goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

15勝2敗(1分)って……

2020-09-15 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎5-0檻

今日は苦手あるバースでしたが、キッチリ攻略してくれましたね(≧▽≦)
まぁ、あるバースも低めを全然取ってもらえなくて、リズムを崩したようなところがありましたが(;^_^A

安田。
タイムリャーも良かったですが、今日は守備が良かった(*´ω`*)
なかなか堅実な守りを見せてくれたと思います(=゚ω゚)ノ

二木。
完封勝利オメ!!(≧▽≦)
ピッチャー強襲のボールをを蹴ってショートゴロにしたりと、ツキにも恵まれましたが、たった108球で無四球完封は出き過ぎですね(*´ω`*)

そんなワケで、檻3連戦を当然の権利のように3タテ。
最近、檻ファンのツレと野球の話をしなくなりました(;^_^A
(しなくなったというか、できなくなったというか…)

鷹さんは試合がなかったので、再び0.5差まで詰め寄りました。
同時に3位の鷲さんが負けたので、6.5差まで広げました。
いいペースですね(≧▽≦)

もうじきお種も帰ってくるでしょうし、そうしたらもう少し勝ちが見込め…



ロッテ種市が右肘トミー・ジョン手術、長期離脱へ 【日刊スポーツ】

ロッテは14日、種市篤暉投手(22)が横浜市内の病院で右肘内側側副靱帯(じんたい)の再建手術(トミー・ジョン手術)を受けたことを発表した。

術後4週間はギプス固定で、スローイング開始は4カ月後の予定。井口資仁監督(45)は「長期的に離れるので非常に残念ですが、トミー・ジョン手術をやるとみんな(球が)速くなって帰ってくるので、さらにパワーアップした種市を来年後半に見られればいいなと思っています」と話した。

種市は今季7試合に先発し、3勝2敗、防御率3・47をマーク。150キロに迫る直球と大きなフォークを武器に、7月25日の西武戦(メットライフドーム)ではプロ初完封をマークしたが、右肘違和感のために8月2日に出場選手登録を抹消されていた。

チームでは今季、西野勇士投手(29)も6月30日にトミー・ジョン手術を受け、リハビリを続けている。また19年1月には大嶺祐太投手(32)も同手術を受け、今年9月1日の西武戦(ZOZOマリン)で1軍復帰登板を果たした。[了]




お種ーーーー!!(;´Д`)



思ったより、重症だった……(´;ω;`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする