LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

半世紀前の出来事・・・

2021年07月27日 05時31分43秒 | 雑談・その他
今日は2021年7月27日。
半世紀前と言うと、2021-50=1971。
高校2年生の夏休みが始まり1週間が経ちました。

地方の工業高校で勉強していましたが、もう少し勉強したくなり、ようやく大学に進学したくなりました。
好きなアマチュア無線もやりたいし、それには先立つものが有りません・・・
先ずはアルバイトですね!!
その頃に高校生がするアルバイトは選択肢が限られていました。
叔母さんの伝で、ガソリンスタンドにお世話になることになりました。
朝7時から夜7時まで、今の様に労働基準も厳しくありませんでした。
時給@170で@170×11=1,870円の日給でひと月で、約50,000円!
今から思うと安いなと言う気がしますが、高校の学費がひと月800円、岩波新書が1冊130円、国立大学の学費が一年で36,000円の時代でした。
ちなみに学食の狐うどんが40円、電車の初乗りが20円でした、1時間働くと岩波新書が1冊買えるのですから。
物価を比較すると、岩波新書とバイト代は相似関係にあるのかもしれません。
あの頃には、岩波新書は確か月に3冊出ていましたから、むさぼる様に読んだ記憶があります。
真面目に働いていたので、夏休みだけで無く土曜の午後や日曜日、冬・春の休みにも雇ってもらえました。
頭は悪くても、真面目に仕事をしていれば信用を得ることができますね。
貯めたお金でなんとか大学にも行けました、学業の間をぬってアルバイトも励んで、なんとかこの歳まで生きながらえてきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅チューハイ・・・ | トップ | キズモノ・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑談・その他」カテゴリの最新記事