階段の取り付け工事がだいたい終わったようです。
ここは手間がかかったようで、棟梁自ら担当して作ってくださいました。
設計士・ボルボ氏の頭の中では「ナイスなデザイン」の階段、
中央の細い柱部分が最長4mあるので、
棟梁や現場監督・スバル君などは??なデザインだったのですが、
出来てくると棟梁も少し納得したようでした。
ただ、やはり4mの細柱は簡単に揺れるので、手すりとしては不向きです。
しかし、壁際には普通の木製手すりを設置予定なので問題はありません。
階段材はタモの無垢材です。
これにして良かった
とても硬くて綺麗な材でしたよ
ここは手間がかかったようで、棟梁自ら担当して作ってくださいました。
設計士・ボルボ氏の頭の中では「ナイスなデザイン」の階段、

中央の細い柱部分が最長4mあるので、
棟梁や現場監督・スバル君などは??なデザインだったのですが、
出来てくると棟梁も少し納得したようでした。
ただ、やはり4mの細柱は簡単に揺れるので、手すりとしては不向きです。
しかし、壁際には普通の木製手すりを設置予定なので問題はありません。

階段材はタモの無垢材です。
これにして良かった

とても硬くて綺麗な材でしたよ
