【ロッテ】逆転負けで今季最多タイ借金17 大量10失点 ボスが山本に逆転3ラン被弾 西川の失策から失点 早坂4失点 上田が先制打も
■プロ野球 ソフトバンク 10-2 ロッテ(15日・みずほPayPay)
ロッテはソフトバンクに逆転負けを喫し、31勝48敗1分で今季最多タイとなる借金17となった。
2回表、1死二・三塁から上田がライトへのタイムリーツーベースヒットを放ち、2点を先制する。2回裏には西川の失策から1点差に詰め寄られる。
1点リードの3回裏に山本にレフトへの1号3ランホームランを浴び、逆転される。
今日1軍に登録された一條は5回裏にマウンドに上がり1失点だった。6回裏から2イニングを投げた早坂は3失点だった。
スターティングメンバーには1番・藤原、2番・寺地、3番・安田、4番・山本大、5番・西川、6番・藤岡、7番・宮﨑、8番・上田、9番・小川が入った。
今日1軍に登録された上田が8番・ファーストに入った。ドラフト3位ルーキーの一條も1軍に登録された。 先発はボス。
ここまで14試合に登板して、2勝4敗、防御率3.33。前回7月8日の日本ハム戦(ZOZOマリン)では5回4失点のピッチングも勝ち負けはつかなかった。
1回表、ソフトバンク先発の有原から寺地が四球で出塁する。安田は投ゴロで2死二塁となる。しかし、山本大は空振り三振に倒れ、得点はならなかった。
2回表、先頭の藤岡が左安打で出塁する。続く宮崎は右中間へのツーベースヒットを放ち、1死二・三塁のチャンスをつくる。その後、上田が一塁線をやぶるライトへのタイムリーツーベースヒットを放ち、2点を先制する。小川は中安打を放つも、藤原は二ゴロ、寺地は二ゴロで追加点はならなかった。
2回裏、1死から6番・ダウンズにセンターへのタイムリーヒットを浴び、1死二塁のピンチを招く。7番・川瀬には左安打を浴び、レフトの西川が打球をファンブルして、二塁ランナーが本塁にかえり、1点を先制される。その後、8番・海野は空振り三振、9番・海野は見逃し三振に打ち取り、追加点は与えなかった。
3回裏、2死から近藤に左安打を許す。中村には四球を与え、2死一・二塁のピンチを招く。その後、5番・山本にレフトへの1号3ランホームランを浴び、3点を加えられ、2-4と逆転される。
4回裏、1死から海野はライトへのツーベースヒットを許す。牧原は一飛も、周東にはレフトへのタイムリーヒットを浴び、1点を追加され、2-5となる。ボスはここで降板する。
4回、87球、7被安打、4奪三振、1四死球、5失点(4自責点)のピッチングだった。
5回表、1死から寺地が四球で出塁する。しかし、安田は左飛、山本大は遊ゴロに倒れ、得点はならなかった。 2番手は一條。近藤を左飛、中村は空振り三振、山本は四球で2死一塁となる。ダウンズにはレフトへのツーベースヒットを浴び、2死二・三塁となる。その後、暴投で1点を追加され、2-6となる。
3番手は早坂。1死から周東に中安打を許す。柳町は遊ゴロも、近藤は四球で2死一・三塁となる。しかし、中村は一ゴロに打ち取り、無失点に抑える。
7回表、上田は四球、小川は左安打で無死一・二塁のチャンスをつくる。藤原は空振り三振、寺地は遊ゴロ、安田は左飛に倒れ、得点はならなかった。
7回裏も早坂がマウンドに上がる。山本には四球を与える。その後、ダウンズにレフトへの1号2ランホームランを浴び、2点を追加され、2-8となる。
川瀬には四球、海野にライトへのタイムリーツーベースヒットを浴び、1点を追加され、2-9となる。周東にはセカンド強襲のタイムリーヒットを浴び、1点を追加され、2-10となる。
4番手は澤田。先頭の近藤に四球を与えるも、中村は中飛、野村は空振り三振、ダウンズは中飛に打ち取り、無失点に抑える。 9回表、ヘルナンデスから得点をあげられず、ゲームセット。[了]
いいんじゃないですかね??
壊れてしまった試合で、若手に経験を積ませるのは。
みんなで失点すれば、自責の念も薄まるでしょう(≧▽≦)
珍しく先制したんですけどね。
たった2点ですから。
コレを守り切って勝つには、どれほどの豪運が必要となるのか……(;・∀・)
もしかしたら……
と、一瞬だけいい夢が見られた。
と満足すべきというコトです(;^_^A
……なんか、負けが込んでくると、無欲になりますよね(;´∀`)
多くを求めなくなるというか。
足るを知れるというか。
悟りを開く系球団 かもめ~ず
として、売り出しましょう(≧▽≦)ノ
(売れ残り不可避)