
変わりばえののしない、いつものリビングです。
変化があるとしたら、外に出してあった観葉植物を取り込んだ事くらいでしょうか。

バルコニーとその外の風景が寂しくなったので、何か物足りなさはあります。
バルコニーの真ん中に越冬できる常緑のコニファーがあると素敵ですね。
クリスマスツリーの飾り付けを屋外に設置するのも良いかも知れません。
リビングの中央にあったコーヒーテーブルは端へ追いやられてます。
寒さで外遊びの回数が減った兄弟が走り回るので危険回避(笑)。

AVコーナーも変わらずカラーボックス愛用中。
もう数年はこの状態でいます。
アナログ放送終了間際の駆け込みで液晶テレビを買う予定。
今でもかなり求めやすい価格になりましたが、底値狙いです(笑)。
あまりテレビを見ない・・・という事もありますけど。
キッチン上のダンボール等は『キッチン編』でも書きましたが、
リビングからは更に目立つ存在のようです。
・・・片付けます。
白い加湿器とドールハウス。
変な組み合わせで棚にのせています。
飾っているわけではなく、単にのせているのです。
1歳の次男が手を出せない数少ないスペースはこうして埋まってゆきます。
せめて、ドールハウスを子供部屋へ移動させたいですね。

窓枠の上はギャラリースペースですが、のせたい放題テーマなし。
特に夫作成のペーパークラフトと折り紙を何とかしたい!
はっきり言ってゴミですが、苦労して(?)作った夫には言えません。
が、ゴミである事には変わらないので、こっそりと夫の宝物スペースに移動だな。
物を飾る事が出来ない茶箪笥には、子供の洗濯物入れがあります。
洗濯機が1階にあるので、2階リビングにカゴを置くのは便利です。
このカゴは100均。
ジャストサイズで趣味の良いカゴ等があればすぐに変えたいですね。
そして、幼児のお尻拭きケース。
ついついここに置いてしまいます。
だって空いているから。
気をつけなくては!!
白いソファ(座椅子!?)は次男の危険防止に足を取ってしまい、
今の状態となりました。
こちらは、来週newソファにチェンジします☆
本日も最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
「ここも直したほうが・・・」というご意見があればドシドシどうぞ。
粗品も景品もありませんが(笑)。
クリックして下さると嬉しいです。
↓『北欧インテリア』部門に浮気中。

変化があるとしたら、外に出してあった観葉植物を取り込んだ事くらいでしょうか。

バルコニーとその外の風景が寂しくなったので、何か物足りなさはあります。
バルコニーの真ん中に越冬できる常緑のコニファーがあると素敵ですね。
クリスマスツリーの飾り付けを屋外に設置するのも良いかも知れません。
リビングの中央にあったコーヒーテーブルは端へ追いやられてます。
寒さで外遊びの回数が減った兄弟が走り回るので危険回避(笑)。

AVコーナーも変わらずカラーボックス愛用中。
もう数年はこの状態でいます。
アナログ放送終了間際の駆け込みで液晶テレビを買う予定。
今でもかなり求めやすい価格になりましたが、底値狙いです(笑)。
あまりテレビを見ない・・・という事もありますけど。
キッチン上のダンボール等は『キッチン編』でも書きましたが、
リビングからは更に目立つ存在のようです。
・・・片付けます。
白い加湿器とドールハウス。
変な組み合わせで棚にのせています。
飾っているわけではなく、単にのせているのです。
1歳の次男が手を出せない数少ないスペースはこうして埋まってゆきます。
せめて、ドールハウスを子供部屋へ移動させたいですね。

窓枠の上はギャラリースペースですが、のせたい放題テーマなし。
特に夫作成のペーパークラフトと折り紙を何とかしたい!
はっきり言ってゴミですが、苦労して(?)作った夫には言えません。
が、ゴミである事には変わらないので、こっそりと夫の宝物スペースに移動だな。
物を飾る事が出来ない茶箪笥には、子供の洗濯物入れがあります。
洗濯機が1階にあるので、2階リビングにカゴを置くのは便利です。
このカゴは100均。
ジャストサイズで趣味の良いカゴ等があればすぐに変えたいですね。
そして、幼児のお尻拭きケース。
ついついここに置いてしまいます。
だって空いているから。
気をつけなくては!!
白いソファ(座椅子!?)は次男の危険防止に足を取ってしまい、
今の状態となりました。
こちらは、来週newソファにチェンジします☆
本日も最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
「ここも直したほうが・・・」というご意見があればドシドシどうぞ。
粗品も景品もありませんが(笑)。
クリックして下さると嬉しいです。
↓『北欧インテリア』部門に浮気中。


先日はコメントありがとうございました。
リビング 高い天井と木の質感が素敵ですねー。
キッチンの白いタイルも生活感も
ワタシはすごく素敵だと思いますよ。
生活してる~~っていうの、感じてたいので。
ダイニングにちらりと見えるトリップトラップ、
赤はお揃いです。うちは赤+ホワイトウォッシュなので。
PH5も色違いです~。うちはリビングですけど。笑
勝手に一緒~♪を見つけて舞い上がってます。
また遊びにきますね!
キッチンワイプもお食事エプロンまでも(笑)
そして只今トリップトラップを買おうとしてます。
ちなみにリビングの掛け時計が壊れてしまい
RIKIの時計買いました。
これはじむじむさんの真似をしました(汗)
ウチは姫達のオモチャが点在している始末。。。
「コラァ~!」の声も一時だけ(泣
嫁さんが寛大で良かったね~と思います。
溜めてしまうとナカナカ片付かないので、都度
整理するのがコツなんでしょうが・・・
ウチはできてないなぁ。
隠す収納がたくさんのキッチン、素敵だと思いますが、
モデルハウスのようなインテリアが苦手なのです。
海外のインテリアを長く見本に見ているので、
道具が沢山並んでいるようなキッチンが好きなんです。
PH5は良いですね。
母の友人宅にも昔から使われているらしくて、
「ずいぶん古いものが好きなのね」と母に言われました(笑)。
古いデザインで今も残っているのは素晴らしい事ですよね!!
ベンタのほうが好みでしたがクリーナー液の高額さに断念しました。
黒いベンタのほうが部屋には合っていたような・・・
RIKIは見やすくて良いです!
実は電波RIKI購入計画浮上中!!
このチェアは生産終了となっていますが、
カバーはオーダー受け付けてくれるのかな??
子供のおもちゃは毎日出てきますよ。
でも、ある程度のところで制限しています。
箱ごと持ってくるな!とか。
大量に持ち込まれると片づけが大変ですからね。
子供の脳を刺激するためには片付けすぎも良くないとか。(笑)
ただいま建て替え検討中のりさっちと申します。
リビング、キッチンの写真にとてもひかれてしまいました。
私も、ミックスなインテリアに惹かれます。
いろいろ参考にさせて下さいね~
コメントありがとうございます。
雑然とした我が家を気に入ってくださって嬉しいです。
建て替えのご検討中・・・夢が広がりますね!
また遊びに来てください♪