ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

KANGOO、カングー!5年間ありがとう

2014-08-08 22:18:16 | KANGOO
明日でカングーとお別れです。

今日は仕事で140km走らせました。

5年間ありがとう。

観音開きともお別れ。

同じくルノーのコンパクトカー「ルーテシア」に乗り換えです。

車も人もガソリン節約

2014-07-22 22:16:22 | KANGOO
カングーはハイオク仕様でしかも燃費が悪い。
ここ最近の異常なガソリン高騰で、通勤手当では会社に通えば通うほど赤字とわかりました。

さて売りに出ていた中古車ですが、ヨーロッパでいうところのBセグメント。
Cセグメントのカングーより一回り小さく、
トヨタ・ヴィッツ、日産・ノート、ホンダ・フィット、スズキ・スイフトのクラスです。
ねばって獲得した買取査定金額に、10月にかかる車検費用と通勤のガソリン代を考慮すると、
少し持ち出しはあるけど、どのみち2年後には買い替えだし、その時はカングーもタダ同然。
時期的には、悪い買い物ではなさそう。

ダイエットかねて節約生活。

しばらくはお酒をやめて、たまにビールもどき。

人も車もガソリン節約です。

ヒノデカニ経由、ルノー高前

2014-07-21 22:39:00 | KANGOO
関東はまだ梅雨が明けていません。

今日も雨ではないけど、今一つすっきりしない天気。

3か月前に受けた定期点検時に、カングーのオイル交換をしたのですが…
今までの使い方では10月の車検まで十分に持つはずが、毎日往復70㎞の通勤では、
あっという間にオイル交換時期。高崎市高前バイパス沿いのルノーへ出かけました。

その前に、太田のヒノデカニ商店で一服。2か月ぶりくらいでしょうか?

白いカングーと古いカブがお出迎え。

さて、ルノー高前で少しばかり心動かされる掘り出し物発見。
数か月前、重く燃費の悪いカングーをマーチに買い換えようかなんて言ってましたが…
今回は、ルノーのコンパクトカーの中古車が破格のお値段で売りに出ていました。
昨年12月登録、走行4,800kmで車検が2年5か月も残っている!

本当は今日はオイル交換に、9月末の車検の予約だったのですが…
前のオーナーは、ディーラーのお得意様で、信頼できる方とのこと。
帰り道、某車買取店でカングーの買い取り交渉したら、(かなり粘ったけど)いい価格が提示されました。
カングー2回目の車検は30万円で収まらなさそうなので、
いい価格で買い取ってくれるうち今のうちに乗り換えるのも手です。

その車、旧式のルノー製エンジンのカングーとは違い、新しい日産製エンジンなので、
メンテナンスフリーで燃費も格段に良いそうです。

カングーの走行距離、50,000km到達。

2014-07-19 21:29:51 | KANGOO
カングーが我が家に来て4年と9か月。
ずっと年間10,000kmペースだったのですが、
この4月の人事異動で長距離自動車通勤になり、ペースが2倍になりました。
なんせ、毎日75km走っているので。

そして、今日ついに50,000kmに到達。
ここ最近のカングーはこれまでになく快調で、この2年は故障という故障もなし。
10月の車検時にタイミングベルトを交換し、頑張ってもらいましょう。