ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

下田、竜宮屈で潮溜まりに落ちた話

2018-03-24 21:56:50 | バス旅
先週土曜日の話、12時半に伊豆急下田に着いて、タクシーで竜宮屈へ。
路線バスもあるけど、とにかく本数が少ない。竜宮屈まで行けば、宿までは歩いて30分強です。

竜宮屈は最近テレビドラマで登場した人気のスポット。
ここでハプニング、潮溜りに落ちてしまいました。深さは10cmほどでしたが、靴はずぶ濡れ。
幾分履き古しているとはいえ、13,000円もしたアディダスのスニーカーがぁ!

サンドスキーができる名所を眺めたのち、どうするか思案。

まもなく、1日3本しかない下田行きのバスが来ることがわかりました。

このバスで、靴を買いに下田の町に戻ることに。

ちょっとしたローカル路線バスの旅になってしまいました。

例のスニーカーは春分の日に、塩抜き?ちゃんと洗って乾かしました。

伊豆下田入田浜、濤亭でいただいた美味しい海の幸

2018-03-23 21:19:39 | 食べ物帳
過日、金目鯛はブログにアップしましたが、一挙公開です。

まずは夕食。

伊勢海老のお刺身。

鮑は網焼きにして…

サザエは、緑の肝の部分まで美味しかった。

金目鯛の煮つけは大振り1尾を二人でとりわけ最終的に「猫またぎ」にしました。
ゼラチン質の皮まで美味しかった。

夜はちょっと飲みすぎ、相当に酔っぱらってしまいました。

朝風呂でしゃっきりし、朝食です。

昨晩の伊勢海老は、残ったお頭で味噌汁になりました。

素朴なのにとても美味しかった鯵の干物。

料理のオプションもつけたので相当値が張りましたが、満足度の高いお宿でした。
年に一度の贅沢です。

伊豆急下田駅で見た、ローマ・テルミニ駅での光景

2018-03-22 21:38:03 | 欧州渡航記
去る日曜日、下田&南伊豆観光を済ませた帰り、伊豆急下田駅でスーパービュー踊り子を待っていたら…
伊豆急の展望列車、リゾート21が到着。

折り返しの間合いに、フロントガラスの清掃が始まりました。
(隣の青いのがスーパービュー踊り子)
この風景、何か記憶があるなぁ…
2010年10月、仕事でイタリアを回っていた時のイタリア、ローマ・テルミニ駅。
ボローニャから乗った、ナポリ行き新幹線フィレッチャ・ロッサ。

ローマ・テルミニ駅でナポリに向けてスイッチバックする10分停車。
その間にフロントガラスの洗浄作業が入りました。その光景にそっくり!