【ロッテ】4点差を大逆転勝ち 13年ぶり開幕3連勝!3戦連続の逆転勝利 決勝点は暴投 ソト2戦連発が口火 ポランコと岡の適時打で同点
ロッテがソフトバンクに4点を引っくり返し3試合連続の逆転勝ち、2012年以来13年ぶりの開幕3連勝を飾った。0ー4で迎えた5回、上沢からソロの2戦連続2号ソロで反撃、7回に上沢から好機を作ると代ったヘルナンデスからポランコと代打・岡の適時打で追いつくと8回には杉山の連続暴投で勝ち越し、9回にも髙部のタイムリーなどで2点を加えた。2番手・木村がプロ初勝利、鈴木が今季初セーブをマークした。
先発・種市は2回、先頭・山川の三ゴロを上田が失策、続く正木に1号2ランをレフトスタンドへ放り込まれ2点を先制される。 種市は3回も周東に右安打、近藤の遊ゴロを小川が失策、柳田に左安打で無死満塁とすると正木にセンターへ犠飛、さらに牧原大にレフトへタイムリーを打たれ、0ー4となった。
打線はソフトバンクの先発・上沢に4回まで上田の四球のみでノーヒットに抑えられる。だが5回の攻撃で先頭・ソトがチーム初安打となる2試合連続の2号ソロを左中間に叩き込み、1ー4とする。
種市は4回以降はヒットを許しながらも要所を締めて6回を投げ103球、8安打、2四球、5奪三振の4失点(自責1)だった。
打線は7回に上沢を攻め西川が中安打、1死後にソトが右安打で1死一・三塁、佐藤は空振り三振。ここで上沢からヘルナンデスに代るがポランコがセンターオーバーへタイムリーツーベースを飛ばし、2ー4に。さらに2死二・三塁から代打・岡がセンターへ2点タイムリーを弾き返し、4ー4の同点に追いつく。
7回は2番手・木村が山川、正木、今宮の中軸を三者凡退に抑える。
8回の攻撃でソフトバンク2番手・杉山に代打・角中が遊内安打で代走・和田、2死二塁となり藤岡の打席で杉山が暴投し三塁へ、さらに杉山の暴投で、5ー4と勝ち越す。 8回はゲレーロが牧原大を二ゴロ、リチャードと代打・ダウンズを連続三振に斬って取った。
9回の攻撃でポランコが四球、岡が左安打、中村奨が四球で1死満塁とすると和田がセンターへ犠飛、髙部がセンターへタイムリーを飛ばし7ー4とした。 9回は4番手・鈴木が無失点で締めた。[了]
あんなこと、あるんですね……(;・∀・)
なんで5点目が入ったのか全然わからなかったんですが。
杉山のワンバンを捕球しようとした海野のプロテクターにボールがスッポリ。
テイクワンベースで5点目。
が、決勝点(=゚ω゚)ノ
もはや、鷹さんにやきうの神(お笑い担当)が憑いているとしか思えません。
今日は、途中まで、上沢無双。
公ファンの方々ゴメンね(;^_^A
溜飲を下げてあげられなくて。
上沢、めっちゃ気合入ってて、7回でも普通に150km/h出てました。
あんなん打てねーよ(;´∀`)
と、完全に諦めムードで観戦してました。
7回途中、ランナーを背負ったところでヘルナンデスに交代。
今日の状態なら、少なくとも、同点に追いつかれるまでは投げさせるもんだと思っていたので、ちょっと驚き。
ただの左右病かもしれませんが。
しかし、この継投が大失敗(;´∀`)
ヘルナンデス、上沢の出したランナー全部還すww
上沢の勝ち消える。
(自責と防御率も3倍に)
あ~、ナルホド!!
小久保キャントクが刺客でしたか。
コレは盲点でした(;・∀・)
同点から逆転までの流れは、誰もが予想しえない事件だったと思います(;^_^A
なんか、頂き物感が半端ないですが、開幕からこんなに大量の貯金ができるなんて、記憶にはありません。
大事にしていきましょう(≧▽≦)ノ
≪を・ま・け≫
朗たん、メジャーデビュー。
1回2/3 3被安打4四球2失点。
ダメダメでした。
まぁ、そういうこともあるでしょう。
メジャーでは、まだなんの実績もない若造です。
初登板の緊張もあるでしょう。
誰もが、いつも、自分の最高のポテンシャルを発揮できるワケではありません。
ただね。
うまくいかなかったからって、いちいちボロボロ泣くな!!(;゚Д゚)
冷静に振り返って、次の登板に向けて闘志を燃やしつつ準備すればいいんです。
試合後のスミスのインタビューが全てです(*´ω`)
次の登板で完全試合、お待ちしてます(≧▽≦)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます