今朝もやや遅めの起床。お昼は、昨日島忠で購入した機材があわなくて返品に。そういえば、ようやく少しなじんできた車。今までの車との違いがわかりはじめてきました。車の馬力や加速感はやっぱり今のがいいですね。走行も安定している。今のところ唯一残念なのは、ハンドルが始動時などで、ちょっと重いところ。まあ日本車が軽すぎるのかもしれないけど。で、返品したあと、お昼ご飯をどこにしようかと悩み、結局、年末のテレビで . . . 本文を読む
昨年10月に社屋を引っ越ししたわけですが、2フロアあるうち、同期がなぜか多く、5名もいます。そんなメンバーのなかから、毎日飲み歩いている1名と退社後、ちょっと飲みにいくことに。駅までのあいだにある店のうち、もつ焼きのお店に入ります。会話は、仕事のこと、家族のこと、この先のことなどなど。。。
料理は、メニューは多くないけど、どれも結構おいしい。なんとワインのボトルを1本空けてしまった。あっというま . . . 本文を読む
昨夜、ついに「24」ファイナルシーズン視聴完了。こんなに長く同じドラマを見たことはない。楽しませてもらいました。24話×8シーズン=192話。最後のほうになると、さすがにパターンが見えてくるので、そんなにハラハラはしなくなりましたが、はじめの頃は、日本のドラマにはあり得ない展開(スピード感、テロなどの設定、人間関係、裏切りなどなど)でハラハラ・ワクワク。1話見たら、次をすぐみないと、と . . . 本文を読む
今日のお昼は、環8、第三京浜入り口近くになる食事処の「さと」さんへ。
昨年引っ越してから5,6回来ています。今日は、チキンフライをいただきました。大きなお皿一杯のチキンフライがのっています。かなり食べ応えがあります。奥さんが食べたカレーは、見た目はすごく煮込んだいい感じだったのですが、本人曰く、全然深みがなかった、とのことでした。 . . . 本文を読む
今日は社屋を引っ越してから2週間が経過し、お偉いさんたちが、社屋を巡回して、机のまわりがキレイになっているかチェックされる日。本当はそれどころじゃないんですが、サラリーマンなので仕方がない。今週はじめから、私物を家に持ち帰ったり、捨てるものは捨てたりして、最後は、机の上は、PCとPCのモニター、電話のみという状態に。まあ週明けには元に戻るわけですが(笑)。で、仕事のほうはというと、あいかわらずプロ . . . 本文を読む
連休3日目。今日もあいかわらず早起き。5時に目が覚める。ネットで書き込みをしたり、8時くらいまで。10時から所用で、区役所、そして郵便局へ。2時間近く手続きにかかる。面倒このうえ無し。でもやらざるを得ない。どちらも担当者は親切。ぼくは、このように毎日お客様に同じようなサービスは提供できそうもない。お昼は、近くのフレンチにて。お盆で開店しているお店が少ないのか、混んでいた。お味はいつもながらおいしい . . . 本文を読む
仕事は、今の職場に戻ってきてからは、あまりルーチンワークはなく、システム企画担当なので、プロジェクトがあれば、その進行や問題解決するといういわゆるPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)的な仕事がほとんどなのですが、最近は、たくさんのプロジェクトが行われていて、調整しないといけないことが多発。これが結構めんどくさいんですが、まあ詳細は書けないので、このへんで。給料もらっているからしかたがないです . . . 本文を読む
昨日で、ほぼ終了になった外構工事。2週間くらいと言われていたけど、実働8日で完成。で、金曜日、そして週末に町田まで車をとりにいくのは時間のロスなので、今日、会社が終わってから、とりにいくことに。
京浜東北線、横浜線とのりつぎ、ちょうど1時間で到着。淵野辺の駅からタクシー。で、鍵は預けていなかったので、そのまま乗って帰ることに。帰りは東名で帰ってきたのですが、運転していると、なんだか体が揺れている . . . 本文を読む
工事は今日で3日目。2日間で、すでに、木の抜根、剪定や雑草の撤去、カーポートの撤去、そして、水道栓の新設、タイルの貼り付けなどなど、思っていたのより、すごく速く作業が進んでいます。玄関まわりが新しくなると、見違えるようになりますね。今までは、「まあ古いままでもいいか~」と思っていたのですが、やっぱり新しくしてよかったです。
. . . 本文を読む
3月から打ち合わせをしていた、外構工事が今日からスタート。朝8時前に工事担当者が来るので、出勤前にちょっとだけ打ち合わせ。初日は、4,5人できていた。さあ、これから約2週間で、どれだけキレイになるんだろうか。 . . . 本文を読む