平日にもかかわらず、水、木と2日間、会社を休んで実家の大阪へ戻ってきました。目的は、実家の処分をどうするか、検討のためです。(まあ先は長いですが)実家はすでに誰も住む人がおらず、また土地を借地している関係で、住んでいようがいなかろうが、地代を払わなければならないので、なんかしないと、お金だけでていってしまうので、まずは地主さんにあって、条件などを確認したうえで、どうするか、決めるという段取りです。 . . . 本文を読む
今日は、東京へ戻ってからはじめての外出。今日は東急世田谷線を車で訪問。大田区から世田谷区に引っ越しをしましたが、引っ越してすぐ行った区役所でもらった区の地図を見ると、我がエリアは、世田谷区の端の端。ちょっと行くと大田区や目黒区です。で、今回は、区民だから一度は行っておこうと思って、世田谷区役所を目指しました。朝食べてなかったので、まずは朝食をと思って、チェックしていた洋食の「バーボン」さんへ行った . . . 本文を読む
今日は、大阪城の広場に朝からすごい人出が。旗をあげているところを見ると、どうもメーデーの集会のようです。今日は5月1日ですからね。10時すぎにホテルをチェックアウト。小雨のなか、京橋まで徒歩で。京阪モールのなかで、実家用にと、「蓬莱551」でぶたまん購入。ちなみに、東京では肉まんですが、大阪ではぶたまんといいます。ついでに東京から大阪に来てすぐは、戸惑うのが、エスカレーター。東京は左側はゆっくり、 . . . 本文を読む
今朝はゆっくり起床。目覚めると、窓の向こうには、大阪城が。豊臣秀吉になった気分です。今日は、昨日食べられなかった難波にある「今井」さんへ。食べるものはもちろん「きつねうどん」です。開店11時に到着。1番のり~、といいたいところですが、そこは大阪。すでにお店も開いており、店内には結構な数のお客さんが。開店時間にならないと開かない東京とは違って、大阪は、お客さんがいたら店を開けるところが多いです(まあ . . . 本文を読む
今日から3日間、大阪へ。
今回も飛行機を利用。義妹家からANAの株主優待券をもらったので、それを使って予約。引っ越してからはじめての羽田空港行きなので、時間を調査。結果、品川駅まででて、京急に乗り換えて、特急なら1時間もかからず到着することがわかり、その経路で。ところが、昨晩、家でお酒を結構飲み、そのまま寝てしまったので、朝は出発準備とお風呂に入るので、ドタバタ状態。なんとか予定どおり家をでまし . . . 本文を読む
今日は11時から法事。朝食を食べた後から、準備。近い親戚だけ10名ほどで行いますので、自宅の部屋で。私は身内ではないので、来られる方は全員知らない人です。義父のお葬式では一度は会っているはずですが。11時前には全員集合したのですが、みなさん、ご年配の方ばかりです。こちらは浄土宗なので、「南無妙法蓮華経」です。約30分ほどの読経ののち終了。帰り際にお坊さんから簡単なお話。葬儀に参列したときに、お焼香 . . . 本文を読む
お正月4日目で大阪3日目。朝ご飯を食べて11時に自宅出発。あっそういえば、我が家の犬の”ミッキー”。もう7,8歳になったんでしょうか。いつも家にいない私が帰ってきたからなのか、2日に戻ってきていきなり、キャンキャンと叫びまくること。うるさいったらありゃしない。これが彼の喜びの表現なのかもしれませんが、家にいる間中、足にまとわりついてきて、邪魔なこと邪魔なこと。小さいときにちゃんとしつけていなかった . . . 本文を読む
大阪2日目。(1/3)大阪でお正月を過ごすのはものすごく久しぶり。ただ昔と違って今は母親1人だけ。ずいぶん寂しくなりました。小さい頃の懐かしい写真を見直しました。私の本当の母親は小学校5年生のときに亡くなったので、昔の写真をみたら、今の私の年齢より若い。すでに30年以上前なのに、写真を見ると、ほんのちょっと前のような思いになります。まさか自分がその歳より上になっているなんて、なんだか不思議な感じで . . . 本文を読む
正月2日目。今日は忙しいスケジュールです。朝は軽くパンを食べて、9時すぎに車で渋谷へ出発。さすがにお正月2日目なので、道路はスイスイ。9時半過ぎには渋谷へ到着。さっそく西武百貨店の駐車場へ駐車。すでにデパートは開店しており、福袋争奪戦の余韻がわずかに残っています。そんなに真剣に探しているわけではないのですが、昨年とあるブランドの福袋が残っており、試しに買ってみたら、意外によかったので、今年もきてみ . . . 本文を読む
今日からシルバーウィークですが、3泊4日で、実家の大阪へ久々へ戻ることにしました。いつもどおり、蒲田から京急に乗り換えての羽田入りです。思ったほど空港は混んでいませんでした。行きは14:30羽田発のJALです。777なのであまり大きくないです。時間があるときはいつも空港内の本屋さんで本を買います。今回も2冊購入。東京ー大阪は飛行時間は45分なのであっという間に到着です。学生時代からずっと帰省や出張 . . . 本文を読む