INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

FBNews1月15日号 感想

2022-01-24 18:49:30 | アマチュア無線


FBNews1月15日号が配信されています。



今号のFBNewsで知ったのが、総務省の「無線局免許申請書」の様式改正です。



昨年の12月10日から施行されているようです。
私は今年の5月に移動局免許の更新があるので要注意です。
しかし電子申請であればシステムの方で対応されるようなので問題は無いと思います。



そして、次に今年のアマチュア無線界のスケジュールが掲載されています。



例年通りの予定ですね、



今年もコロナ禍で特にイベント関係の変更や中止がありそうです、
すでに2月6日の「関西ハムシンポジウム2022」は中止になってしまいました。

イベントにコンテストそして最後に「サイクル25」の太陽黒点数(SSN)が掲載されています。
早く平常の生活がしたいですね。

FTM-300D用仮設アンテナ探し

2022-01-23 18:12:05 | アンテナ
昼食後、雨が降っていたのでFTM-300D用に使えるアンテナが無いか探し始めました。
今は寒いので取り敢えず仮設用にしようと思います。
ありそうな所はシャックの2階かガレージだと決めて探し始めます。
シャックの2階は散らかっている上にストーブを出した後箱がそのままになっています。
散らかり方がひどいです。
アンテナを置いていそうな場所を重点的に片付けながら探しました。
なかなか出てこないので、2時間位経った位に休憩を取りました。
休憩後2階に上がった時、天井に近い所の棚にビニール袋が見えます、さっそく脚立を上り確認。
有りました。
アンテナが細長いビニール袋に入って置いてあり、そして別にもう1本ありました。
出てきた3本共未使用品です。



あったアンテナは
第一電波のVX1000



コメットのCA-1243E



サガ電子のAL-207F(H)。このアンテナ現行品です。



コメットとアローラインは30年位前のように思います?
VX1000はカムバックする時に購入したように思います。
仮設しやすいのはアローライン、新しいのはVX1000どちらかにしようと思います。
シャック2階の物置がついでですが綺麗に片付きました。

HAM雑誌2冊を通販で購入してみたら

2022-01-22 19:29:29 | アマチュア無線
CQ誌2月号とHAMworld 3月号の発売日1月19日が忙しく本屋に行けないので、
アマゾンで予約注文していた。
HAMworld 3月号は19日に届きましたが、CQ誌2月号は昨日21日に届きました、
同じ発売日なのにこの違いは何でしょう?



20日に届かなかったので、
夜アマゾンを見ると20日に注文すると21日に届くアナウンスがあります。
予約注文した意味がありません、20日には本屋さんに行けたので残念です。
予約注文は少し“注意が必要かも”です。
何時ものように2冊揃った時の写真スタイルです。

切り干し大根作り始める

2022-01-17 21:04:35 | 日記
退職してから大根をたくさん作るようになり切り干し大根を毎年作っています。
今年は例年より少し早く作り始めました。
今日から始める予定で昨日準備をしました。
大根を朝取ると凍てているために、昨日の夕方に大根を抜いてきました。
干すための台を作るため、ブロックも昨日新調しました。
今朝は切り干し大根用に作ってもらった網戸をブロックにセットします。
この切り干し用網戸驚くほど早く乾きます。



次に大根のカットです、
もうすぐ91歳になる義母が私の仕事と一人で切っていきます、



Xは網戸に広げるだけです。



今日から約1か月かけて今年1年分の切り干し大根を作ります。
春先に大根が無くなってからの朝食の味噌汁に欠かせません、
年を取ってくると、この味噌汁がだんだん美味しくなってきました。

HAM World 2022年1月号感想

2022-01-15 20:14:03 | アマチュア無線

今号の特集は「無線運用のスタイルが劇的に変わる 革命的!PC&ネット活用術」です。
この内容は興味があるのでちょくちょく読んでいます。

それ以外に今号で興味を持った1つに「HFモービル・アンテナをベランダで使う」です。



今は集合住宅にお住いの局は、
ATUを上手く使ったアンテナを使ったり、モービル・アンテナを使ったりしている局が多いと思います。
そこで、モービル・アンテナとアースの話だと思います。
この記事でモービル・アンテナと比較するのは
4mもグラスファイバーに5mの電線をヘリカル巻きした釣竿アンテナ+ATUだそうです。
記事を読んでいくと調整されたモービル・アンテナは比較アンテナと変わらないと言う事です。
アース(カウンターポイズを含む)が重要だと言う事です。
そう考えると、今号の最初にある広告記事ともとれる「第一電波工業 RHM12の実力 」。





この記事にある“カウンターポイズの本数貼り方でSWRがかわる”、
まずチューナー無しで調整すること、これがポイントのようです。

もう1つ興味を持ったのが
これも広告記事(?)的な「144/430MHz帯FMデュアルバンドモービル機 ヤエスFTM-6000登場!」です。



今世界的に半導体不足が言われる中での新製品発売です。
操作性を重視した無線機のようで、
非常にシンプルです。
ネットでググてみると、実売価格がとても安いです、
モービル機はそんなに多機能でなくても良いように思います。
この企画はとても良いと思います、ただ残念なのがどの店舗も商品が無いようです。
良く売れているのか、作れないのか、何時流通するのでしょう。