goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

ウチは……どうなんですかね??(´・ω・`)

2016-03-16 00:00:01 | 野球
<巨人金銭問題>阪神と西武もやりとり常態化 【毎日新聞】

 プロ野球・巨人の選手が公式戦の勝敗に絡んで現金をやりとりしていた問題で、阪神、西武の2球団も15日、自チームで同じような金銭のやりとりが常態化していたことを明らかにした。

 阪神の四藤慶一郎球団社長によると、試合前に組む円陣での「声出し役」が、場合によって他の選手から集めた現金を「祝儀」として受け取ることが5年前から慣例となっていた。声出し役は試合に勝つと続けるシステム。3連勝すると、投手を除くベンチ入り選手が1人5000円ずつ渡し、その後も白星が続いた場合は、1勝ごとに1人5000円を集めていた。

 阪神は昨季、最長で6連勝があり、このケースでは計30万円程度の祝儀が集まったことになる。2014年には試合前練習でのノックでミスが出た場合、1回につき500円を「罰金」として徴収。集めた現金は蓄えておき、選手同士での食事会の費用などに充てていた。

 また、西武も同様に野手が中心となる円陣の声出し役が、一定の連勝で他の選手から1人1000円ずつを受け取っていた。数年前から始まり、投手陣ではノックでミスをした選手が数百円程度の「罰金」を支払い、シーズンオフの選手会行事に使っていた。

 一方、中日ではシートノックの際にミスをした選手から罰金を集め、児童養護施設への寄付に充てていたという。

 阪神、西武は、14日に巨人での選手間の現金のやりとりが明らかになったことで、改めて内部調査して発覚。巨人は勝った場合に、声出し役が他の選手1人から5000円ずつを受け取り、負けると各選手に1000円ずつ支払っていた。

 日本野球機構(NPB)は14日、野球協約で禁じられている「敗退行為(八百長)につながる可能性が低い」として協約違反には当たらないとの見解を示している。ただ、昨年10月に発覚した巨人の3投手が関与した野球賭博問題を受け、今年1月に熊崎勝彦コミッショナーが「野球に関する金銭授受の全面禁止」を全12球団に通達していた。

 阪神の四藤球団社長は「改めて現場にも徹底するが、倫理の問題が問われている。再発しないように徹底していく」と語った。【藤田健志、中村有花】[了]


うーん……
コレは賭博とは言わない気がしますが…(;^_^A

線引きが難しいですよね(;´・ω・)
もちろん褒められたことではないです。

お金を出して、その行方が試合の結果によって変わってくる。
という点では賭博と共通していますが…


ただ、1試合5000円払いたくないから、わざと打たない。


なんて考える頭の弱い選手がいるとは思えませんけどね(≧▽≦)ノ
試合の趨勢を左右する場面なら、打った方が、間違いなく自分の成績にプラスになる(自分の年俸に大きく関わる)わけですし、逆に試合への影響が薄い(またはわからない)場面なら、やっぱり打った方がいいでしょう☆≡(>ω<゛)≡
まぁ、八百長するつもりもないのに、あえて疑惑を持たせるようなことは避けるべきですね(^_^)


今のところ、まだ名前が挙がっていませんが…







鴎紳士たちは大丈夫ですよね??(・ω・;)(;・ω・)
不祥事はもうおなかいっぱいです…(;´・ω・)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を得たサカナ

2016-03-10 00:00:01 | 野球
「なぜ高木だけ…」愛甲氏、野球賭博会見に釈然とせず 【サンケイスポーツ】

 元プロ野球選手でロッテなどで活躍した愛甲猛氏(53)が9日、自身のツイッターを更新。同日に行われた、野球賭博関与を認めた巨人・高木京介投手(26)の会見に苦言を呈した。

 会見を見た愛甲氏は、「何かファンもマスコミも煮え切らない会見だったんじゃないのかな?」と切り出し、「謝罪をするのは当たり前だけど 真実と言う言葉を使いながらも本質の根っ子が全然見えてない気がする」と、高木の会見での発言に疑問を投げかけるとともに、“野球賭博”という問題の根深さを指摘した。

 最後に愛甲氏は、「それにしても巨人は何故高木だけ謝罪会見をやったんだろ?」と、高木単独で会見を行った球団の姿勢にも釈然としない様子だった。[了]


愛甲氏 高木京会見に「煮え切らない」 【デイリースポーツ】

 元プロ野球選手でロッテ、中日でプレー、現在は実業家、俳優として活動する愛甲猛氏が9日、野球賭博への関与を認めた巨人・高木京介投手の会見に、ツイッターで疑問を呈した。

 「何かファンもマスコミも煮え切らない会見だったんじゃないのかな?」と指摘した愛甲氏。「謝罪をするのは当たり前だけど真実と言う言葉を使いながらも本質の根っ子が全然見えてない気がする」と高木京の姿勢に疑問符をつけた。

 巨人の一連の野球賭博問題で本人が記者会見をしたのは高木京が初めてだが、このことにも「それにしても巨人は何故高木だけ謝罪会見をやったんだろ?」とつづった。(愛甲氏のツイート引用は原文まま)[了]




この手のハナシには、だいたいヒトコトありますね、アイコー(;^_^A



まぁ、そういうキャラですもんね(≧▽≦)ノ




って…



ん??








………俳優??(´・ω・`)








ニコ生で解説をやっているところは、よく見かけるんですがww


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髭ブームなの??(´・ω・`)

2016-02-11 00:00:01 | 野球
鷹守護神サファテ ワイルドなヒゲ面で来日「なまけていた」 【東スポWeb】


ヒゲを伸ばしたサファテ
 ソフトバンクの守護神デニス・サファテ投手(34)が10日、羽田空港を経由して宮崎入りし、さっそくキャンプに参加した。

 衝撃だったのは顔面だ。ワイルドなヒゲを口元にたっぷりとたくわえており、久々に再会したコーチや選手を驚かせた。

 自身もヒゲを生やしている寺原は「ヒゲで誰かわからなかった。なんであんなに伸びるの」と驚がく。なんでも2か月前から伸ばし始めたといい「特に理由はないよ。剃るのがめんどくさいと思って、なまけていた」と説明した。

 続けて「奥さんから好評でない。ハセ(長谷川)も『似合わない。早く剃るべきだ』とハッキリ言ってくれた。みんなの意見に従って、近いうちに切ることになる。工藤監督に怒られる前にきっちり整えます」と話し、近日中に元の顔に戻るという。

 しかし、困った問題も発生した。もっさりヒゲのまま公式ガイドブックやポスター、公式グッズなどにも使用されるオフィシャル写真を撮影してしまい、球団関係者は「(出来上がりが)あまりにもヒドかったら撮り直しになると思う」と苦笑いだった。[了]


まぁ…
貫禄というか、格が違うというか…


サファ者では、相手になりませんな!!(≧▽≦)ノ












やまいこさんの。

















えぇ、もちろん、野球関係なく、髭的な意味で。

ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審判員は面白そうです(≧▽≦)ノ

2015-12-20 00:00:01 | 野球
女性がNPBのアンパイアになる? “審判の虎の穴”に飛び込んだ彼女たちの事情 【夕刊フジ】

 日本野球機構(NPB)が16日、さいたま市のロッテ浦和球場で開催中の審判員養成講座「NPBアンパイア・スクール」を報道陣に公開。50人の受講者には20代の女性も2人いて、プロ野球の審判員から指導を受けている。

 同スクールは14日から19日までの5泊6日。午前9時半から午後4時までグラウンドで実技指導が行われ、夜間には2時間半にわたって座学も施している。参加費用は宿泊費と食費込みで8万3000円。決して安くない金額だ。

 「2年前に楽天が日本一になったのを見て、鳥肌が立つくらいに感動したんです。それから野球に関わる仕事をしたいとずっと思っていて。審判の判定は試合を大きく左右しますよね。やりがいがあるだろうなって」

 そう話すのは細田美保里さん(23)。普段は千葉・富津市のスーパーで働いているが、野球はおろか運動経験もなかったという。

 「母からは『あなたは鈍くさいんだからやめときなさい』っていわれるんですが、参加してみて本当に楽しい。全くできてないんですけどね」

 木村淳子さん(29)は昨年に続き2度目の参加。こちらは小学校時代から野球やソフトボールを経験し、女子プロ野球で塁審も務めた本格派だ。「昨年はただの野球好きでしたが、今年は審判としてきました。技術向上が目的です」と気合満々だ。

 このスクールの目的は、次世代の審判を見いだすことにある。それだけに、講師を務めるNPB審判員から高い評価を得た受講者は、来年2月に行われる12球団の春季キャンプに参加。その際の成績いかんでは、プロの審判員としての採用が検討される。

 NPBでは女性が審判を務めることを制限していない。ある関係者は「将来、1軍の舞台に女性アンパイアが立つことだってあるかもしれませんよ」と期待を寄せた。 (片岡将)[了]

審判員に必要な資質は、瞬時に正確な判断が下せるかどうか。
そこに、男女の区別はないでしょう(^_^)
ぜひ採用を勝ち取ってもらいたいですね☆≡(>ω<゛)≡

もし、私めが審判員なら、審判の能力以前に私情を挟みまくるでしょうから、全然向いてませんねww
某球団の選手相手だと、ストライクゾーンが3割くらい狭くなると思われます(≧▽≦)ノ


あぁ、そうそう。
もう一つ大事な資質がありました(^_^)
ん~、言葉では説明しづらいので、以下の動画から感じ取ってください(≧▽≦)ノ










ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉石混淆

2015-11-12 00:00:01 | 野球
日本行きアピールの大チャンス!プレミア12のもう1つの楽しみ方 【サンケイスポーツ】

 【球界ここだけの話】

 プレミア12が開幕した。「真剣にやっているのは日本、韓国、台湾だけ」という声もあがるように、普通にやれば日本が台湾ラウンドで敗退することはないと思う。

 WBCでもアジア勢と北中米勢の温度差はあるが、プレミア12はそれ以上。ある球団の渉外担当は「メジャーリーガーが参加していないばかりか、中南米の選手は母国のウインターリーグ出場を優先するので、選手が集められない」と裏事情を明かす。

 日本の外国人選手も西武のメヒアが「ツカレタネ」と辞退理由を説明したが、要はその程度でしかない。

 一方で、別の楽しみ方もある。「出場しているのは終わった選手」と見られているものの、選手にとっては日本行きをアピールする大チャンスだ。

 例えばベネズエラ代表のフレディ・ガルシア投手(39)。イチローのいたマリナーズなどで156勝を挙げ、今季はメキシカンリーグでプレーしていたが、昨年は台湾の義大で11勝。

 「あのガルシアが何で台湾で投げているんだ?」と最初は驚いたが、実は日本球界にも売り込んだものの、どこも獲得しなかったという。

 日本はベネズエラと15日に対戦。10日のメキシコ戦で七回途中まで3失点のガルシアが、中4日で日本戦に先発すれば、売り込みもあり必死に投げるのは間違いない。

 12日に日本と対戦するドミニカ共和国の4番はウィルソン・ベテミー内野手(34)。両打ちで三塁を中心に内野ならどこでも守れるユーティリティプレーヤーで、こちらも日本球団の獲得リストに載っていた選手だが、右膝を痛めたことで、近年は力が落ちたと判断されている。

 こちらもドミニカ共和国の4番として出場し、10日の米国戦でソロ本塁打。日本戦でどんな活躍をするのか楽しみだ。

 またカナダ代表で10日のキューバ戦で勝った元ヤクルトのラルーなど、再来日を目指す元助っ人も多数いる。

 各球団の渉外担当も、台湾に渡っているそうだが、プレミア12に出場しているレベルの選手なら、大金を払わなくても獲得できる。思わぬ掘り出し物がいる可能性もあり、来年は日本のチームでプレーしていることも十分あり得る。

(塚沢健太郎)[了]



!!!∑( ̄ロ ̄|||)









いまいち…
というか、まったくプレミアなんたらに興味が持てずにいたのですが、ロッテの選手がどうとか、日本がどうとか考えるから面白くなくなるのですよ。

萌え外人発掘の場としてみれば、コレはお宝の山じゃないですか??(≧▽≦)ノ
私としたことが、そんな簡単な視点を持てずにいるとは……(;・∀・)

よーし。
明日から、注目していきましょう、プレミア12。
そうですね。
とりあえず、イタリアとメキシコあたりから、お宝のかほりが漂っているような気がしますよ??☆≡(>ω<゛)≡
ただの勘ですけど。




日本戦以外の対戦って放送してるんですかね…(;^_^A



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹王手

2015-10-29 00:00:01 | 野球
鷹6-4燕


館山、四球多すぎて自爆(;^_^A
まぁ…

打線に切れ目が見当たらないので、ついコースを突きたくなるのは仕方のないことですけどね(´・ω・`)
柳田なんて、何らかのオーラ出てて、この日シリで全然当たってないにも関わらず、怖さMAXですもんね…(・ω・;)(;・ω・)

で、四球出して、二進も三進もいかなくなったところにデホさんにつかまる。
と。

館山に限らず、誰が投げてもこんな感じになっちゃうのが、今年の鷹さんずの手に負えないところですね(;^_^A

ちなみに、ロマン先生が、最終回にひとり劇場を演出していたところに、微妙な共感を覚えたりもしましたが、どうせなら、燕~ずがリードしている展開で観たかったですね(≧▽≦)ノ
燕ファンの悲鳴と怒号が聞こえる中での劇場開幕なら、もっと楽しめたのに…ww

コレで燕~ずの1勝3敗。
優勝するためには、鷹さんずを3タテとかいう、離れ業が必要になりました(;´・ω・)

でもね?
明日も神宮なんですよ。

神宮で鷹さんずが優勝しても盛り上がらないでしょ??(;・∀・)
同じ日本一になるのなら、地元で胴上げがいいでしょ??☆≡(>ω<゛)≡
やっぱり、ここは、燕~ずが最後の意地を見せて、できるだけ野球観戦できる時間を引き延ばしてくれたらいいと思うんだ(≧▽≦)ノ

やきうシーズンが終わったらつまらないと思っている、全国1億2000万の野球ファンのために、頑張れつばめ~ず☆≡(>ω<゛)≡


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成績不振……か??(;^_^A

2015-05-19 00:00:01 | 野球
【MLB】監督解任マーリンズに衝撃プラン 「驚きの選択肢」GMが後任最有力候補? 【Full-Count】

地元メディアや番記者が伝える、「衝撃のDJ(ダン・ジェニングス)がそうだろう」
 イチロー外野手の所属するマーリンズは、17日(日本時間18日)のブレーブス戦に0-6で負けた後、16勝22敗という成績不振を理由にマイク・レドモンド監督の解任を発表した。後任監督候補として、ダン・ジェニングスGMの就任という衝撃プランが急浮上していることを地元テレビ局「CBS」が「ダン・ジェニングスGMはマーリンズの驚きの監督の選択肢か?」との見出しで報じている。

 マーリンズは18日午前11時(日本時間19日午前0時)に記者会見で新監督を発表するとしており、地元テレビ局「FOXフロリダ」はこの模様を生中継する予定となっている。

 就任会見を翌日に控え、後任候補を巡る報道は加熱している。三塁コーチのブレット・バトラー氏や、スペシャルアシスタントのジェフ・コニーネ氏の内部昇格、ロッテやレッドソックスなどを率いたボビー・バレンタイン氏、レンジャーズ前監督のロン・ワシントン氏の名前も挙がったが、記事では「異例の二転三転だが、チーム関係者によると、マーリンズのジェニングスGMがマーリンズのマイク・レドモンド監督の後任として真剣に検討されている」と報じている。

 そして、MLB公式サイトのジョー・フリサロ記者も自身のツイッターで「真夜中前に浮上した噂は全てマーリンズにとっての選択肢ではないと言われた。衝撃のDJ(ダン・ジェニングス)がそうだろう」とレポート。GMからの転身の可能性について番記者も証言している。

ファンは懐疑的?「衝撃的でバカげている」「愚かなこと」
 この報道にファンも敏感に反応している。

「衝撃的でバカげている。リトルリーグの監督で自分の子供を教えたことでもあるのか?」

「確かに、これは衝撃だ。ファンがいかにこれが愚かなことか悟った時には、強烈なバックファイヤーがやってくる」

 フリサロ記者のツイートに対し、これらのコメントが寄せられている。珍しいフロントの“内部異動プラン”にファンは動揺を隠せない様子だった。

 1984年にトライアウトでヤンキースと契約し、傘下1Aグリーズボロ・バットのスプリングトレーニングに参加経験を持つジェニングス氏は、1986年にレッズのスカウトに転身するまで高校の野球チームで指導経験を持つという。2002年からマーリンズのフロントに入り、13年からGMとしてチーム強化に携わってきた。

 今オフのイチロー獲得に電話会談などで尽力した強化幹部は、東京で行われた記者会見でイチローを高く評価していた。衝撃の内部異動プランは実現するのか。大きな注目が集まっている。[了]


38試合終わって、借金6。
コレって、シーズン途中(しかもまだ序盤)で監督を解任するレベルなんですかね??(;^_^A

確かに、最近の数試合で、中継ぎが炎上して敗着。
なんていう、まるで他人事な気がしない試合展開で負けが込んでましたけども。
それって、別に監督のせいではないような気が…

挙句の果てに、代わりの監督候補最右翼がGMとか…(,,゜Д゜)
メジャーの監督って、高校野球の指導歴があるからって、そんなホイホイなれるもんですか??
野球部のある高校の数だけ、監督いますよね。

『小学生に算数教えた経験があるから、明日から、東大の教壇に立て』

って言ってるのと、あんまし変わらない気がしますね☆≡(>ω<゛)≡
まぁ、もしかしたら、モノすっごい名監督なのかもしれませんけどww


そんな冒険するくらいだったら、ボビーでいいんじゃないカナ(≧▽≦)ノ
ボビーとイチローとか、胸が熱くなる展開なんで、ぜひそっちの方向でお願いします☆≡(>ω<゛)≡
(なさそう)




≪明日の予告先発≫

 鴎:ワクワク ― 猫:十亀


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

with ぷー

2015-01-11 00:00:01 | 野球
17連勤だと思っていたら、21連勤になったでござる。
ふむ…
次の木曜日まで休みが延びたようですよ(;^_^A
私めもそろそろ歳ですので、なかなか厳しいものがありますねぇ…(,,゜Д゜)



って、上司に言ってみたい今日この頃(≧▽≦)ノ
なかなか、ままならない世の中だそうでございます☆≡(>ω<゛)≡


まぁ、それはサテオキ。
今日一番気になったニュース。


楽天八百板プーさんと一緒で寂しくない 【日刊スポーツ】

くまのプーさんぬいぐるみと、兄からプレゼントされたグラブを手に笑顔の八百板(撮影・山崎安昭)
 楽天の育成1位八百板卓丸外野手(17=聖光学院高)が10日、宮城県仙台市内の泉犬鷲寮に入寮した。

 兄からもらったグローブを持参して、一番乗りで到着した。

 聖光学院OBで1つ上の兄飛馬(19=富士通アイソテック)が初任給でプレゼントしてくれた宝物で、このグローブで最後の夏の甲子園8強入りに貢献した。

 初の寮生活となり「不安もある」と明かしたが、大好きなくまのプーさんのぬいぐるみも連れて入寮し寂しさを紛らわせる。「育成スタートだけど、なんとか3年以内に1軍で出られるように頑張りたい」と話した。[了]














かわいい系で売り出すつもりかな…(´・ω・`)




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえばそんなこともありましたね…(;^_^A

2014-12-21 00:00:01 | 野球
ストーブリーグに入って、結構たちますが…
ほんっっとに、かもめ〜ず動きないんですよね…(・ω・;)(;・ω・)
12球団の中で最も補強してないチームじゃないですかね


そんなワケで、今日のにうすはこちら。




巨人勝訴も世間はすでに関心薄 160万円支払い命令 清武氏裁判 【夕刊フジ】

 巨人の球団代表兼GMだった清武英利氏(64)が2011年11月に解任されたことをめぐり、球団側と互いに損害賠償などを求めていた訴訟の判決が18日、東京地裁であり、大竹昭彦裁判長は清武氏に160万円の支払いを命じた。訴えも棄却された同氏は、19日に控訴した。

 今回の裁判は、清武氏が球団代表兼GM在任中の11年11月11日に行った会見が端緒。親会社の読売新聞グループ本社・渡辺恒雄会長から不当にコーチ人事に介入されたと主張した。

 巨人は1週間後に清武氏を解任。その後、同氏が会見で江川卓氏のヘッドコーチ招へい案など「秘密事項」を暴露、結果的に頓挫させたなどとして、1億円の損害賠償を要求した。

 これを受けて清武氏は「解任は不当」などとして6220万円&読売新聞紙上への謝罪広告掲載を求め反訴していた。

 3年に渡った闘争がこの日、終了。判決後、清武氏側の弁護士は「(巨人側の)1億円もの損害賠償請求に対し、わずか160万円の請求が認められたに過ぎない。これを見ても(巨人側の提訴が)清武氏を痛めつけることだけを目的とする不当な提訴であったことは明らか」と強調した。

 清武氏も「最初、1億円の損害賠償を求められたときには、一個人に対するものとして破格の額なので驚いたが、今回の金額をみて、読売側の主張のうち大半は否定されたと私は思っている」と胸を張った。が、こちらも求めていた6220万円などの賠償に対する地裁の判断は“ゼロ回答”。このまま矛を収めるわけにはいかない。

 弁護士は「日本の至る所で、いわば“小ナベツネ”のコンプライアンス違反に苦しんでいる人がいる。本判決は、これらの人々を裏切る判決といわざるをえない」と世論に訴えた。

 当初は伝統の巨人軍を二分するかに見えた法廷闘争。だが、いまや世論の関心が薄れているのは明らか。巨人は清武氏退団後の3シーズンでリーグ優勝、日本一1回を果たしている。

 球団関係者は「賠償額が安いという印象を持たれるかもしれないが、損害賠償の算定は難しい。世論が清武氏の言うことをうのみにしていたら、損害はもっと大きかったかもしれないが、事の本質を理解して公正な報道をしてもらえたので、それほど被害が広がらなかった」と納得の表情。

 巨人が1億円に上ると主張した損害は、その後の公正な報道で大幅に小さく済んだということなのだろうか。

 スケールが小さくなった感のある訴訟は舞台を高裁に移す。決着はいつ付くのだろうか。 (宮脇広久)

 ■巨人軍コメント 「本日の判決は、清武氏が取締役の法的義務に違反して記者会見を強行し、秘密情報を公表したと明確に認定し、取締役の解任が正当だったと認めました。また、渡辺恒雄会長が『鶴の一声』でコーチ人事を覆したなどとした清武氏の発言は名誉毀損だと認めました。妥当な判決であり、清武氏こそコンプライアンスに違反したことが明らかになったと考えます」[了]





うをを……(´・ω・`)


ホントにどうでもいいな、コレ…(;^_^A
こんなのを取り上げなきゃいけないくらい、ネタがないというか、動きがないというかww



ところで、弁護士さん…
『“小ナベツネ”のコンプライアンス違反』というのは…





こんな感じですかね??(≧▽≦)ノ






ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一は鷹さんず

2014-10-31 00:00:01 | 野球
虎0-1鷹

まずは、






鷹さんず、日本一おめでとうございます!!(≧▽≦)ノ





見事に本拠地で秋山キャントクの胴上げを達成しましたね(^_^)
最終戦となった今日も、いろいろと見どころがありました☆≡(>ω<゛)≡

大和のスーパーキャッチとか、メッセのナイスピッチングとか、サファ者劇場とか。


ところが、私めが今まで観た日本シリーズの中で、もっとも後味が悪い試合になってしまいました(;^_^A
今日2安打のTSUYOPON、最終打席でやらかすщ(゜Д゜щ)

1アウト満塁。
今日のサファ者はストライクが入っていません。
ほぼ、間違いなく1点は入るだろうと思っていました。
ところが、結果は、




ファーストゴロ ⇒ 本塁憤死 ⇒ 守備妨害でゲッツー、終了。




うわぁ…(・ω・;)(;・ω・)
すっきりしなさすぎる……(,,゜Д゜)
ラインの内側を走塁していたとかで。

コレは虎ファン荒れるでしょうね……
ほぼ、間違いなく、TSUYOPONは戦犯扱いでしょう…(;^_^A
なるべく穏便にお願いしたいところですが…

そもそも、調子が良かったのは1戦目だけで、残り4試合で4点しか取ってませんからね。
さぞ、ストレスの溜まる5日間(移動日含む)だったんじゃないかと。

私めも職場の虎ファンをなだめるのに苦労しそうですww
阪神が勢いで優勝するよ発言(外れる予言)のせいで余計にww







さて。
日本シリーズも終わりましたので、次は…

台湾との親善試合ですねっ(≧▽≦)ノ
日本シリーズとかぶらなくなったので、注目度はうなぎのぼりでしょう(希望)
しちょうりつ、40%は固いでしょう!!(妄想)
※日本シリーズは20%くらい





伊東監督、台湾で王者に挑戦「胸借りる」 【日刊スポーツ】
 ロッテ伊東勤監督(52)と鈴木大地内野手(25)が、31日から始まる台湾プロ野球ラミゴとの親善試合に向けて、台湾・桃園で共同記者会見に臨んだ。

 伊東監督は「我々は勝ちに、この台湾に来ました。ラミゴさんは台湾チャンピオンと聞いていますので、胸を借りるつもりでしっかりと戦っていきます」と真剣勝負を強調。

 鈴木も「シーズン終了してから1カ月間、この試合のためにしっかり練習してきたので、しっかりとしたプレーをお見せしたい」と同調した。[了]





…って。


……中継、あるんですかねぇ(;^_^A
これ、観たいんですケド(´・ω・`)



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする