ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

阪和線の103系電車

2015-05-26 21:38:54 | アルト
今日は、始発地下鉄電車で出張先の工場に入り、午前一杯仕事。
昼食後解散し、ホテルに戻ってメール確認、書類仕事でしたが…
昼過ぎ解散もホテルのチェックインには時間がある、大阪は暑いので、

冷房の効いた阪和線の電車に乗って、時間つぶしです。

恐ろしく古い阪和線電車。

昭和30年代設計の国鉄型電車103系。

先頭のクハは特に古い車両でした。

首都圏ではずいぶん昔に廃車になりましたが、関西では阪和線、奈良線などでまだまだ主力級の活躍中です。

出張用のワイシャツ、サイズが合わない…

2015-05-25 23:50:29 | お仕事でお出かけ
今日から長期の大阪出張。

官庁街のビジネスホテルに投宿です。

さてここ最近、一段と体重が減少し、スリムになりました。
困ったことに、これまで来ていたもののサイズが合わなくなってきました。
スーツも作り直しました。

ワイシャツもサイズが合わず、今までのものはブカブカに…
ホテルに入る前、梅田の地下街で1着購入。

前日光ハイランドと前日光林道

2015-05-24 22:40:54 | アルト
栃木県道15号を走り、粕尾峠より前日光ハイランドへドライブです。

前日光ハイランドは山上放牧地です。

前日光ハイランドから山を下れば日本武尊ゆかりの古峯神社。

清流と新緑が美しい古社でした。

本殿と拝殿が一体となった、特徴的な本殿。本殿中で参拝です。

古峯神社参拝後葉前日光林道経由で帰宅します。

前日光林道前半は快適な二車線道路、後半は最悪の林道でした。

JR宇都宮線とルーテシア

2015-05-23 23:59:29 | ルーテシア
隣町は栃木県。
最近、週末の買い物は隣町にある栃木県のローカルスーパーに行きます。
品揃えがいいので!

買い物ついでに、カメラ担いでJR宇都宮線(東北本線)の写真撮影。

あまりいい写真は撮れず。

というか、E231、E233ばかりで面白みに欠けます。

通勤乗りつぶし用にアルトを購入

2015-05-22 23:30:01 | アルト
毎日、通勤で往復75km走行しています。
実に、約4年で車がダメになる走行ペースです。

この1年間、フランス製のスポーツカーで通勤していたのですが…
性能は申し分なく、運転していてこれほど面白い車はないのですが、わずか4年で乗り潰すのはもったいないし、
この走行ペースでは、超?高級オイルを2か月に1回要求するランニングコストの高さもあり、
エコな軽自動車を通勤乗り潰し用に購入しました。

スズキ・アルト。
これで、ルノー・スポールは8年は持つはずです。

初代は、アルト47万円のキャッチコピーで登場。現行型になっても、日本一安いエコな軽自動車です。
ガソリン代は、ルノースポールの半分以下です。
とはいえ、車2台持ちなんぞ贅沢の極み。
実のところ、乗用車所有で一番の出費は駐車場費用であります。
駐車場がタダ同然の田舎暮らしだからできる芸当なんですがね。