仕方なく使っていますが私はデジタルのモノクロが
嫌いです。
こんな風景ならまだしも、人など撮った時の粒状感
のないあのヌメっとした絵は嫌いです。
夜なんかならISO感度をいっぱいまで上げればざ
らついた絵になるのですが昼間ではどう仕様もあり
ません。
それに元々諧調の狭いデジタルですから設定を出す
までがどうにもこうにも試行錯誤なのです。
カメラのやってくれる変なエフェクトは帯に短し襷
に長しで役立ちません。
常にO(オレンジ)フィルターをかけているような
ので、せめてY(イエロー)くらいのフィルターを
つけたような感じにしたいのですがそれがなかなか
難しいのです。
カラーは記憶色より実際の色に持っていくのでそち
らはまだ簡単です(でもめんどくさいです)
デジタルのモノクロで「あのフィルム」の色を出そ
うと思ったら結構大変なのです。