れられない戦術面や選手個人の特徴について、「全員応援」の立場から語ります。

女子の世界標準バレー 守備的ライト型

2013-04-06 00:07:48 | 用語解説
男子の世界標準バレーの連載が終わりましたので、今回からは女子に目を向けたいと思います。

ただ、女子の場合、世界標準バレーと言われているバレーが2通りあり、さらに細かく分けていくときりがありません。そこで、ここでは守備的ライト型とスーパーエース型に大別し、守備的ライト型から取り上げます。

・オーダー
普通のバックオーダーになります。サーブレシーブは、ライト、リベロとあと一人のレフトになりますが、表レフトが参加するか裏レフトが参加するかはそのチーム次第です。S1に難がなければS1スタート、難があればS6スタートになります。

・男子の世界標準バレーとの違い
まず、男子ではサーブレシーブ免除のスーパーエースがいますが、守備的ライトはサーブレシーブに参加します。また、後衛でもサーブレシーブに参加するため、バックライト打ちは非常に少なくなります。もしバックライトが打てない選手でも、その他の点で優れていれば起用されます。

次に、守備免除レフトの存在です。ライトが守備に入るため、守備免除のレフトは攻撃専門として高い能力が要求されます。

最後に、バックライト不在を補うために、センターによるブロード攻撃が多用されます。ライトは後衛では右側からの攻撃に寄与していないように見えますが、ブロードが使えるサーブレシーブを返すことで、間接的に寄与しています。

・組み立て
男子と異なる点として、男子ではレフトへの速い平行でバンチリードをほぐす組み立てが行われるのに対し、女子ではやはりセンターにコミットさせてレフトに楽に決めさせる形が多くなります。ただ、常にセンターが使えるわけでもないため、序盤に種を蒔いて終盤に収穫するのではなく、常にセンターを使える機会を窺う形になる場合が多いです。

コメントを投稿