走るために生まれてきた男、仁!

走るために生まれてきた疾風の男。だったんだが年老いてしまった…

この週末・・・11/29

2009-11-29 16:48:26 | Weblog
・・・今週も、出撃はしてません・・・


土曜日に出荷のあるチェーンの出荷担当の当番だった。
でも、この仕事は午前中の早い時間帯には終わってしまう・・

あとは、集荷の来る午後まで待たなければいけないのだ


でも、この土曜日はやる事がめじろ押し!
来週の水曜、そして、その次の水曜と、新規店舗の陳列があり、
その準備でおおわらわなのである・・・

このままでは、何時になったら出られるのか?
隊長からは「納会の準備をしろ!」っとメールは来るし・・・
「来週はパルですよ。来なさいよ!」っと言われるし・・・

まぁ、年1回の事だから行きたいんですけどね・・・



そして、日曜日。

6時起床・・・まだちょっと薄暗い・・・

寒いか?・・・っと服を着せてみました

そう、こいつです


去年の服より、ちょっと大きめで、大丈夫そうだな?!

名物、江戸川に昇る太陽です

シルエットは、TDLです

今日は、いつものポイントは・・・

珍しくバサーが少ないですねぇ・・・


帰りに、こんな「のぼり」を発見!


「黒×黒」・・・どんだけ黒いのか?

黒隊長承認済みなのか?

一度食べに言って見るかな?

先週、コートと共に買ったスーツのすそ直しが出来て着た



・・・良い色だよな・・・
これ、¥8400
すそ直し込み・・・

うん! 良い買い物だった



さて、

来週、パルに行くには・・・っと。
そうだ!
バーブレスなので、去年は男爵に大変お世話になったな
「じゃあ、今年も!」

何てことは言えない

さあ、準備だ!

いつものルアーたちを取り出し・・・

バーブレス加工を施すものを選別し・・・
・・・
・・・
う~ん・・・
結構めんどいっすね・・・
でも、菅釣りのバスさんたちのためですから・・・



格闘30分・・・



出来た!


こんだけ準備したら、他の人に迷惑かけずに1日遊べるだろう
うむ!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この週末・・・11/21

2009-11-22 12:58:03 | Weblog
今週も土曜日は出撃できず・・・

先月に引き続いて今月も棚卸しをする事になったからだ



昼に隊長にメールしてみた

今日は暖かいから・・・ ウナギは美味しいですか?
「湯豆腐を、柚子胡椒で食べてます」
えっ、出撃してもう帰ってきたんですか?
「いえ、起きてからそんなに経っていませんよ」
そうですか。
まあ、身体を休める事も大切ですよ。丈夫じゃないですからね。

時間が有ったら、納会の場所を調べておいてくださいよ!
「ウナギで良いですか?」

こんな感じでした・・・


ウナギも有りかな?
懐石風になってれば良いですよね、皆さん。


そして、曇天の日曜・・・
午前6時起床!

ベルと散歩です


江戸川に出ると、いつもは居ないエリアにもバサーが・・・


もちろん、いつものポイントはバサーで賑わってます



その後は、帰って朝食。
9時過ぎからアパレルの倉庫セールに出かける
前に○ムサのジーンズを3本買ったところだ
近頃は、此処で身体に合うスーツを見つけて1万円で買っているのだ


今日のお買い物は、これ!


○○ミネブランドのハーフコート!
インナーが外せるようになってるタイプ。
3900円でした。
安い。良い買い物でした。

ベル! おしっこしないでよ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼のバルキー食

2009-11-19 00:11:36 | Weblog
今日は八王子のめじろ台と言うところに来ている

作業の為だ

昼、一緒に来ていたメーカーの方が、会社の上司から教えてもらったトンカツ屋さんに向った。

京王ストアの近くの とんかつ赤尾 だ

オーダーは「トンカツ定食」

彼曰くは、「大盛りは注文しない方が良い」と言われて来たらしい。



出てきて納得・・・
トンカツも分厚い!
でも、柔かい!

う~ん・・・これで¥1050は安いぞ。
○つやの定食食べてられへんゎ

となりのおじさん(私より年上なのは間違いない)のオーダーが配膳されて驚いた

ロースカツ定食なのだが・・・
なんだ!? あの分厚さは?! 肉の厚さだけでも7~8cmはあるな
テーブルに置かれたのを見てこちらのテーブルの4人が「スゲー・・・!」
っと声をそろえてしまいました・・・

おじさん、1口食べて、「うん! 美味い!」って言ってました


でもあれは・・・食べきれ無い気がする・・・
トンカツ定食で十分です・・・

機会があれば行って見てください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のスカイツリー

2009-11-19 00:00:59 | Weblog
私の勤める会社は、墨田区の本所にある

そう、あの“鬼平”が若かりし頃、“本所の鉄”と呼ばれて悪さをしていた所だ。

下町の何も無い場所(失礼かな?)なのだが、昔は町工場が多くあったようである
今も操業しているところも有るが、多くは駐車場になったりしている

そんな所に・・・

スカイツリーはどんどん高くなっているのだ


先週は、「高さ 195メートル」だった

今週は、ついに200メートルを越え、205メートルの表示が誇らしげだ

これでも計画の3分の1

近くの業平橋駅をよく利用するのだが、横十間川に掛かる東武橋の上から見物の人が出るようになってきている。

一度見に来ては?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この週末・・・11/15

2009-11-15 14:46:54 | Weblog
週末のレポートです


土曜は出撃はしておりません・・・

そう、大阪にいました。


金曜の夕方、新幹線に乗り、京都から奈良に向う
田舎の家に泊まって、昼前に淀屋橋で仕事でした。
カメラを持って行くのを忘れたので画像は有りません。

淀屋橋で大阪の支店の人と会って仕事をし、
泉南のイオンモールへ寄ってから帰りました

東京に着いたのは午後8時過ぎ・・・
もう、雨はやんでましたが、土曜は朝から降ってたんですよね?
冷たい雨が・・・
そして誰も行ってないんですよね? 釣りになんか・・・


新大阪で買ったお土産は、

生八つ橋 おたべ 秋バージョン(紫いも&栗)
伊勢名物 赤福もち
西利漬け物 千枚漬け

どれもなかなかいけてます!

特に、千枚漬けは季節的にこれからなので“旬”マークが付いてましたよ。

そしてこれが、酒のつまみにまた良いんですよ・・・



そして、日曜はいつものように早起き・・・

こいつとね


イチョウの葉も落ちる季節になってしまいました・・・


江戸川の向こう・・・浦安から上がる朝日です・・・



今日はちょうど満潮から潮が動き出した所のようですね


岩礁狙いのバサーもチラホラ・・・

いつものポイントも賑わってます

右に回って公園となぎさの間の水路にもルアーマンが入っていました

此処ではどうかと思うけど・・・


帰ってきて朝ご飯を食べ、プリキュアを見ていると・・・

「火事です! 避難してください!」
っと言う声と、非常ベルが鳴っている

・・・そうか、今日は避難訓練の日だった

ひょいと上着を引っ掛けて駐車場に出た

大した事はしないのだが、水消火器で消火の訓練をする


そして防火管理者の方がいろいろ話をして終わりなのだ
約30分ぐらいかな?

でもこう言うのってやることに意義があるんだよね
毎年参加してます!

そうそう、下を向いてる黒いTシャツの男の子

映画の○平君だったかな

私も最近まで知らなかったんですけど


さあ、明日からまた仕事が始まる

月末までにやらなきゃいけない事案が2件!


がんばります!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だめですのぉ・・・

2009-11-08 09:37:31 | Weblog
・・・今週は、金曜日まで日曜出撃の予定だった

得意先の方と、どうしても土曜に仕事に行かなければならなくなっていたのだ・・・

断腸の思いで「判りました。行きましょう」っと受けていたのだが・・・

金曜の夕方、確認すると・・・
土曜の予定をキャンセルされたのだった

うーん

早速隊長に連絡! もちろん「今日出るぞ!」ってね!

そんなこんな色んな事をかいくぐってやって来たのはいつものパン屋


いつものメニュウを仕入れて隊長宅に・・・


寝ていた隊長を起して“ゆずこしょう”を渡す


速攻で寝て4時半起床
水郷に向う


・・・しかし・・・
本当に何も起こりませんでしたね

本湖 エセハチ 上流
水路 根本 沈船 フォークテトラ
長島川

純輝で大盛りを食べた後は 


黒ワン

私には何も起こりませんでした

隊長は釣れてたようですが・・・

黒ワンのあとは電池が切れて助手席で睡魔に襲われた・・・

気がつくと藤代に向っていた

夜、隊長からメールが届いた。
1つは、釣れてないんだから報告はいいよ。画像だけで・・
もう1つは、ゆずこしょうメッチャ美味い!
スペアを持って来い!っと言うものだった。

もちろん、あまり食べ過ぎないように言っておきましたが・・・
気に入るとそればかり食べてしまう隊長ですからね


翌日の朝はいつものようにベルと早起き


朝日がきれい


今日は引き潮タイムかな


いつものポイントはやはり人が多いね



まだ釣れると思うんだけどなぁ・・・

釣れてる黒隊長に釣り方を教えてもらおうかな?
シーズンも残り少ないし・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この週末・・・

2009-11-01 19:57:21 | Weblog
この週末・・・

金曜に早く仕事を終わる事が出来なくて、
土曜の出撃を日曜にするよう隊長に連絡し、
日曜に水郷に出ることにした。

と言うことで、土曜の朝はこいつと散歩だ!



今日も嬉しそうである
こんな顔を見る事が出来るなら早起きなんてなんのその!

公園の夏みかんの木に果実が鈴なりに・・・


江戸川の上に昇る朝日・・・


いつものポイントは?・・・

ちょっといつもより人が少ないけど・・・

やっぱりこっちじゃないのかな・・・

こっちの荒川川だと思うんだけどなぁ


散歩を終わって、用事を済ませ、昼ご飯を食べたら出撃だ

隊長からメールだ

午前中出撃していた牛久は、ノーフィッシュだったらしい
男爵も帰ったとの事だった

久し振りに隊長宅に着くと男爵はまだ居た

3人で小貝川に出撃したが、何も起こりません・・・

ハイピッチャーの大事なHBが取れてしまったぐらい・・・



次の日、水郷に出撃!

霧が出て幻想的な東公園だが・・・

何も起こりません・・・

根本での幻想的なマシンの姿だが・・・


何も起こりません・・・

そして・・・
神水路橋で、ようやく・・・

25センチのヤング君だが、嬉しい1匹です

隊長はまだ釣れていないようだから・・・
言えない言えない・・・腹黒で・・・

その後は前川の焼きいもポイントで1バラシ・・・
バスと絡めたのはこれだけ・・・
一体どうなって居るのか?

楽しみはこれだけか?

そう、純輝の“みそごま大盛り”っす!
熱々で!汗ダラダラっす! でも美味いっす!


今日はこれで終了の予定だったが、隊長は釣れてないので
新テトラに向う
トール師匠も付き合ってくれたが・・・
何も起こりません・・・
このフレーズばかりですね・・・

“爆釣隊”の名を返上か?

そして午後4時、家に到着

待ちわびたこいつと散歩です・・・


ちょうど満潮の時間らしく、浮き橋がえらい事盛り上がってる・・・



そして、広場は水浸し・・・


子供はチャリで走り回ってるけど

こんなに水没するのは初めてじゃないのかな?

しかし、今週も疲れたね

また明日から仕事だ!

がんばろう!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする