goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

CS1stステージ1戦目

2011-10-30 00:00:01 | 野球
猫5-2公
兎2-3燕

まずは、パ・リーグ(*^_^*)
猫さんずまさかの逆転勝ちですよ(;^_^A
公さんずは、ダルを出して勝てなかったのが誤算でしたね…(^◇^;)
完投させても良かったと思いますが、ソレくらい久さんの信頼が厚かったというコトなんでしょうね(^-^)
ドームビッチュが完璧な立ち上がりを見せる中、ワクワクは20球も投げないうちに2失点…
早々に勝負が決まっちゃったなぁ…
と、思っていたんですが、ソコは猫さんずのエース、ワクワク。
しっかり立ち直ってゲームを作ります(*'-^)b
こういうコトがやっぱり大事なんですよね…

その後の中継ぎも踏ん張って、最終的には粘り勝ちです
得点こそ5-2ですケド、延長にまでもつれ込んで、最後までどっちが勝つかわからない、緊迫したいい試合だったと思います(≧∇≦)ノ
個人的には、今日全然当たっていないおかわり君を敬遠して、すでに3安打しているフェルナンデスと勝負しにいったのが謎でしたがww





そして、セ・リーグですね(^-^)
とりあえず、燕~ずが先勝してくれたのでヨシ!
ですよ(*^_^*)
この試合について、私めが触れることは1つだけです。












試合の流れを変えないソロムランww
サヴティーニは、ナニも変わっていなかったというコトで!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
きちんと、かもめ~ずっぽいお仕事をこなしていますよ




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YMB

2011-10-25 00:00:01 | 野球
球団名は横浜モバゲーベイスターズに決定 【スポーツ報知】

 横浜の来季からの新球団名が「横浜モバゲー・ベイスターズ」となることが23日、決定的となった。球団をTBSホールディングス(HD)から買収するディー・エヌ・エー(DeNA)社が、運営する携帯ゲームサイト「Mobage(モバゲー)」の名称を冠する方向で調整しているもの。両社は28日に球団譲渡成立を正式発表する予定だが、その席で新しい球団名が披露される可能性が高い。

 横浜が、新たな名前で船出することが分かった。関係者の話を総合すると、D社は自社の名称ではなく、看板事業である「Mobage(モバゲー)」をチーム名に冠する意向を持っているという。世間にも「DeNA」より「モバゲー」の方が浸透度は高い。新規参入において、親しみやすさはファンに訴える大きな武器になる。

 横浜は1949年に「大洋ホエールズ」として創設以降、改称を何度も繰り返してきた。地域密着を掲げ現在の「横浜ベイスターズ」となったのは92年。02年に親会社となったTBSHDは企業名は入れなかった。仮に名称変更となれば19年ぶりのこととなる。

 「Mobage」は06年に「モバゲータウン」として設立され、今年3月に現在のものに改称した。今や会員数は3000万人を突破し、同社の“金看板”となった。海外での事業展開にも積極的で、着々とグローバル企業へと成長している。チーム名に「モバゲー」を組み込むことで、さらに知名度が増すことは間違いない。

 球団名については、球界の“不文律”をクリアする必要がある。巨人・渡辺恒雄会長が過去に、「仮にモバゲーに決まった場合、あれは商品名なんだ。企業名がいいよな。ソフトバンク、オリックス、楽天みたいにな。商品名でやったら、例えばそのへんで花王石鹸とかな、商品名の宣伝に球団を利用されちゃ困る」と発言した。協約で明確な規定はないものの、これまでの球界の慣例では、「モバゲー」をチーム名とするのはためらわれるところ。D社は今後に「モバゲー」の名前を入れたゲームソフト制作の子会社を設立し、傘下の一部門として球団を運営する方針だという。渡辺会長は「企業名を(モバゲーに)変えるとしたら、そこまで文句はつけられない」とも話しており、その問題も、新会社設立で解決できる。

 D社とTBSHDは、ドラフト会議の翌日の28日に臨時の取締役会を開いて正式に球団譲渡の成立を発表する。当日にNPBへ提出する新規参入の申請書へも「横浜モバゲー・ベイスターズ」の名前が記入される見通し。ユニホームのデザイン変更などは今後、順次検討していくことになる。

 ◆DeNA(ディー・エヌ・エー)99年に有限会社として、東京・世田谷区に設立。業務内容は主に携帯電話専用ウェブサイトの企画・運営。04年に開始した携帯電話専用のオークションサイト「モバオク」のサービスなどで順調に売り上げを伸ばし、07年12月には東証1部に上場。06年にゲームサイトの「モバゲータウン(現Mobage)」を開始し、「怪盗ロワイヤル」などが大ヒットしている。11年3月期の売上高は連結で1127億円、純利益も316億円を計上。資本金104億円。春田真会長、守安(もりやす)功社長。創業者は前社長の南場智子取締役。

 ◆横浜の球団名変遷 現在に至るまで、多くの改称を繰り返してきた。1949年に大洋漁業(現マルハニチロホールディングス)が母体となり、「大洋ホエールズ」として創設。53年には松竹ロビンスと合併して「大洋松竹ロビンス」、翌54年にはさらに「洋松ロビンス」と目まぐるしくチーム名は変わった。しかし、55年には松竹映画が経営から手を引き、再び「大洋ホエールズ」に戻った。78年に本拠地が川崎市から横浜市に移転したのを機に、都市名を入れた「横浜大洋ホエールズ」が誕生。92年、親会社の大洋漁業がマルハに改称したのと同時に、市民球団を目指して現在の「横浜ベイスターズ」が生まれた。TBSが筆頭株主となったのは02年。大洋時代の60年に三原監督、横浜になってからの98年に権藤監督のもとで、ともにリーグ優勝と日本一に輝いたが、近年は低迷が続き、今季は4年連続の最下位に沈んだ。〔了〕






マテ(,,゜Д゜)





なんか、いろいろ、ちょっとマテ(・∀・;)
よ…
横浜モバゲーベイスターズ??Σ(・ω・ノ)ノ

ソレは本当に親しみやすいのか??Σ( ̄ロ ̄lll)
しかも、その名前をつけたいがために子会社設立て…
そこまでやるか??Σ( ̄◇ ̄;)

かもめ~ずが、
『千葉』『ロッテ』『マリーンズ』
で、星さんずが、
『横浜』『モバゲー』『ベイスターズ』
だから、『ロッテ』に対応する部分は『モバゲー』ということになりますね。
そうすると、

ロッテ(M)モバゲー(M)

みたく表記されることに(^◇^;)
それどころか、

Q『あなたはドコのファンですか?』
A『モバゲー』

なんてやり取りが普通になされることに(;^_^A
すでにネット上では賛否両論(内訳-賛1:否99)の議論(?)がww
球団譲渡の正式発表とチーム名の変更は28日だそうで、27日のドラフト会議ではまだ『横浜ベイスターズ』のままなワケです。
27日に星さんずに指名された選手は、入団する頃には新球団名に代わっているというコトでございますよ。

たぶん…

指名されたくないだろうなぁ…(・ω・;)(;・ω・)


今のところ、私めの周りのダレに聞いてみても、『モバゲーベイスターズ』に関して好意的な声が聞かれません(^◇^;)
まぁ、今でこそ、ものすごい違和感だけをかもし出している球団名ですが、コレもしばらくしたら、慣れて違和感なくなるのかなぁ…(・∀・;)




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AS3戦目

2011-07-25 00:00:01 | 野球
全パ5-0全セ

はい!!(≧∇≦)ノ
というワケで、始めっから終わりまで、鴎戦士がまるまるかやの外なASが終了しましたよ~(≧∇≦)ノ
昨日は
どーせならお祭りっぽく乱打戦にでもなればいいぢゃない☆≡(>ω<゛)≡
とか希望しておりましたが、それも叶わず(;^_^A
完封リレーとかいう、自分のチームがやったら嬉しいけど、ASで観ても何の感慨もわかない締め方でしたよ(ΘoΘ;)

MVPはイナバウアー選手(*^_^*)
浪速ゴジラも似たような成績で惜しかったんですケド、残念ながら打点があまりつきませんでしたから(^◇^;)
こればっかりは運ですね(^-^)
敢闘賞でした

で。
毎度のコトながらよくわかんないのが、特別賞ww
スカイアクティブテクノロジー賞……でしたっけ?(;^_^A
お車がもらえちゃうヤツですが、ナゼかハンカチ王子に??(・∀・;)

ハンカチ王子は、1回を投げて、1奪三振の無失点。
うん、素晴らしい成績ですネ(*'-^)b
パの森福だって、ハンカチ王子と同じ成績ですケドね
で。
セのえじりんは、2回を投げて、3奪三振の無失点。
もっと素晴らしい成績ですネ(≧∇≦)ノ

いわゆる大人の事情とかいうヤツかもしれませんので、私めもあえて深く追及しませんけど、ハンカチ王子自身にいらんヤッカミとか中傷とかがありそうでかわいそうだなぁと…
本人は何も悪くないのに、また風当たりが強くなるのはちょっと…

いろいろ騒がれていますがまだ、1年目の選手ですからね(^◇^;)
あまり過度な期待をかけてあげるのはいかがなものかと思ったりもしますよ?

まぁ…


他球団ファンの私めがこんなこと言ってても仕方ないですが(*≧∇≦)p
これからのパ・リーグを牽引していく選手の一人なんでしょうから、大事に育てていただきたいですよね


さて。
明日から早速ペナント再開です(*^_^*)
って言っても、うちと猫さんずダケだそうですケド(^-^)


《明日の予告先発》

 鴎:ナルニャン - 猫:イシー


前半戦どん底だった猫さんずが、ASを挟んでうまく切り替えられているのか、それとも、10連敗目をプレゼントしてあげられるのか☆≡(>ω<゛)≡
注目です!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AS1戦目

2011-07-23 00:00:01 | 野球
全セ9-4全パ

AS始まりました(≧∇≦)ノ
HISAOら、アイドルの存在を欠いているとはいえ、なかなかの豪華メンバーですネ(^-^)
今日もやっぱり、セが勝ちましたが、見どころなんて…











勝さん、気前よすぎ!!Σ( ̄◇ ̄;)









なトコロだけでした(・∀・;)
1イニングで4被本塁打て…(;^_^A
オールスターは、炎上するときは、ほんとに大炎上するからお祭りなんですよね(*'-^)b
できれば、ペナントレースでも、ソレぐらい大判ぶるまいしていただけるとありがたいのですが(*≧∇≦)p

明日がマリンでの開催ということもあってか、鴎戦士の出番はほとんどナシ(^◇^;)
完全に試合が決まった後で、いぐっさんが出てきて、サードゴロ打っただけ。
まぁ、いっか(≧∇≦)ノ
所詮、1戦目なぞ、前座よ!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
おそらく、明日は元きゃぷてむもスタメンマスクをかぶるでしょう(*'-^)b
カラカーも先発ですし、明日こそが本当の勝負!!(*^_^*)








いぐっさん、急に原因不明の腹痛とかで、HISAOが代わりに出たりしないかな…(・ω・;)(;・ω・)


《明日の予告先発》

 全パ:カラカー - 全セ:タテヤマン


《を・ま・け》

 ロッテ“実況付きシート”販売へ 【サンケイスポーツ】

 ロッテは21日、「ニッポン放送ショウアップナイター」の全面協力の下、球界&ラジオ界初の試みとして“実況付きシート”を販売すると発表した。対象はQVCマリンで9月26日に予定されている西武戦(18時15分開始)で募集人数は60人。

 同シートは、三塁側の1、2階席の間にある広さ140平方メートルのパーティールーム内で、模擬野球中継ブースを設置。特別ゲストとして、ロッテファンとして知られる同局の松本秀夫アナウンサー(49)と、元ロッテ内野手で現在は野球解説者の初芝清氏(44)を招き、観客は2人の“実況トーク”を間近で聞きながら生観戦を楽しめる仕組み。トークは実際の放送に使用されることはなく、あくまで観客向けだ。

 シート料金は一人1万円(料理代、アルコール類などフリードリンク代を含む)。募集要項は8月1日、球団ホームページで発表され、同時に販売開始。定員の60人に達し次第、締め切られる。〔了〕


こ……


コレは( ̄□ ̄;)!!


魅力的過ぎる!!(≧∇≦)ノ
競合必至ですね、コレ(;^_^A
行きたいなぁ




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕か延期か

2011-03-16 00:00:01 | 野球
<プロ野球>選手会、開幕延期を申し入れ 【毎日新聞】

 労組日本プロ野球選手会は15日、新井貴浩会長(阪神)ら幹部6人がプロ野球実行委員会に対して「開幕をずらした方がいいのでは」との意見を伝えた。(1)被害の全体像が見えていない(2)電力不足(3)福島原発の事故による選手の体への影響--の三つの不安点を挙げ、開幕延期を申し入れた。新井会長は「厳しい日程になってもいい」と、開幕延期の場合でも144試合を消化する意向を伝えた。

 選手会の松原徹事務局長は「選手はプレーをしたいが『いまの時期で被災者を本当に元気づけることになるのか』と心配している。きょう参加していない球団(の選手会)の意見も集約して、近日中にNPBに伝える」と話した。

 また選手会独自で義援金を集めるほか、チャリティーのイベントなど、さまざまな方法で被災地を支援していくことも明らかにした。【冨重圭以子】〔了〕


やっぱり、予想通りもめてますねぇ…(・∀・;)
鷲さんずがあるパ・リーグは延期する意向。セは予定通り25日に開幕を主張して、結果何も決まらなかったんだとか…(,,゜Д゜)

延期・中止を主張する人は、

○ そもそも今野球なぞやっている場合ではない。
○ 野球で勇気付けるとか言っても、被災者たちは今のんびり野球を見ていられる状況にない。
○ ナイターは電力を消費するので自粛するべき。
○ 観客の安全を確保できる保証がない。

といった論調で、予定通り開幕すべきだと主張する人は、

○ プロ野球選手は、野球をするのが仕事。
○ なるべく、日常に近づけるべきなので、出来るところから出来ることをやっていくほうがよい。
○ 株価が連日暴落していることも鑑みて、プロ野球を開催して、少しでも経済を活性化させるべき。
○ 被災者の方に少しでも元気を。

ってお考えの人が多いようです(;^_^A
まぁ、どこぞの球団社長が『延期する理由がない』なんて、また誤解を招くような発言をして、叩かれたりしていますが、だいたいはそんな感じで、意見が2つに分かれているようです(^◇^;)


私めとしては、やはり延期したほうがいいんじゃないかな~と思いますね(;^_^A
阪神・淡路大震災は1月でしたので、開幕の時期にはほぼ、混乱も収束しており、復興に向かってがんばっているところでした。
ですから、『がんばろう、神戸』を合言葉に、被災者を勇気付けることも出来たのかもしれません。
しかし、今はまだ多数の行方不明者が存在し、大きな余震も起こっているさなかです。
家族を失ったり、家を失ったり、職を失ったりした被災者が、プロ野球に熱中できるでしょうか…(・∀・;)
仮に震災で私めが大切なものを失ったとして、


『燃え外人萌え~~~(≧∇≦)ノ』


などと、言っていられるとも思えません(^◇^;)
むしろ、後ろへずらしたほうが、被災者の皆さんの目に留まりやすくなって、勇気付ける機会も増えるんじゃないでしょうか(・ω・;)(;・ω・)

ずっと、シーズン・オフで、『早く開幕しないかなぁ』と、心待ちにしていた私めですが、事情が事情なので、落ち着くまでは延期したらいいんじゃないかと思いますね(*^_^*)






ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気に忘れかけていましたが…

2011-02-14 00:00:01 | 野球
熟練の投球見せた…小林雅、初紅白戦で1回無失点 【スポニチアネックス】

<オリックス紅白戦>1回1安打に抑えた小林雅

 ◇オリックス紅白戦 紅組6―4白組(2011年2月12日 宮古島)

 巨人を自由契約となり、オリックスに移籍した小林雅が紅白戦に初登板。安打と四球で1死一、二塁とされたが、シュートで丹羽のバットを折って投ゴロ併殺打。1回を無失点に切り抜けた。
 「ピンチになってもゴロを(狙って)打たせることができた。それが持ち味」。岡田監督も「うまいことやりよるよ」と熟練の投球を評価した。直球の最速は136キロとまだまだ調整半ばだが「140キロ台後半は投げるつもりでいる」と復活を期すベテランは意気込んだ。〔了〕


そういえば…
劇場王って、檻に行ったんでしたネ(;^_^A
最近紙面にあまり出てこなかったから、うっかりしておりましたよ(^◇^;)

で。

劇場王って、ゴロを狙って打たせてとるようなピッチングが持ち味でしたっけ??(・∀・;)
インディアンス・兎団時代にそんな風に変わったのかな??
かもめ~ずにいたときは、どーせゴロ狙っても、狙ったところにボールがいかないからストレートと高速シュートで力押しなピッチングだったと思うんですケド(^-^)

まぁ、ピッチングスタイルなんて、年齢とともに変えていかなきゃ生き残っていけないんでしょうから、今年は軟投派の雅英劇場に乞うご期待!!(≧∇≦)ノ
というコトですネ


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグバーガー食べたいよ?(・ω・;)(;・ω・)

2011-02-11 00:00:01 | 野球
阪神「ブラ&マートンバーガー」宿舎が用意 【サンケイスポーツ】
 阪神のクレイグ・ブラゼル内野手(30)とマット・マートン外野手(29)に対し、沖縄・恩納村内の選手の宿舎『ムーンビーチ』が特別メニューを作成したことが9日、明らかになった。宿舎近辺のマクドナルドが閉店。ホテル内のレストラン「コラーロ」が裏メニュー「ビッグバーガー」を用意した。

 虎の助っ人専用のハンバーガーは、直径約20センチのビッグサイズだ。球団の要望に同ホテルがひと肌脱いだ。レストラン関係者は「できることはしたい。パンもハンバーグも手作りで、牛肉は沖縄産です」と話した。

 キャンプインの1〜2カ月前から食材を発注して準備。味に飽きたときのために、他にも3種類の味を用意している。いずれも1食500円でフライドポテトのおまけも。ブラゼルは100円増しでポテトを大盛りにするなど、2人は2日に1度ほど利用しているという。〔了〕






………











わしらのは??(・∀・;)

※ スタンさん(左)とメッセさん(右)




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けるな!川原!!

2011-02-09 00:00:01 | 野球
ソフトバンクの川原投手といえば、一昨年のドラ2投手で、鷹さんず期待の新人だと思うのですが…







……




【ソフトB】川原が頭部負傷で救急搬送 【ニッカンスポーツ】

 ソフトバンクの川原弘之投手(19)が8日、練習中に送球を右側頭部に受けて宮崎市内の病院に救急車で搬送された。CT検査の結果、異常なしと診断された。川原は宮崎市生目の杜運動公園でのB組練習に参加中。フリー打撃の打撃投手として登板し、捕手の送球練習を兼ねたメニューで、送球をよけきれずに右側頭部を痛めた。〔了〕



……


ナゼか他人事のような気がしないので。


私め、鷹さんずでは川原選手を応援したいと思います!!(≧∇≦)ノ



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だ?

2011-01-29 00:00:01 | 野球
ソフトバンク今季の新スローガンは「ダ」 【スポニチアネックス】


ソフトバンク2011年のスローガン(丸囲みのダ)を発表する秋山監督

 今年こそ日本一になるんダ!ソフトバンクは26日、今季の新スローガン「ダ」を発表した。孫正義オーナーも気に入ったという、カタカナ1文字の斬新な珍スローガン。「初めはびっくりした」と、そのインパクトに驚いた秋山監督だが「強い意志を1文字で出していて、いいんじゃないかな」と納得顔ダ。

 「ダ」にはサブスローガンとして「やるんダ!勝つンダ!超えるんダ!」との言葉が添えられた。その1文字には「決意」「断定」「強い意志」「団結」などの、無限の意味が込められているという。「選手1人1人がさらなる成長を遂げ、肉体的にも精神的にもタフになること。今シーズンに向けた選手とファン、つまりホークスの強い意志が込められたスローガンです」と球団関係者。昨季は7年ぶりのリーグ制覇を果たしながら、CS第2ステージでロッテに敗退。雪辱の1年は「ダ」から始まるのダ。

 ヤフードームで行われたこの日の監督・コーチ会議では、春季キャンプから競争原理をチームに導入することを再確認した。秋山監督はFAで獲得した内川についても、本来の外野手だけでなく「内野の部分もやってもらいたい」と明言。新戦力のカブレラ、小久保による一塁の定位置争いに内川を加えることで、チーム内にさらなる緊張感をもたらせたい考えダ。

 「スローガン通りに強い意志を持って、日本一を目指してやっていく」と指揮官。チーム一丸となって、進む先は8年ぶりの栄冠ダ!〔了〕


まぁ…(・ω・;)(;・ω・)
シンプルというか、斬新というか…(;^_^A

自由度が高すぎるスローガンではありますね(;^_^A

何しろ、スローガン単品では意味を成さないものですからww
助動詞ですよ?
付属語ですよ??ww

『勝つんダ』
とか
『超えるんダ』
とか
前向きな自立語がくっついている間はいいですが、(たくさんヒット打ったら『打』とか)負けが込み始めたりすると、とたんに後ろ向きな言葉がくっついて揶揄されちゃいそうな…(^◇^;)
(または、『堕』とか…)

それどころか、

『ハムニダ!!』
(韓国人選手にやられたとき)
とか、
『本ダ!!』
(ポンちゃんが活躍したとき)
とか、よくわからない変化もしそうで実に楽しそうではありますね(≧∇≦)ノ

もはや、サブスローガンがスローガンでいいんじゃないのかと思われなくもないような…
ウチのスローガンも、一文字のはずなのに、えらい違いです(;^_^A
今後1年、鷹系ブロガー様方や各メディアが、どんないぢり方をするのか、見守っていきたいと思います(*^_^*)



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロやきう選手

2011-01-18 00:00:01 | 野球
7割が引退後に不安=プロ野球若手調査 【時事通信】
 日本野球機構(NPB)は17日、現役若手選手の引退後の生活に関する意識調査の結果を発表し、72%が「不安」を感じ、71%が「貯蓄をしている」と回答した。
 調査対象は昨秋の教育リーグに参加した18〜35歳の238人(平均年齢23.9歳)。主力級ではなく育成選手も含まれているため、56%が「進路」、37%が「収入」を将来の不安材料に挙げた。
 貯蓄をしている選手のうち、金額は約半数が1000万円未満で、100万〜399万円が25.8%で最も多かった。1000万円以上では、1999万円までが21.8%、続いて2000万円台が9.7%で多い。99万円以下と5000万円以上がともに4.8%だった。
 NPBでは「生活を支えるに足る金額を貯蓄している選手は多くない。入団時の説明を充実させたい」としている。〔了〕 


まぁ…
なんだかんだで厳しい世界ですよね…(^◇^;)
何にも保障されておらず、今順調にいっていても、ふとした拍子に怪我するかもしれないし、もしかしたら、折れたバットが飛んできたりキャッチボールの途中に、打球が飛んできたりして、頭を直撃するかも知れない…(,,゜Д゜)

完全に実力の世界で、2軍にいる選手はいつ戦力外になってもおかしくない…
年齢とともに自分の力が衰えていくのを感じつつ、通用しなくなったら、ソレは自分が失職するときでもあるワケですから(;^_^A

そう考えると、1軍で活躍し続ける選手というのは、本当に一握りの選ばれた選手で、HISAOもそのうちのひとりという事実をもっと重く受け止めるべきなんだなぁと、改めて感じましたね(≧∇≦)ノ






まぁ…







感じたからって、別にこのブログのスタンスが変わるワケでも何でもないんですケドねっっっ!!(*≧∇≦)p




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする