魂のロードマップはあなたの中にあります

本当は毎日生まれ変わっているのが私たち
いつだって限りない可能性の光が満ち溢れている

③小旅行~お土産編

2013年11月12日 | お出かけ
番外編(笑)。

今回買ったお土産です。

多治見では、岐阜県現代陶芸美術館であるものを購入しました。



これです。黄瀬戸の茶碗。



少しこぶりで素敵です。
手にとった時、薄茶もいいけど…これでお濃茶を飲みたいなぁと思ったんです。



早速、栗きんとんを(これもお土産で買ったもの)いただきながら…お濃茶を。



1人分を練るのって、ホント難しいのですが。
お気に入りのお茶碗でいただくと、さらに美味しく感じられるのは紅茶や珈琲と一緒ですね。



そして、諏訪で購入したのはこれ。香草塩。
ちっとも諏訪っぽくないですね(笑)しかも、写真ボケているし。



岩塩にペッパー・オニオン・ガーリック・タイム・セロリ・オレガノが入っていて、お料理に使うとよさそう~と思って。買って大正解でした!

お茶碗は、お稽古先に持っていって、皆さんに早速使っていただこうと思っています。

②小旅行~諏訪大社へ

2013年11月12日 | お出かけ
さて…2日目。

Sちゃん「せっかくだから、諏訪大社に寄ってから帰ろうよ」。
ということで、爽やかな景色を眺めながら…多治見から長野へ移動です。



到着したら、駐車場で綺麗な紅葉がお出迎え。



今回は諏訪大社、下社秋宮へ。







鳥居をくぐって行くと、まずは正面に御神木の杉が姿を現します。



推定樹齢700年の「根入りの杉」。この杉、なんと夜中にいびきをかくとか。
この葉を煎じて夜鳴きする子供に飲ませると、夜鳴きが止まるともいわれています。



そして、神楽殿には青銅製では日本一といわれる身長170cmの狛犬さん。
堂々とした姿です。

  

重要文化財の神楽殿。

  

  

迫力の大注連縄は1トン!



さらに進んでいくと、こちらも重要文化財の左右片拝殿。





そして、諏訪大社最大の神事「御柱祭」でも有名な御柱です。
社殿の4つ角に立てられているのですが、目の前で見ることが出来たのは一之御柱と二之御柱。
三之御柱と四之御柱は立ち入り禁止の向こう側でした。でも、しっかりと拝見しました。



  

  

次の「御柱祭」は、平成28年だそうです。


境内にある小さなお社、摂社・末社へ。





  

  



ちょうど菊祭りも開催されていました。





  



最後に。
御神湯、初体験!やや熱めのお湯が気持ち良かったです。



諏訪大社下社秋宮は温泉の湧出地で、それだけで強いエネルギーを発しているそうです。
(だから、境内にも御神湯があるんですね)

また、風水的にも、霧ヶ峰山系の長く走ってきた強い龍脈が後ろから入っていて、
ここ秋宮が「穴」になっている為パワーが強く、龍脈が長く走ってきて休んだところにあるので
「気」がなかなか枯れず、とてもエネルギーのあるスポットのようです。


お昼はお蕎麦を…ということで、近くのお店へ。
美味しかった!

  

このお蕎麦屋さんの隣には、下諏訪町文化財の立派な欅。





  

足をのばしてくれたSちゃんのおかげで、充実した時間を過ごすことができました。
ありがとう!

帰る途中で立ち寄ったパーキングエリアで「スーパープレミアム」という言葉に惹かれて…。



今回の1泊2日の旅。
一緒に行ってくれたSちゃん、本当にありがとう。

見たかった展示会も時間をかけて、ゆっくり鑑賞することが出来たし、思いがけず諏訪大社にまで参拝することが出来てとても贅沢な旅行となりました。最初から最後まで、運転もありがとう。

愛と感謝を込めて。