goo blog サービス終了のお知らせ 

住まいる日記

すまいるにっきへようこそ。
和風+北欧風+時々アメリカンのmixインテリアです。

床材の色変化

2007年02月20日 | 建築終了後

床材のカラマツは色がどんどん変わっていきます。
新築半年ですが、今は綺麗な飴色になりました。
はじめ、色がパイン材のように白っぽくて嫌だったのですが、
今は理想的な色合いにすっかり変わりました。


リビング・ダイニング・キッチンにはそれぞれ絨毯のあとがくっきりとつきました。
北東向きのキッチンなのでさほど強い日差しがあたるわけではありませんが、
ご覧のとおりです。


子供部屋には全面に絨毯を敷いています。
いつか絨毯を取り去るとき、新築時の床の色を見る事が出来るのです。
これはちょっとした楽しみになりそう。。


↓ランキングに参加しました。
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 インテリアブログへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (ぱるのぶ)
2007-02-20 16:22:57
はじめまして!
床ステキですね~
我が家も無垢材を採用。と言ってもツーバイ材なんですが(笑)
でも色が変わっていくのは本当に楽しみです。
半年でもこんなに変わるんですね。

隅々まで見させていただきました♪
シンプルですっきりしていて私の理想です。
是非参考にさせてください!

また遊びに来ますね~
返信する
ぱるのぶ様 (じむじむ)
2007-02-21 09:06:50
いらっしゃいませ♪
ツーバイ材ということはパインですか?
以前、スウェーデンハウスのモデルを見に行きましたが、
とても綺麗に色が変わっていて素敵でした。
完成が楽しみですね。
返信する