新古今和歌集の部屋

唐詩選画本 客中行 李白 蔵書


らんりやうのびしゆうつこんきよくわんもりきたるこはくのひかり
蘭陵美酒鬱金香玉碗盛来琥珀光
たゝしてしゆじんをよくよはしめはかくをすしらいつれのところかこれたきやう
但使主人能醉客不知何處是他鄉
らんりやうはよひさけのてところ。うつこんこうとはにほひのよひさけ。かようのさけをけつこうなたまのわんにもりみて
もてなさるはかたじけない。よいさけをけつこうなさかつきへつげはこはくのひかりがする。しゆじんとはいまたひニてかつている
ところのていしゆさけをふるもふてくたさるゆへこきやうしややらたのたきゆうしややらしらすなくさみて
                            りはく
いるといふしたころたひのうれをさけニてわするといふにかなしみをふくめり 李白





かくちうこう
客中行


 客中行
      李白
蘭陵の美酒、鬱金の香、
玉椀盛り来る、琥珀の光。
但だ主人をして能く客を酔わしめば、
知らず、何れの処か是れ他鄉ならん。

意訳
誉れの高い蘭陵の美酒は、鬱金の香りを放ち、
玉碗になみなみと盛って、琥珀色に輝いている。
ただ、ここの主人が、旅人の私を酔わせてくれるならば、
ここがどこの他郷であろうと知った事じゃ無い。皆古い友人になっている。


蘭陵 
精選日本語大辞典
[二]中国漢代、現在の山東省南部、棗荘市の東南に置かれた県名。戦国時代の楚の邑。荀子がここの役人となった。晉代には、この県を中心に同名の郡が置かれた。
[三] 中国、江蘇省武進県の地名。酒の名産地。〔李白‐客中行〕
大辞泉
中国漢代、現在の山東省棗庄の南東に置かれた県名。戦国時代の楚その邑。
岩波文庫本では、山東省としている。

※鬱金 ウコン。酒の匂い付けに用いた。

※琥珀 コハク。

※椀 宋本、繆本では「埦」、唐詩品彙では「碗」、文苑英華、唐詩別裁集、古今詩刪では「盌」に作る。いずれも同じ意味。玉なので、碗が正しいかも知れないが、宀はフタ付きの事で、盌かも知れない。

※客 旅人。李白の事。


浙江省紹興酒 搭牌 陳五年 花彫

唐詩選畫本 七言絶句 巻一

コメント一覧

pmr8559goo
さわやか♪

こんばんは。 そうだったのですねお酒ですか・・・・
てっきり難しいブログを書いていらっしゃるから、お忙しいのかと
お酒を召し上がりながら、これほどの内容を書いていらっしゃるとは! すご過ぎます
目指せ!「詩聖」ですけれど、お酒が残ると自転車に乗ることもままなりませんよね・・・困る

大吟醸はお酒が残りにくいと言われ、私は酔いません
紹興酒は、甘くて度数が高いので気をつけろと言われています
私は甘いので、あまり好みません(書く必要ないけれど!(^^)!)

検索してみました
月下独酌はアルコール度は15~16度ですね
紹興酒は日本では4種類売られていて
度数が低い紹興酒「善醸酒」のアルコール度数は13~14度でした
やはりワインと同じで飲みすぎると腰が抜けるぐらいのものですね
甘いのでついついという方が多いのかも?
お酒の度数を検討するのも、二日酔い防止にいいかも(^_-)-☆
「朧月 酔うた気分で 趣味をする」
月を眺めるだけでは、ダメでしょうかね

「すいかん」という名前だったのですね
なんと言うのか、わかりませんでした
平安時代には一般男性の服装とのこと、今もお召しになっているのかと(*^^)v
何気にこのプロフィール写真の水干の色・・・近寄りにくい感じでした

うっかり 下の方のコメントが目にはいりました
お時間ができたら、宿題の続きをで結構です
私のブログにも、参政党の名前を覚えていただけたら訪問は大丈夫です
内容が全くないのが私のブログが目指すところですので
時間の無駄になりかねませんから
謙遜ではなくそう思いますので(*^-^*)

あ!!!別のブログに和歌っぽいフミをコメントしちゃいました
あれは気になさらないでくださいませ

コメントありがとうございました
お体に気を付けて 励んでくださいね
( ^^) _旦~~  元気もりもり茶スペシャルです♪
jikan314
さわやか♪様宛でした。
jikan314
実は、二日酔いなのです😓
漢詩なら、李白、杜甫、俳句なら山頭火、放哉、短歌なら牧水。みんな酒飲んで身を持ち崩しました。私も詩聖に負けぬ?様に頑張っています🍷
二胡の歌も良いですね😃
自転車で水干を着ていたら、大変😓です(笑)
jikan314
@warin2020 和輪様
実は、比企探検で書いている漢文って、旧字体で読めず、1字5分位掛かって書いていて、その他4cmの本を読んでいます。忙し忙し?
忙中自閑ありで、わくらば他の記事も書いております。
李白を理解する為に、中国酒も飲まなきゃ🍷二日酔いは辛いですよ😫
晴れは今心の中にひろがりて頭痛を呼ぶは迷いの渦か
返し
突然の雷豪雨⛈️驚きて居眠り😪覚めて頭痛哀しも
さわやか♪
訂正
読んで→詠んで
すみません<(_ _*)>
さわやか♪
こんばんは
お忙しい中 ありがとうございます

そうか! 前句の言葉を使わなくっても
その内容を含んで読めばいいということですね

私は、てっきりうふふ♪ お酒をちびりちびり飲みながらと書いてあったので
新古今和歌集さまが二日酔いになった句かと思いましたです
すみません<(_ _*)>

これが蓮歌なのですね
最終的に36句目がどうなるか・・・楽しいです

二胡の方で続けても いいのでしょうか?
うふふ♪ 平安の姿で自転車に乗っていたら、直ぐに動画アップでしょうね

ありがとうございました
(*^-^*)
jikan314
さわやか♪様
五月闇酒場の隅で居眠りし
終電逃し美酒3百杯
起きて見る曇の空の頭痛かな
ママチャリ飛ばし晴れを探しに
(美酒三百杯も飲んだら、翌朝は二日酔いで頭痛の梅雨空ですね😃こうやって続いて行くのです。)
warin2020
アチャー🤦‍♂🤦

悪いときに来てしまいましたね~🤣🤣🤣

師匠に怒られるけど…勝手に符句を

晴れは今心の中にひろがりて頭痛を呼ぶは迷いの渦か

失礼致しました🙏🙏🙇🙇

怒られる前に逃げる≡≡≡ヘ(*--)ノ≡≡≡ヘ(*--)ノ

うーん"(-""-;)"

しかし…何をやってんですかね!😅😅

早く起きてくださいなぁ~🤣🤣🤣

またまた…随筆学びしてました!とか嘘はダメですよ~🤣🤣🤣✌✌

アハハ😂😂😂こりゃ…走って逃げる≡≡≡ヘ(*--)ノではダメそうですね!

✈️✈️✈️✈️✈️に乗っておさらばで~す😉😉✌✌🎵🎵
さわやか♪
遅くなりました
この時期、夏に向かってのお庭整理と広報活動で・・・(いいわけ)

そうなのですか! 
ママチャリでですか? 電動ママチャリってことかしら??
想像力豊かなので、このプロフィールのお姿で・・・おかしきことなり♪

「三枚目はアナドル?です」って 少し間をあけて大笑い!(^^)!
古典を学んでいらっしゃる方を 「侮って」いたかもの私です
こういうことも 書くのですね( ..)φメモメモ

「拙句 付」この「付」というのがわからないのですが
連歌のように 付けてということですか?
わからないから 付けておきます
失礼があったら もうしわけありません・・・愚作です
(書かなくっても 読めば一目瞭然ですね(/ω\))

※起きて見る曇の空の頭痛かな ママチャリ飛ばし晴れを探しに
warincafe2010
お師匠様~
わざわざ和輪くんの記事書いてくださってありがとうございます🙇🙇😊😊

さえ先生が和輪2020にバトルがないですね✨とコメントされておりましたよ~😊😊

ちゃんとコメント欄読みに行ってくださいね😊😊

よろしく(^-^ゞでーす😉✌️🎵
jikan314
さわやか♪様
奥の細道を千住からママチャリで日光まで。野ざらし紀行で、小田原まで、鹿島紀行で鹿島神宮まで行きました。
歩くと風景が変わらないし、自動車だとアッと言う間ですから、ママチャリがベスト?
二枚目はアイドル、三枚目はアナドル?です😃
拙句 付
起きて見る曇の空の頭痛かな
さわやか♪
そっか! なるほどです
李白を読むには、それほどの心構えが、さすがです
ってことは 松尾芭蕉をよむには 奥の細道を歩きながら・・(^_-)-☆
あ!! 喧嘩うっているわけではなく こういう人です私!(^^)!
蘭陵王はそう言われていますし、ドラマでも素敵な俳優さんでした
私の回りはハンサムが沢山いるので なんと言っても
「敵も侮る三枚目」が私は好きですね
私も!目指せ三枚目!!ですから 

連歌にすればいいのかしら?
少ない李白の知識で詠むのって、あきれてくださいませ

※五月闇酒場の隅で居眠りし 終電逃し美酒3百杯
jikan314
さわやか♪様
李白を読むには、李白の気持ちならないといけない!😠✨
と言う言い訳の為に中国酒をデパート、酒屋を廻り、やっとスーパーで見つけた1本。
チビりチビりしながら、本を読み、さわやか♪様のコメント頂いたのも知らず寝て😌🌃💤おりました。
蘭陵王は、女性を悩殺する美男子だったのでしょう?
私は、敵も侮る三枚目なので、気持ちは分かります(笑)
読んで思った事って、とても嬉しいですよ😃
拙句
五月闇酒場の隅で居眠りし
さわやか♪
これは紹興酒ですね
なみなみと盛るのですか
確かに琥珀色で綺麗ですが
私には甘みが強く感じられ・・・あまりです
蘭陵王はとてもハンサムで強かったというドラマがありました
あれ? こういうことを書くのはダメ??
とりあえず 読んで思ったことを書きました
<(_ _*)>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「漢詩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事