新潟→いばらき経由→都民

新潟に住んで11年。
群馬県民のわたくしが茨城経由してなぜか東京に住んでます

完全に放置してました。。

2007-06-30 23:28:35 | 物語り

ブログのページランクを上げようと、
いろいろ調査中で、
このブログも少し前まではページランク1になっていたのに、
いつの間にかページランク0に戻っていました。

まったくどうやって決まるんだろ。

ページランクを上げるには地道な努力が必要で、
でもページランクが上がれば結構いろんなことができます。

このブログはページランク0
楽天のページランクは1
ビッグローブのページランクは3です。

だからビッグローブのほうが今のところ記事を投稿すると上位に上がることが多い。でもすべてのページがいいかというと、そうでもなく。。

探してみると最近の記事はページランクがつかないものばかりでした。
また分析にはまってしまいそうです。いろいろ知ると面白い。



役に立つのかこのカウンター。。。



楽天でアフィリエイトをしています。
もし楽天で買い物があったらこちらから入っていただけるとうれしいです。

 ↓    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 




今月中になんとか。

2007-06-26 10:31:08 | 物語り

楽天のアフィリエイトをもううちょっとがんばろうと思い
今月残りはちょっと情報収集しようと、ある方のブログを読んでいます。

なにせ、書かれたのが2005年の11月からで、1日5回くらい更新していて、おとといから読み始めましたが、やっと去年の7月の日記に入りました。

やり続けるっていうのは大事ですね。
続けているからこそ、後になって読んでみて分かることがあります。今までのパソコンの知識がちょっとずつ増えていって、また新たな情報が追加されていくのはうれしいです。それにしても成功している人っていうのはものすごいことに気づいているんですね。私も検索しながらその結果を偶然見つけて、3時だっていうのに一気に目が覚めました。

興味のある方はぜひ





役に立つのかこのカウンター。。。



楽天でアフィリエイトをしています。
もし楽天で買い物があったらこちらから入っていただけるとうれしいです。

 ↓    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 




茨城県常総市 おすすめラーメン店「らーめんショップ 石下鴻野山店」

2007-06-19 10:59:13 | 食べ物
プールの帰りに寄ったラーメン屋は、友達のだんなさんが勧めていたお店。
どうもラーメンの好みが合わないので(そのだんなさんは’すすきの’が好きなので)、かなり期待しないで行き、このお店のたたずまいを見て’ちょっとやめとこうかな’と本気で思った。。(ごめん

普段こういう系列のお店には私は絶対行かないので、だって店の見かけがまずそうなんだもん・・

茨城に来て、「ラーメンショップ」と「麺’sクラブ」だけは絶対に行っていなかったのです。(というより行かないと決めていた。。)



でも食べてみてびっくりさ!
うまいよこれ~



私が食べたのはこれ。
こてこてチャーシューメン大




スープに入っているにんにく味がすごくいい。
このこれでもか!これでもか!の背油もうまいです。これはライスといっしょに食べたいですね。麺は大と中があり、大にしたらものすごい量。。
何ベースなのか分からないくらい背油がすごかった。背油ベース??





友達が食べたのはこれ↓
味噌ラーメン大





味噌も、「味噌!!」って感じでおいしかったです。
スープを一口飲んだだけですが、味噌好きの友人はおいしい~といって食べていました。


ここはまた行きたいです。
それにしても、服や手にまで染み付くこのにんにくのニオイは何とかしたい。。。



DATA*********************

ラーメンショップ石下鴻野山店
住所 茨城県常総市鴻野山1653-1
電話 0297-43-8787




役に立つのかこのカウンター。。。



楽天でアフィリエイトをしています。
もし楽天で買い物があったらこちらから入っていただけるとうれしいです。

 ↓    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 




茨城県筑西市 あけの元気館にいってきた

2007-06-19 10:38:25 | 温泉・プール

昨日は幼稚園が代休で、おともだちと、あけの元気館に行ってきました。

そういえばあけの元気館、去年も行ったことがあるんだけど、なんで今までずっと行ってなかったんだろう、近いのに。。。と思っていたら、行ってみてその理由が分かりました。

なにしろ、プールが狭い!!
20mプールでガンガンいく人にはいいけど、ジャグジーもいろいろあって。。。とか楽しみたい人には不向き。

あと、監視員がうるさい!
つねに’見守られている’というよりは’見張られている’に近いものがあります。まあ問題行動をしなければ何もありませんが。。


そういえば最初にあけの元気館に行った時は、使い方等をとうとうと説明された記憶が。。。


そうだった~



子連れでちょこっと楽しむにはいいのかもしれません。
そとにすべり台とかもあるし。






でも今度行くときは、
行くなら加須かなあ。。(以前のページ参照)


DATA*************

あけの元気館
HP http://www.intio.or.jp/a-genki/

〒300-4516茨城県筑西市新井新田48-1
TEL0296-52-7111    FAX0296-52-7113



役に立つのかこのカウンター。。。



楽天でアフィリエイトをしています。
もし楽天で買い物があったらこちらから入っていただけるとうれしいです。

 ↓    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 





今日はファミリー学級で幼稚園へ

2007-06-17 15:24:45 | こども

照る照る坊主の効果もあって、
今日はめちゃめちゃいい天気。
幼稚園のファミリー学級(最後にプール設置付)に行ってきました。


新しく覚えた「目覚し体操」あり、
アンパンマンの踊りあり、
その後にはかけっこあり。

動画見て


ちなみにぴーくん、最初は3位でしたが追い抜いて2位になりました。1位はかなくん、3位はあーちゃんです。運動会はこのメンバーで走るのかな?

それにしても子供っていうのは、
走っているときは元気でいい顔をしますなあ。。



いろいろやった後、
’ファミリー学級’という名前の名目で、実はパパさんによるプールの設置をしている間、教室ではこんなことが行なわれていました。






トンボになったり、鳥になったり、汽車になったり、
自転車をこいだり、この映像はもしかして船なのか。。



二手に分かれて楽しそうにやっていました。
それぞれの動きが筋力アップ


いいですね~

ぴーくんは室内派なので
(もちろん外も好きですが、まず最初は室内遊びからする子なので)(ん?それってうちでドラえもんゲームばっかりしてるせいか?
筋力アップには大賛成!



このリトミック?と雑巾がけを最近はやっているらしいです。おかげで、昨日ぴーくんは家中を雑巾がけ&棚とか引き出しの拭き掃除までやってくれて、家中ピカピカになりました

プールもできたことだし、もうすぐプール開き。今年はたくさん入れるといいね。パパさんたちありがとう!!






そういえばこのカウンター、記事20個分くらいさかのぼってつけてみたんだけど、なんか前に戻るにしたがって1個ずつ増えてる気がする。役に立つのかこのカウンター。。。



楽天でアフィリエイトをしています。
もし楽天で買い物があったらこちらから入っていただけるとうれしいです。

 ↓    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓