走るために生まれてきた男、仁!

走るために生まれてきた疾風の男。だったんだが年老いてしまった…

雨の日曜日

2011-05-29 18:13:32 | Weblog
今日は、昨日よりはっきりした・・・雨


台風だし、今も埼玉南部や千葉北東部などで大雨警報が出てるし

朝早く、目を覚まして外を確認したら、小雨で道が濡れていた

こりゃやっぱり無理だよな~~ベル。



しょうがないよ。

ゆっくり休養しよう・・・




どっかでワーム売ってないかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死事・・・

2011-05-28 15:12:41 | Weblog
今日は・・・ 土曜日


会社で死事っす
なんだか近頃、ばたばたばたっと死事が舞い込んで来て、
どうにもならないっス・・・

でも先週行けなかったから今週は行こうと思っていたのに・・・

隊長から 「雨ですよ・・・行くんですか?」
な~~んてメールも来ちゃって・・・

しゃーないか!

って、行けない事の理由付けになってる感じですが・・・


あ~~・・・ もぉ~~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け

2011-05-22 17:49:55 | Weblog
土曜日は出撃できなくて・・・

帰りもそんなに早くなかったので、散歩に行けなかったし、

そう言えば、バスが無くなって一之江から1時間も散歩しながら
帰ってきた感じがするんだけど・・・
ベルは一緒じゃなかったよね・・・?



午前4時前に起床・・・

準備をして江戸川に向かうと・・・



ちょうど太陽が顔を出したところだった・・・
今日は雨が降ると言うので、降らないうちにとっとと散歩に行こう
と決めていたが、目茶目茶晴れてるじゃないですか?
まぁ、いい天気なのに文句を言うつもりは無いですけど・・・




今日は、ほぼ満水状態ですね。




でも、バサーは少ないなぁ・・・

いつものポイントは、それなりに人が並んでいた。
そのうちの1人のバサーのロッドが弧を描いている・・・
「シーバスじゃないな?! 引きが違うよ・・・」
などと言っているが・・・
寄って来て抜きあげたのは、シーバス・・・スレだった・・・

荒川側のポイントは、テラスが波で洗われていて立っていることは
難しいでしょうねェ これじゃぁ

帰ってテレビを見た後、チラシの入っていたG・Uに行って来た

隊長のTシャツほどハイセンスではないが、
安かったので買ってしまった





日ごろ買わない感じの色のものを買いました

次は着て行くかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け

2011-05-22 17:42:56 | Weblog
今週の土曜日は出撃できなかった。
このごろ調子が良いのに・・・


行きたかったなぁ~

倉庫で汗だくになって、棚を組んだり商品を載せたりしていた。

ふと左腕をみると・・・



むむむ・・・ 醜い・・・

先週の日焼けの後、桃の化粧水などでケアしていたのだが、
ドドっと汗をかいたら・・・むけて来ちゃいました・・・

しょうがない。

来週はもっと剥けるように・・・ 行きますか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府でのランチ

2011-05-20 22:34:19 | Weblog
19日の木曜日

今日は甲府に営業に来た

今週は中央道の集中工事があり、9時に会社を出てきたら
甲府昭和インターに着いたのは12時半だった・・・
渋滞は疲れます・・・

1件仕事を終わらせて、1時過ぎにやって来たのは・・・

ザ、ぼんち


今日は・・・こんなものを!




チキンカツカレー・・・ ¥1.000な~り~


でも、チャレンジするのは、私ではない・・・




業界一のイケメン R社のKさん(メーカーのセールス)である。


“美味しいカレーですね!”っと言いながらパクついていたが・・・
だんだんスピードが落ちて・・・
・・・ついに停まってしまった・・・ 1/3を残して・・・



わたし?

わたしは・・・いつものこいつですよ。



オムライス・・・¥800なり。

この日は調子が良くて、キャベツを一握り残すのみまで行きました。

Kさんも驚いてましたよ。

もちろん午後からの仕事のスピードが落ちたことは

言うまでもありません・・・・・



さて、次のときはチャーハンにするかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2011-05-15 15:18:42 | Weblog
日曜日・・・

朝、4時30分起床・・・

もちろんベルと散歩です



このあたりにも年配バサーが・・・ っと思ったら
キャプテンだった。 このあたりに住んでいるのか?



今日はこの時間引き潮ですね




いつものポイントは大賑わいです。
20人ぐらい居ましたよ。



荒川側もかなりの人数が入ってます。


そのまま中川の堤防を西葛西の方に上がっていくと、中川と荒川の合流点
近くでネットを操作しているバサーを発見。
おっ、っと思っていたら・・・



釣れてましたね。60アップぐらいかな?

そして、その少し上流でも・・・



ふうぅ~~ん
釣れてますなぁ こちらは40アップぐらいかな?


さて、帰ってゴーカイジャー見なきゃ。
ピンクもイエローも今年は断然かわいいし、あの敵をナメタ感じ。
カッコいいじゃないですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も出撃してきました

2011-05-15 14:19:57 | Weblog
今週も、何とか出撃してきましたよ。

朝一でエセハチに入ったけど、もう夜は明けていて、
黒隊長に先回りキャストをされていて、良いポイントでは
鯉がバシャバシャバシャっと暴れていて、神が待っててくれた。

ちょっとはしょった状況報告だけど、判ったかな?

そんな感じで、いつものポイントから上流側に行った水門の所で出ました。



34センチ ベイトタックル サスクァッチ3/8HB
先週買ったサスクァッチに魂が入りましたぁ・・・

久し振りにセルフタイマーにして見ました。




同じ水門のポイントで、鉄板ぎわから出ました。
32センチ ベイトタックル サスクァッチ3/8HB




北利根川・鹿島線鉄橋下流の葦
雰囲気が昔の“葦際ポイント”にそっくりですなぁ・・・
懐かしい感じです・・・
35センチ ベイトタックル サスクァッチ3/8HB


その後、バイブレーションポイントに居るとき、黒隊長から水路Bに来るように
言われて行って見たら、本人はもう居なくて神が待っていてくれました。
それから3人で移動したテトラ帯で出ました。



36センチ スピニングタックル ウエイビーツイン3.5エビミソ
神と隊長が一緒に来たが、先週より風が強くて釣りしにくかった事と
鯉の竿が並んでいた。で、一人釣ってしまった。


王様の店とポパイ・サイト51で買い物をした後は、純輝です。



辛みそ大盛り・・・いつものです。
テーブルの向かい側には、


ミドシャツさんとチェリーさんが一緒でした。


午後は、本湖が良いだろうと言う事で、天王崎から上の方へ向かう・・・
ところどころ竿を出してみるが、バイトが有っただけで乗らなかった・・・
道の駅“こいこい”で休憩の後、潮来のほうに戻るときは
おんぷちゃんの魔法に負けて意識が無かった。
目が覚めたのは、エセハチの一番下の水門だった。

そのあと向かった水路A入り口(普通は水路A出口なんだが、水路に水が入ってないので与田浦側の方が水位が高く、水が与田浦からガンガン入っていたからだ)では
隊長が伝説を使っていたので、スピニングにしてみた。
すると・・・







30アップ・30アップ・20アップっと、次々ヒット!
ウエイビーツイン3.5グリーンパンプキンでした
調子に乗って探っていたら根掛かりで切れちゃいました。


この時期の釣りは気持ちいいですね。
早朝でも防寒着が必要なほど寒くはないし、昼の一番暑いときでも半そでになってしまえば風が気持ち良い・・・ 
魚も水温が沸騰してないから昼間でも釣れない事は無い・・・

年中この季節ってわけには行かないけどね。


 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうぅ~・・・

2011-05-15 09:42:06 | Weblog
ふうぅ~・・・

げっふ・・・ 満足です・・・


金曜の午後1時過ぎ・・・これから池袋で商談があるのだが、
池袋でお昼ご飯と言えば、天下一品!

っで、壁に貼ってあった“復活メニュー”をオーダーしてみた。



「白飯定食」ふつうの“中華そばランチ”は720円で
小ご飯が付いているのだが、“特盛り”ったって大した事無いだろ?

って思っていたら・・・ がっつり ガッツリ 有りましたぁ

満足です・・・

ラーメンを大盛りにしなくて良かったです・・・

800円・・・腹減りにはお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2011-05-08 17:08:13 | Weblog
昨日はなんかようやく釣れた・・・って感じで良かったっス。

男爵の言う黒隊長の朝の1本みたいなものかな?

そんな感じがする・・・


さて、5時にセットしたアラームが鳴り、
朝の散歩に出かけましたよ



シルエットはもちろんベルです




ちょうど満潮のようですね。平水だけど・・・




朝日をバックのバサー・・・ かっこ良いっスよね




いつものポイントも、いつもの賑わいを取り戻してますね




荒川側も人が入ってますねェ・・・
けっこう年季の入ったシーバサーが多い気がするね・・・


さて、昨日買ったスピナーベイトの改造でもするか。

ノーブランド バスパブリックルアーズ・ネット
サスクァッチ3/8TW と言うのがこのスピナーベイトの名前です。



TWばかりを買って来たけど、もちろんWWも有りましたよ。
ヘッドの形状は、ほぼハイピッチャー・・・ボリュームもほぼ同じ。
ひとつ開けて投げてみたけど、全く操作性は変わりない。
っが、やはり付いているブレードではHBに慣れた私には、バイブレーションが
少ない感じで釣れる気がしない・・・
ヘッドのきらきら感の塗装と、価格は買いだと思う。



っで、HBと取り替えてみました。
・・・なんか、ハイピッチャーと何が違うねん!?

って感じですけど・・・



      釣果が違うかもしれませんよお~



期待しよう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は・・・行きましたよ!

2011-05-07 22:21:13 | Weblog
週末は、藤沢に行く予定だったが、変更になり、なら出撃だい!


みんな釣れてるのに・・・


行きたいじゃないですか。





1本目 34センチ
前回取り逃がしたポイントのすぐ近くの葦&木で出ました
ハイピッチャーHBに ガツン! 
気持ちよかったです・・・



土手にこんなクラックが・・・ 気をつけてください・・・


もうこんな時間? 
お昼はいつもの潮来純輝。
いっしょの黒隊長がさっさとオーダーしていた。



う、う、う、・・・ 美味い!

お腹がくちくなると・・・眠い・・・眠い・・・
ううう・・・ 雨が・・・

ウェイビーツインを使えるポイントに行きたかったので、
水路に隊長を置いてテトラ帯にやって来た。



2本目 32センチ
ライトリグ ウェイビーツイン3.5 ブルーギル
テトラにもぐられないようにと、テトラにラインを擦られないように
気をつけないと・・・



3本目 42センチ
ライトリグ ウェイビーツイン3.5 ブルーギル
ついに40アップ!こんなの怖くてロッドで持ち上げられないよ



4本目 38センチ
ライトリグ ウェイビーツイン3.5 エビミソ
おなかペッタンコのがりがり君です
元気出せ!






これは、サイト51で買ったスピナーベイトとABホッグ
新しい武器になるかな・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする