goo blog サービス終了のお知らせ 

INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

ソニーのGPS受信機

2018-07-13 20:50:33 | 日記
以前使っていた登山用具を探していたら、こんな物が出てきました。



ソニーのGPS受信機(IPS-360)です、1991年の湾岸戦争の年に購入したような?
IPS-360のハンドブックには山頂、港の灯台、岬の灯台、島の灯台や飛行場などのGPSデータが載っていました。



登山の時に持ち歩いていました、当然表示されるのは座標の緯度、経度の数字のみです。
移動すると当たり前ですが座標が変化します、それだけで感動したものです。

GPSの活用は凄いスピードで普及したように思います。
今や携帯やスマホには当たり前に付いています、そして地図に表示されます。
Xは方向音痴ですが、カーナビが出来てから車の行動範囲が格段に広がりました。
日常生活に必要な物になりつつあります。

手元にあるID-51やVX-8GにはGPSが付いています。



ICOMのIC-7100にGPS受信機を付けようと思っています、秋月の“GMS7-CR6” です。


かなり小さいです。

このソニーのGPSは次の粗ごみの時に処分しようと思います。
もし興味のある方がおられましたら差し上げます。次の粗ごみ収集は、8月3日です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに鉛筆購入 | トップ | 関ハム2018に行って来ました »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソニーのGPS (t-isono)
2018-07-14 20:36:01
こんばんは、まだ行き先が決まってなければ、いただきたいと思います。よろしくお願いします。
返信する
re:ソニーのGPS (INB)
2018-07-16 09:48:35
t-isonoさんコメントありがとうございます。
動作確認を取っていません、動作するか分かりませんのでNC,NRでお願いいたします。
操作早見表はありますが、マニュアルがありません。
これで良ければお譲りします。
送付は適当な箱にいれてクロネコ便での着払いで送付したいと思います、連絡はJH3INBアットマーク jarl.comでお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事