【ロッテ】今季14度目の完封負けで連勝ストップ 借金14... 3回以降一人も走者出せず 小島5回4失点5敗目 菊地1失点 益田1回無失点
■プロ野球 交流戦 ロッテ 0ー5 ヤクルト (14日 ZOZOマリン)
ロッテはヤクルトに今季14度目の完封負け。借金14となった。佐藤を登録抹消、益田を登録。
昨日昇格した西川が「8番・左翼」で5月20日・オリックス戦以来のスタメン。先発・小島は3回まで完全投球も4回、並木に1号ソロを浴び先制を許すと、5回には伊藤に適時三塁打、サンタナに適時打を許し4点のリードを許す。
6回は菊地が山田に4号ソロを浴び0ー5とされた。打線はわずか2安打、3回以降一人も走者を出せず完封負けを喫した。
ロッテの先発は小島和哉(28)。今季ここまで10試合に先発し2勝4敗、防御率3.25。前回登板の6日・中日戦では5回82球、4被安打、1奪三振、1四球、2失点で勝ち負けつかず。
1回、並木を遊ゴロ、サンタナを二ゴロ、内山を遊ゴロで三者凡退に抑える。
スタメンは1番センター・藤原、2番キャッチャー・寺地、3番セカンド・池田、4番ライト・山本、5番サード・安田、6番ファースト・ソト、7番DH・藤岡、8番レフト・西川、9番ショート・友杉のオーダーを組んだ。
1回、ヤクルト先発・吉村に対し藤原は二ゴロ、寺地が中安、池田は二ゴロ、山本は空振り三振。
2回、小島はオスナを空振り三振、増田を二飛、山田を三ゴロで三者凡退に抑える。吉村に対し安田は二ゴロ、ソトは空振り三振、藤岡が右安、西川は遊直。
3回、小島は古賀を中堅手・藤原の好守で中飛、武岡を二ゴロ、伊藤を中飛でこの回も三者凡退に抑える。吉村に対し友杉は中飛、藤原は空振り三振、寺地は左飛で三者凡退。
4回、小島は並木に左翼席へ1号ソロを浴び先制を許す。サンタナを三ゴロ、内山を右飛、オスナを一ゴロ。吉村に対し池田は三ゴロ、山本も三ゴロ、安田は右飛で三者凡退。
5回、小島は増田に中安、山田を遊ゴロ、古賀に左安、武岡を二ゴロ、伊藤に左中間三塁打を浴び0ー3、並木に四球、サンタナに右安で0ー4、内山を左飛。
小島は5回83球、5被安打、1奪三振、1四球、4失点で降板。 吉村に対しソトは右飛、藤岡は二ゴロ、西川は空振り三振で三者凡退に終わる。
6回は菊地が登板。オスナを右飛、増田を右飛、山田に4号ソロを浴び0ー5、古賀に右安、武岡を右飛。吉村に対し友杉は左飛、藤原は左飛、寺地は見逃し三振で三者凡退。
7回はゲレーロが登板。伊藤に四球、並木に投犠打、サンタナを二ゴロ、内山を遊ゴロ。吉村に対し池田は三ゴロ、山本も三ゴロ、安田は二ゴロで三者凡退。
8回は益田が登板。オスナを左飛、増田を空振り三振、北村拓を遊ゴロで三者凡退に抑える。代わった清水に対しソトは空振り三振、藤岡は二ゴロ、西川は投ゴロで6イニング連続の三者凡退。
9回は中村稔が登板。古賀を中堅手・藤原の好守で中飛、代打・山野辺を中飛、伊藤に四球、並木を中飛に抑える。
代わった荘司に対しこの回も無得点に終わり、試合終了。[了]
本日の結果。
公5-0鯉 パの勝ち
鷲5-4虎 パの勝ち
猫2-1竜 パの勝ち
檻2-1兎 パの勝ち
鷹4-0星 パの勝ち
……はい(´・ω・`)
まぁ、こと、ココにいたっては、順位争いなんて些末なことです。
2安打かんぷー負けとかいう、もう、今季何度目だかわからない負け方に比べたら( ̄▽ ̄;)
同じ負けるにしても、もう少し見どころというものをだね……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます